Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
debug環境
kanayannet
April 22, 2018
Programming
0
270
debug環境
kanayannet
April 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by kanayannet
See All by kanayannet
old typeからのクラウドインフラ
kanayannet
0
72
疎結合と認知
kanayannet
0
98
クリーンアーキテクチャを活かす考察
kanayannet
1
97
プロジェクト管理ツールの経験則
kanayannet
0
160
TDDと認知
kanayannet
0
170
gunmaweb-serverless
kanayannet
0
130
Animation GIF
kanayannet
0
210
今更聞けないPWA
kanayannet
0
410
jojo-naive
kanayannet
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
Atomic Design とテストの○○な話
takfjp
2
820
Records の使い方はこれでいいの? をみんなで考えたい / Java DO #20
gishi_yama
0
120
プロダクトの成長とSREと
takuyatezuka
0
120
Efficient UI testing in Android
alexzhukovich
2
120
フロントエンドエンジニアが変える現場のモデリング意識/modeling-awareness-changed-by-front-end-engineers
uggds
32
13k
kintone × LINE Bot で餃子検定Botを作った話
naberina
0
330
More Than Micro Frontends: 3 Further Use Cases for Module Federation @DWX 2022
manfredsteyer
PRO
0
380
Scaling Productivity- How we have improved our dev experience
sockeqwe
1
120
SwiftUIで「意図」を伝える / swiftui_intention
uhooi
2
150
設計の考え方とやり方
masuda220
PRO
56
31k
Regular expressions basics/正規表現の基本
kishikawakatsumi
6
260
2022 - COSCUP - 打造高速 Ruby 專案開發流程
elct9620
0
100
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
75
2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
47
4k
Faster Mobile Websites
deanohume
294
28k
Facilitating Awesome Meetings
lara
29
4.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
7
1.1k
Visualization
eitanlees
125
12k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
34k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
223
49k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
260
25k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
280
18k
Transcript
debug 環境 debug 環境 @kanayannet Gunma.web #31
自己紹介 自己紹介 名前 : 金澤 宏昭 Twitter : @kanayannet Facebook
: HiroakiKanazawa
わたし と debug わたし と debug 開発中、必ず使う
わたし と debug わたし と debug 取得した値が正しいか? 書き込んだ内容が正しいか? 読み込んだデータ構造 etc...
今回話すこと 今回話すこと シャビ・エルナンデス 色々なdebug 環境 何が大事? まとめ
シャビ・エルナンデス シャビ・エルナンデス
何が得意か? 何が得意か? どこにでもパスをすぐ出せる。
動画再生中... 動画再生中...
さぞかし試合中、頭を使っているだろ う。
確かめた番組があったよ 確かめた番組があったよ 脳を「MRI 」検査 NHK: 「ミラクルボディー」
結果 結果 「大脳基底核」が活発 「無意識のうちの判断を下す直観力」を 使う
直感力 直感力 「思い悩んでない。」 「考えてるというより、身体が自然と動 く状態」
鍛える方法 鍛える方法 同じ情報を繰り返し取り込むこむ 反復練習 日頃の練習
色々なdebug 環境 色々なdebug 環境
ブラウザ上 ブラウザ上 demo url
webpack の場合 webpack の場合
デモ中... デモ中...
ツールの立ち上げ方 ツールの立ち上げ方 右上のメニュー -> その他ツール -> デベ ロッパーツール context menu
の検証 command + option + i
サーバサイド サーバサイド irb pry print debug byebug byebug + pry
デモ中... デモ中...
何が大事? 何が大事?
慣れの問題 慣れの問題 不慣れなものは「頭を使ってしまう」 慣れてるものは「直感的」
慣れてるものだけで良い? 慣れてるものだけで良い? 練習すれば直感的に使えるものもあるよ vim, emacs
いつ練習する? いつ練習する? 仕事は「本番」 公式試合と一緒 不慣れなものを使えば不具合見逃す
とはいえ.. とはいえ.. 一番気づく事が多いのも「仕 事」です。 緊張感 ミスが出た ( 不具合) 気づく (
気づかせられる) 事が多い。
直感的に 直感的に ツールは人( 状態) によって向き不向きが分 かれる。
開発する際に大事なこと 開発する際に大事なこと 「作ること」に集中する 「不具合がでないように」debug する 「集中できてる」 => 直感的
まとめ まとめ 直感的 は大事である debug の環境一つで 直感的に開発できる 直感的は人によって差異が生まれる。 当たり前だけど.. 「慣れ」=
「練習量」
ご清聴 ご清聴 ありがとうございまし ありがとうございまし た! た!