2022.03.24 に開催された「Cookpad Tech Kitchen #26 数千万レコードをリアルタイムに捌く生鮮EC事業開発」での「クックパッドマートの概要とチャレンジ」についてのスライドです。 https://cookpad.connpass.com/event/239885/
© 2022 Cookpad Inc.Cookpad Tech Kitchen #26クックパッドマートの概要とチャレンジ クックパッド株式会社 買物プロダクト開発部部長勝間 亮
View Slide
© 2022 Cookpad Inc. 2
© 2022 Cookpad Inc. 3700+ 700+
© 2022 Cookpad Inc. 4
© 2022 Cookpad Inc. 5
● 対象エリア ○ 1都3件、約700ステーション ■ コンビニ、ドラッグストア、駅構内、商業施設、マンション … etc ● 参加事業者 ○ 700〜 ● 販売商品数 ○ 約13,000〜 ● データ規模 ○ 数千万レコード ● 稼働プレイヤー ○ 数百人 ➔ 限られたサービスエリアにおいても、 大量のデータ + プレイヤーのオペレーションを「いい感じ」に回せる状態をつくる必要がある サービス規模 © 2022 Cookpad Inc. 6
● 組織 ○ エンジニア25人(バックエンド、モバイル、ハードウェア) ○ デザイナ6人(UI、グラフィック) ○ その他3人(プロダクトマネージャー、コミュニティマネージャー) ● 開発環境 ○ バックエンド: Ruby / Rails ○ Webフロント: TypeScript / React, Next.js ○ iOS: Swift ○ Android: Kotlin ○ その他: Stripe, Firebase, KARTE ○ インフラ: AWS (Aurora, ECS, … etc) / SORACOM (Canal, Gate, Lagoon… etc) © 2022 Cookpad Inc. 7開発体制
© 2022 Cookpad Inc. 8
© 2022 Cookpad Inc. 9グループ (New!) ● つくり手と買い手がコミュニケーションを通じて買い物が楽しくなる場 ○ コンテンツだけではなく、コンテキストによる買い物 ● → コミュニケーションを通じて つくり手のチャレンジを引き出す
© 2022 Cookpad Inc. 10例)お得なセール情報をいち早くお知らせ ● 日替わりでお得な商品情報をお届け ● つくり手の発信と同時にセールスタート ● つくり手自身が商品の魅力やお得具合を 参加者に直接伝えられる場に ○ → 青果店の店頭の対話を擬似再現
© 2022 Cookpad Inc. 11例)お刺身盛り合わせ情報 ● 日替わりでその日一番新鮮なお刺身情報を早朝に発信 ● 注文があった数だけパック詰めして 30分で販売完了 ● 買い手のフィードバックを元に日毎に内容を更新 ○ → ライブコマースを疑似再現 → その他来月以降も新しい仕組みが開始予定
● クックパッドマート ○ 生鮮食品ネットスーパーの仮面をかぶった「生鮮流通プラットフォーム」 ○ 多くのプレイヤーをマネージ ● サービスは1都3県を中心に拡大中 ○ 早く安く安全にお届けする仕組みの価値を向上中 ○ 新しい料理の楽しみを生み出すために新しい領域の挑戦も ● もっと気になる人は @ryo_katsuma まで → © 2022 Cookpad Inc. 12まとめ