Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
勉強会の運営を通じたワークスタイルの変化
Search
Kazunori-Kimura
May 23, 2017
Business
0
87
勉強会の運営を通じたワークスタイルの変化
Kazunori-Kimura
May 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kazunori-Kimura
See All by Kazunori-Kimura
path-parser
kazunorikimura
0
380
objectのcloneを行う/How to clone of the object in js
kazunorikimura
0
400
クライアントサイドで大きなデータを扱うときのお話/Web Worker & IndexedDB
kazunorikimura
0
660
How freelance programmer works
kazunorikimura
0
120
moment.js
kazunorikimura
0
97
sequelize.pdf
kazunorikimura
0
580
Toward the world of "ready player one"
kazunorikimura
0
91
npmの便利なパッケージ: forever, winser
kazunorikimura
0
1k
npmの便利なパッケージ: Jest
kazunorikimura
0
130
Other Decks in Business
See All in Business
あえてのNotAI_AI時代の営業、人の感情と志にBetする
hitoshi_kakizawa
0
270
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
580
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
AI活用が促進される上司や社内制度、前提となる環境について(Bizメンバー目線)
stxd1
0
300
株式会社あるよ_会社紹介資料20250808.pdf
aruyo_mori
0
3.8k
株式会社FinT 事業紹介資料_2025/07~
fint_recruit
0
1k
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
320
ファブリカホールディングス_2026年3月期第1四半期説明資料
fabrica_com
1
3.9k
malna-recruiting-pitch
malna
0
8.4k
株式会社BANKEY 会社説明資料(Aug.13.2025)
bankey
0
1.6k
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.3k
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.pdf
zozo_midcareer
0
19k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Transcript
/ 44 2017/05/20 ⽊村 憲規 (Kimura Kazunori) 1
/ 44 ⾃⼰紹介 ⽊村 憲規 (きむら かずのり) 神⼾在住 フリーランス6年⽬ Webアプリケーション開発がメイン
いろんな勉強会を主催 2
/ 44 ⾃⼰紹介 ⽊村 憲規 (きむら かずのり) 神⼾在住 フリーランス6年⽬ Webアプリケーション開発がメイン
いろんな勉強会を主催 3 勉強会を通じて⽣じたワークスタイルの変化
/ 44 アジェンダ 1. 理想のワークスタイル 2. 経歴 3. Before 4.
After 5. 現在のワークスタイル 4
/ 44 アジェンダ 1. 理想のワークスタイル 2. 経歴 3. Before 4.
After 5. 現在のワークスタイル 5
/ 44 プログラマの三⼤美徳 1. 怠惰 2. 短気 3. 傲慢 6
/ 44 プログラマの三⼤美徳 1. 怠惰 2. 短気 3. 傲慢 7
これらの美徳が損なわれる働き⽅はしたくない!
/ 44 理想のワークスタイル 作業効率を下げる様々な 制約に縛られず、 本来やるべき仕事に集中 して取り組める環境 8
/ 44 作業効率を下げる制約 • 勤務地が遠く、通勤時間がかかる • 出勤時間の融通が効かない • 貸与されたPCのスペックが低い •
にも関わらず、PCの持ち込みが許可されない • ネットワークが遅い • 進捗状況の報告のために毎⽇の報告書作成が求められる • にも関わらず、プロジェクト管理が適切に⾏われていない • 設計書がExcel⽅眼紙 9
/ 44 アジェンダ 1. 理想のワークスタイル 2. 経歴 3. Before 4.
After 5. 現在のワークスタイル 10
/ 44 経歴 11 2002.4 シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 ⼊社 • セキュリティ関連のシステムエンジニア •
Webアプリケーション開発のアーキテクト、プログラマ
/ 44 経歴 12 2002.4 2012.2 シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 ⼊社 • セキュリティ関連のシステムエンジニア
• Webアプリケーション開発のアーキテクト、プログラマ 退職、フリーランスに
/ 44 経歴 13 2002.4 2012.2 現在 シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 ⼊社 •
セキュリティ関連のシステムエンジニア • Webアプリケーション開発のアーキテクト、プログラマ 退職、フリーランスに Webアプリケーション開発をメインに活動
/ 44 経歴 14 2002.4 2012.2 現在 シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 ⼊社 •
セキュリティ関連のシステムエンジニア • Webアプリケーション開発のアーキテクト、プログラマ 退職、フリーランスに Webアプリケーション開発をメインに活動 Before After
/ 44 経歴 15 2002.4 2012.2 現在 シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 ⼊社 •
セキュリティ関連のシステムエンジニア • Webアプリケーション開発のアーキテクト、プログラマ 退職、フリーランスに Webアプリケーション開発をメインに活動 Before
/ 44 技術⾯での不安・不満 • 仕事に関連した技術しか⾝に付かない • ⾔語や環境が古い、偏っている • 最新OSSの導⼊がままならない 16
Before
/ 44 技術⾯での不安・不満 • 仕事に関連した技術しか⾝に付かない • ⾔語や環境が古い、偏っている • 最新OSSの導⼊がままならない 17
Before 技術の多様性が⽋如 最新技術のキャッチアップができない
/ 44 勉強に必要なリソースを確保できない • リソース:⼈、モノ、時間 • 周りに同じ⽅⾯の技術者が多い • サーバーやネットワークは会社より⾃宅の⽅が充実 •
業務が多忙で勉強の時間が確保できない 18 Before
/ 44 勉強に必要なリソースを確保できない • リソース:⼈、モノ、時間 • 周りに同じ⽅⾯の技術者が多い • サーバーやネットワークは会社より⾃宅の⽅が充実 •
業務が多忙で勉強の時間が確保できない 19 Before スキルアップに限界を感じる
/ 44 そもそも… • 全員が同じ時間に出社する必要ある? • プログラミングするのに机並べて作業する意味ある? • 平⽇8時間以上 会社に拘束される
20 Before
/ 44 そもそも… • 全員が同じ時間に出社する必要ある? • プログラミングするのに机並べて作業する意味ある? • 平⽇8時間以上 会社に拘束される
21 Before 様々な制約
/ 44 そもそも… • 全員が同じ時間に出社する必要ある? • プログラミングするのに机並べて作業する意味ある? • 平⽇8時間以上 会社に拘束される
22 Before 退職してフリーランスに 様々な制約
/ 44 経歴 23 2002.4 2012.2 現在 シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 ⼊社 •
セキュリティ関連のシステムエンジニア • Webアプリケーション開発のアーキテクト、プログラマ 退職、フリーランスに Webアプリケーション開発をメインに活動 After
/ 44 制約がゆるくなった • 休⽇出勤とか考えなくてよい • 仕事のリソースは経費で購⼊ • ⾃分の勉強のために⾃由に使える 24
After
/ 44 制約がゆるくなった • 休⽇出勤とか考えなくてよい • 仕事のリソースは経費で購⼊ • ⾃分の勉強のために⾃由に使える 25
After 時間の制約 モノの制約
/ 44 制約がゆるくなった • 休⽇出勤とか考えなくてよい • 仕事のリソースは経費で購⼊ • ⾃分の勉強のために⾃由に使える 26
After 時間の制約 モノの制約 頻繁に勉強会に参加するように
/ 44 勉強会の良さ 27 スキルアップ 情報交換 ⼈脈 After
/ 44 勉強会の良さ 28 スキルアップ 情報交換 ⼈脈 After ⼈に会って 刺激を受ける
/ 44 29 ⾃分で主催しよう! ⾃分の興味ある分野の 勉強会がしたい After
/ 44 主催した勉強会 • Objective-C勉強会 • PHP勉強会 • AWS勉強会 •
C#勉強会 • ライトニングトーク 30 After
/ 44 勉強会を主催することで得られること • 多数の⼈の前で喋るスキル • 説明するために、改めてきちんと理解する • 参加者から思いもよらない質問を受ける 31
After
/ 44 勉強会の良さ 32 スキルアップ 情報交換 ⼈脈 After
/ 44 33 勉強会で繋がってる⼈たちを 誘ってみよう! 開発合宿を やってみたいなー After
/ 44 開発合宿 34 After
/ 44 35 勉強会で繋がってる⼈たちを 誘ってみよう! 勉強会の成果を発表する イベントがやりたい After
/ 44 プロエンジニア カンファレンス 36 ※ ANKET にレポートを掲載いただいているので、ぜひご覧ください! After
/ 44 イベントを開催することで得られること • イベントの段取りスキル • より深い情報交換 37 After
/ 44 勉強会の良さ 38 スキルアップ 情報交換 ⼈脈 After
/ 44 アジェンダ 1. 理想のワークスタイル 2. 経歴 3. Before 4.
After 5. 現在のワークスタイル 39
/ 44 現在のワークスタイル • C#勉強会 講師の依頼 • 繁忙期には仕事を融通しあう • 週1回の打ち合わせ以外は在宅ワーク
40
/ 44 現在のワークスタイル • C#勉強会 講師の依頼 • 繁忙期には仕事を融通しあう • 週1回の打ち合わせ以外は在宅ワーク
41 スキルアップ 情報交換 ⼈脈
/ 44 スキルアップ 情報交換 ⼈脈 現在のワークスタイル • C#勉強会 講師の依頼 •
繁忙期には仕事を融通しあう • 週1回の打ち合わせ以外は在宅ワーク 42 時間や場所といった制約に縛られない やりたい仕事に集中できる
/ 44 スキルアップ 情報交換 ⼈脈 現在のワークスタイル • C#勉強会 講師の依頼 •
繁忙期には仕事を融通しあう • 週1回の打ち合わせ以外は在宅ワーク 43 時間や場所といった制約に縛られない やりたい仕事に集中できる 理想のワークスタイルに 近づいた
/ 44 勉強会で お会いしましょう! 44