Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
License Management @BizReach, Inc.
Search
Kazuya Araki
November 26, 2019
Technology
0
82
License Management @BizReach, Inc.
ライセンス管理のベストプラクティスを探る会
Kazuya Araki
November 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Araki
See All by Kazuya Araki
Tableau事例紹介 / Tableau Case Study of Eureka
kazuya_araki_tokyo
1
1k
Tableau事例紹介 & 課題共有
kazuya_araki_tokyo
1
1.9k
統計とは? @ICUHS
kazuya_araki_tokyo
0
300
Art and Science of Visual Analytics Episode 0
kazuya_araki_tokyo
0
68
Art and Science of Visual Analytics Episode 1
kazuya_araki_tokyo
1
130
Art and Science of Visual Analytics Episode 2
kazuya_araki_tokyo
0
69
Art and Science of Visual Analytics Episode 3
kazuya_araki_tokyo
0
58
Tableau + Pythonとデータのあり方
kazuya_araki_tokyo
2
130
株式会社ビズリーチの紹介@Data Analyst Meetup Tokyo vol.8
kazuya_araki_tokyo
0
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
220
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.9k
ざっくり学ぶ 『エンジニアリングリーダー 技術組織を育てるリーダーシップと セルフマネジメント』 / 50 minute Engineering Leader
iwashi86
8
3.9k
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
190
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
6
2.2k
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.6k
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
340
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
230
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
130
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
400
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
280
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
630
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
900
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Visualization
eitanlees
150
16k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Scaling GitHub
holman
463
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
License Management @BizReach, Inc. November 26, 2019 ライセンス管理のベストプラクティスを探る会
Theme 話すこと Tableauライセンスの登録導線周りのAsIsとToBe 話さないこと Tableauライセンスのライフサイクル(登録、廃止、剥奪) お金周りの話
Who am I?  データアナリスト データエンジニア Tableau Server管理者  IT総務
アカウントマネージャー インフラエンジニア
License Management(Current)
User Management Sheet(Google Sheets)
人間のオペレーションが多い & 属人化 • ライセンス残数管理: カスタマーポータル -> Google Sheets(& 関数)
• Tableau Serverユーザー登録: Tableau Server(手動登録) • Product Key配布: Slack DM(not API) Issues
カスタマーポータルの不 • 資産管理ツールとしては弱い。 ◦ ファイルエクスポート機能はあるので、他システム連携はがんばれば可能。 • 重複登録が検知できない。 ◦ 1 Product
Key = 1 User ◦ ただし、複数登録可能。 ◦ カスタマーポータル上でも検知不可(カスタマーポータルの仕様)。 • 大量ユーザーの改廃ができない。 ◦ インポート機能はない。 Issues
Issues Workflowシステム(ServiceNow)を使いこなせていない • 突貫の移行 -> 既存の承認フローが崩壊。 ◦ 2019/08 rakumo ->
ServiceNow ▪ rakumoワークフロー: 申請/承認の必要最低限のワークフローシステム ▪ ServiceNow: なんでもできるワークフローシステム
License Management(To Be)
Improvement Idea カスタマーポータルの不 -> 諦める • ライセンス購入頻度は少ない(半期に1回程度)。 ◦ CSVインポートさえできれば良い。 •
カスタマーポータルでライセンス管理をがんばらない。
Improvement Idea Workflowシステム(ServiceNow)を使いこなせていない -> がんばる -> SAM(Software Asset Management)まで組み込めるか? •
たぶんできる。 ◦ Tableauの事例がない。調査中。
Improvement Idea 属人化 -> ServiceNow起点でのピタゴラスイッチ化 • ライセンス残数管理: カスタマーポータル -> ServiceNow(SAM)
• Tableau Serverユーザー登録: Tableau REST API • Product Key配布: ServiceNow(SAM) -> Slack API
Remaining Issue 監査ログ周り • デフォルト設定だとTableau Desktopの利用ログが取れない。 • Tableau Desktopレポート ◦
Tableau Server側の設定: 易 ◦ Tableau Desktop側の設定: 激ムズ ▪ ユーザーに設定作業を負担しないといけない。 ▪ 独自バッチを作成したが、本質ではない。 • ログインベースで管理できると改善できる?
License Management(To Be 2020.x?)
Login-based License プロダクトキーではなくてアカウントベースのTableau Desktop管理ができると のこと。 • ログインベースのライセンス管理 ◦ 注: ログインベースのライセンス管理
は、Tableau Online でのテストには使用できません。 ログインベースのライセンス管理 をテストするには、Tableau Server 2019.4 の Beta 2 バージョンを実行している必要があります。