Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
Search
keicafeblack
August 22, 2023
Technology
0
410
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
松ぼっくりの特性(湿度によってカサが開閉する)を使用した湿度センサーを試作しました。
keicafeblack
August 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by keicafeblack
See All by keicafeblack
Cola-Button
keicafeblack
0
140
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
150
安心キッチン:ガスレンジ用火消し忘れ防止装置
keicafeblack
0
260
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
180
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
390
IoT義手
keicafeblack
0
580
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
180
工作教室 手回しレコードプレーヤーを作ろう!
keicafeblack
0
3.3k
工作教室:micro:bitで課題解決とおもちゃを作る
keicafeblack
1
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
200
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
4
2k
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
5
590
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
380
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
160
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
500
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
0
150
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
130
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
150
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Transcript
IoT自動水やり機 2023
自己紹介 障がい者向けのデバイスの開発 おうちハック IoT ライト IoT 定量発注Sys IoT
ドア開閉チェック IoT環境モニタ Daiso製点字プリンタ
自動水やり機2018 ・micro:bit+ダイソー目覚まし 自動水やり機2019 ・obniz+スマートスピーカー 自動水やり機2019② ・スマートスピーカー+スマートプラグ
自動水やり機の課題 水をあげるタイミング 方法 タイマー 土壌湿度センサー 寿命は1年程度 サビ 被膜剥がれ 他に良い方法はない か・・・
詳細はこちら↓ https://twitter.com/WANKOnin/status/1606581369836298241?s=20 これだ!! 松ぼっくりを植木に置いて カサが開いた=乾燥 なのでそのタイミングで水をあげれば良いよ
http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=120 内 側 外 側 閉じている 開いている 松ぼっくり ・雨や湿気が高いとカサが閉じる ・乾燥するとカサが開く
→種が遠くに飛ぶ良いタイミング 仕組み ・内外で伸縮率が異なるので、湿ると開く
実験 M5StickC+ の傾きセン サーをつけれ ばOK 閉じている 開いている
完成 閉じたの に・・・ 温湿度CAPつ き(比較用) 閉じている 開いている
失敗!! 重すぎ!! 対応案① カウンターウエイト 対応案② スイッチのみ
まとめ M5stickC+単体(傾きセンサー)で湿度を測 れるアイデアはよかった?? 植物+機械(バイオミメティクス : biomimetics )は面白い 松ぼっくり→バイマテリアル式湿度計
その他作品: https://qiita.com/keicafeblack https://support.microsoft.com/ja-jp/office/powerpoint- %E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%8 2%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA-68d20e49-aec3-456a-939d-34a79e8ddd5f 本日使用した PowerPointの 字幕機能 ご参考
ご清聴ありがとうございました!