Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ちょっと寄付休憩はいりまーす
Search
Keigo Hattori
June 15, 2016
Technology
0
2k
ちょっと寄付休憩はいりまーす
PayPal Tech Meetup #2での発表資料です。
http://eventdots.jp/event/588605
初めてのLTでした。おかげさまで3位になれました。いえい。
Keigo Hattori
June 15, 2016
Tweet
Share
More Decks by Keigo Hattori
See All by Keigo Hattori
“Cost-efficient and scalable ML-experiments in AWS with spot-instances, Kubernetes and Horovod” の紹介と感想
keigohtr
2
2.7k
Rekcurd update and demo
keigohtr
0
590
What we need for MLOps
keigohtr
0
3.2k
Introduction of Machine Learning Production Pitch#1
keigohtr
0
3.5k
自動でツイッター要約をする執事ボット作った (API Meetup #28)
keigohtr
0
19k
API Meetup Tokyo #24 スマートスピーカーとAPI連携 LINE Clova
keigohtr
0
7.9k
API Meetup #22 LT大会(Apitore)
keigohtr
0
1.3k
AI x WebAPI もくもく会 Vol.1 イントロダクション
keigohtr
0
330
OneJapan企画提案ピッチ-大企業ハッカソン-
keigohtr
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
190
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
360
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
260
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
140
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
180
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
160
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
2
160
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
210
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
4k
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
170
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
120
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
190
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Done Done
chrislema
185
16k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Transcript
寄付休憩入りまーす Apitore, Inc. 服部 圭悟
ちょっと働きすぎなあなたに 心と体のリフレッシュを 「寄付休憩はじめました」
最後に寄付をしたのはいつですか?
職場で眠くなったことはありませんか?
身近ではない寄付 x 気軽にできない職場での休憩(昼寝) 寄付を身近に!休憩を気軽に!
使い方 「部長!1,000円寄付したんで、20分休憩入りまー す!」 ※50円寄付で1分休憩
デモ
システム構成 GCP = 信頼と実績のGoogle製 Spring Framework + Netfilix OSS (Java)
= 100万アクセス/日対応 + マイクロサービス化 Thymeleaf + Jquery = 動的ページ生成 Nginx + Let’s Encrypt (SSL) = セキュリティA+ SendGrid = メール送信 PayPal In-Context Checkout = ページ内支払い
ご清聴ありがとうございました 追伸 PayPal関係の実装はQiita見てください http://qiita.com/keigohtr あと、Web APIで売りたい技術、買いた い技術がある方はご連絡ください♪