Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
訓練データ作成のためのCloudCompareを利用した点群の手動ラベリング
Search
Kenta Itakura
April 13, 2024
Research
0
1.7k
訓練データ作成のためのCloudCompareを利用した点群の手動ラベリング
Kenta Itakura
April 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
290
3次元点群を利用した植物の葉の自動セグメンテーションについて
kentaitakura
2
880
LiDARとカメラのセンサーフュージョンによる点群からのノイズ除去
kentaitakura
0
280
センサーフュージョンを利用した橋梁の構造情報の推定
kentaitakura
0
100
深層学習を利用した3次元点群の分類を行う際の手順について
kentaitakura
0
500
外積やロドリゲスの回転公式を利用した点群の回転
kentaitakura
1
1k
3次元点群の分類における評価指標について
kentaitakura
0
590
Segment Anything Modelを利用して 農作物のセグメンテーションを行ってみた
kentaitakura
0
480
LIMEを用いた判断根拠の可視化
kentaitakura
0
430
Other Decks in Research
See All in Research
EBPMにおける生成AI活用について
daimoriwaki
0
280
NeurIPS 2024 参加報告 & 論文紹介 (SACPO, Ctrl-G)
reisato12345
0
330
Practical The One Person Framework
asonas
1
2.1k
JSAI NeurIPS 2024 参加報告会(AI アライメント)
akifumi_wachi
5
810
言語と数理の交差点:テキストの埋め込みと構造のモデル化 (IBIS 2024 チュートリアル)
yukiar
5
1.1k
Human-Informed Machine Learning Models and Interactions
hiromu1996
2
570
Weekly AI Agents News! 1月号 アーカイブ
masatoto
1
160
Global Evidence Summit (GES) 参加報告
daimoriwaki
0
240
地理空間情報と自然言語処理:「地球の歩き方旅行記データセット」の高付加価値化を通じて
hiroki13
1
190
Whoisの闇
hirachan
3
280
Neural Fieldの紹介
nnchiba
2
660
o1 pro mode の調査レポート
smorce
0
110
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
KATA
mclloyd
29
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Transcript
訓練データ作成のための CloudCompareを利用した点群の手動ラベリング ImVisionLabs株式会社代表取締役 板倉健太 博士(農学)
CloudCompareの新規機能のトレンド 2 iPhone12 LiDAR 以下はDanielさんのインタビューを行ったYoutube動画 多くの機能が追加されているが、「そのトレンドは手動分類である」とのこと Interview with
Daniel Girardeau-Montaut, Click 3D Episode 50 https://www.youtube.com/watch?v=sBpi1yHC4xA
CloudCompareの手動ラベリングについて 3 iPhone12 LiDAR 本発表では、CloudCompareの手動ラベリング機能について紹介します
手動ラベリングの必要性について 4 iPhone12 LiDAR 深層学習を利用した点群分類の結果の例 3次元点群データ 深層学習により自動分類した結果 このような学習を行うために、正解データが必要
点群処理の例: 樹木の解析について 5
上空から取得した樹木の解析について 6 より広範囲のデータの解析が可能 UAVレーザー測量により森林を計測し、樹木解析を実行 ※東京都より公開されている 東京都デジタルツイン実現プロジェクトの データを利用しています
手動ラベリングの必要性について 7 iPhone12 LiDAR セグメンテーションの精度検証をする際にも手動によるラベリングが必要 • 本数を数える研究の精度検証にもラベリングを行う必要がある
点群分類の例: 東京電力HD様との取り組み 8 配電設備の巡視効率化に向けて3次元点群データを利用を検討しています 点群の各点を自動的に、「電線」・「植生」・「地表面」などに分類します ◼ 地面 ◼
植物 ◼ 電線 高さごとに色分けした図 自動分類した結果
点群分類の例: 奈良文化財研究所高田様との取り組み 9 3次元点群から自動的に「道跡」の検出をします 「道跡」は石を切る場所と関連し、石材の切り出しに利用された地域の特定に利用 高さごとに色分けした図 自動分類した結果
CloudCompareのユースケース: 10 iPhone12 LiDAR 手動ラベリングのためのパネルが開く
CloudCompareのユースケース: 11 iPhone12 LiDAR 手動ラベリングのためのパネルが開く
CloudCompareのユースケース: 12 iPhone12 LiDAR ボタンで手動分類を開始することができる
CloudCompareのユースケース: 13 iPhone12 LiDAR 円の大きさを変えることができる 小さいエリア・大きいエリアを塗る場合で使い分け
CloudCompareのユースケース: 14 iPhone12 LiDAR 地表面を自動的に取り除くことで手動ラベリングがより簡単に
CloudCompareのユースケース: 15 iPhone12 LiDAR 地表面を自動的に取り除くことで手動ラベリングがより簡単に
CloudCompareのユースケース: 16 iPhone12 LiDAR 地表面を自動的に取り除くことでより自由に手動ラベリングが可能に
ラベリングの結果の例 17 iPhone12 LiDAR 東京都の公開するオープンデータをラベリングしたときの例 CloudCompareを利用することで簡単にラベリングすることができた
まとめ 18 iPhone12 LiDAR CloudCompareを利用した点群のラベリングの方法について紹介しました より詳細にラベリングするために、Segment機能やMerge機能を利用することができ ます
今回は東京都の公開するオープンデータを利用しました
補足)ダウンロード方法 19 iPhone12 LiDAR