Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CAM_コーチング基礎クラス_最終プレゼン_20230225 / CAM_Kiso_20230225
Search
ketancho
February 25, 2023
Science
0
120
CAM_コーチング基礎クラス_最終プレゼン_20230225 / CAM_Kiso_20230225
CAM のコーチ的アプローチ基礎を 2023/01-02 に受講した際の最終プレゼンです。
CAM →
https://camjapan.jp/
ketancho
February 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by ketancho
See All by ketancho
AWS 上で静的な Web サイトを公開しよう!ハンズオン / AWS-S3-Static-Web-Hosting-Hands-on
ketancho
2
1.6k
サーバーレスクイックスタート: 手を動かしながら学ぶサーバーレスはじめの一歩 / Serverless Quick Start hands-on
ketancho
5
15k
20190209_sfa-u-18_public
ketancho
0
520
20190205_SORACOM-UG_CIVICTECH-with-the-button.pdf
ketancho
0
320
[SOCIAL FIGHTER AWARD#1] Smart Class Room
ketancho
1
3.2k
明日からできる!組織の「心理的安全性」を高める14の方法
ketancho
3
9.7k
watchOS 開発ことはじめ 〜ハッカソンで初めてwatchOS開発した話〜 @AKIBA.swift#5
ketancho
1
1.9k
Other Decks in Science
See All in Science
蔵本モデルが解き明かす同期と相転移の秘密 〜拍手のリズムはなぜ揃うのか?〜
syotasasaki593876
0
100
システム数理と応用分野の未来を切り拓くロードマップ・エンターテインメント(スポーツ)への応用 / Applied mathematics for sports entertainment
konakalab
1
400
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
160
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
990
Hakonwa-Quaternion
hiranabe
1
130
深層学習を用いた根菜類の個数カウントによる収量推定法の開発
kentaitakura
0
180
Transport information Geometry: Current and Future II
lwc2017
0
210
Machine Learning for Materials (Challenge)
aronwalsh
0
340
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
260
機械学習 - 決定木からはじめる機械学習
trycycle
PRO
0
1.1k
高校生就活へのDA導入の提案
shunyanoda
0
6k
機械学習 - pandas入門
trycycle
PRO
0
320
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Transcript
CAM_コーチ的アプローチ基礎_23年1⽉-11期- 最終プレゼン かなざわ
⾃⼰紹介 • IT エンジニア @ 某外資系企業 • 最近 Manager 職に
Role Change • 妻と⼦ども3⼈ 👧👧👶 の5⼈家族
1.あなたにとってコーチングとは︖ ① IT エンジニアの Manager として • “⾃分が答えを持っていない” シーンで 取れる選択肢の幅が広がった
• 対お客様 / 対チームの同僚 / 対他チーム (営業、マーケ..) ② 親としての成⻑ • ⼦どもとの関わり⽅がより良い⽅向に変化 ⼈⽣をより ワクワク させる武器 ▼
2.学びを通して あなたのうちに起きた ⼀番⼤きな気づきとは︖ コーチとしての振る舞いは インプット 70︓アウトプット 30 ▼ • 主導権を
“握りすぎず、⼿放しすぎず” を⽬指す • 相⼿の表情を確認しながら、 まだ考えていそうであればそれを待つ • "課題ではなく⼈に対して” コーチングする意識を持つ
3.あなたの中の コーチングという「あり⽅」は、 これから何を⽣み出しますか︖ 新しい ワクワク ▼ ① IT エンジニアの Manager
として 対お客様 • 新しい Challenge を考えてもらう場の創造 対チームの同僚 • 新しい Challenge を考えてもらう場の創造 • キャリアやプライベート等、気軽に相談を貰える 関係性 対他チーム(営業、マーケ..) • ⾃分が得意ではない領域でも、 社内で影響を与えられる範囲を広げられるように ② 親としての成⻑ ”⿂を与える” でも “⿂の釣り⽅” でもなく、 “⿂を釣ってみたい” という好奇⼼を育んでいく
Next Step • 4⽉からの統合の授業までに4回(≒毎週) コーチングする場を作る • ↑の振り返りをして、 統合の授業で得たいものを整理する • 4⽉から統合の授業を受ける