Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティとおかねの話 / Community and Money
Search
kgsi
March 19, 2025
Technology
0
110
コミュニティとおかねの話 / Community and Money
#CMC_Meetup 沖縄 vol.3 の登壇でお話した資料です。
https://eventregist.com/e/CMC_OKA3
kgsi
March 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by kgsi
See All by kgsi
イベント企画設計における「フロントエンド」な考え方とその魅力
kgsi
1
3.7k
フロントエンドにおける生成AIの現在とこれから
kgsi
3
820
副業デザイナーズで作るデザイン組織 / Design Teams as a Side Job Designer
kgsi
0
1.4k
ウェブフロントエンジニアから見る Flutter Webの 現在地点 / Flutter web as of now
kgsi
3
5k
品質向上を目指す開発組織のデザインレビュー / SmartHR
kgsi
3
3.3k
スクラムチームにおけるプロダクトデザイナーの役割・関わり方
kgsi
1
610
TypeScriptではじめるUIデザイン / UI design with TypeScript
kgsi
2
2.6k
チームではじめるUIデザイン / Getting Started with Figma
kgsi
2
670
デザインエンジニアとフロントエンド / Bridge the gap between design and engineering
kgsi
13
15k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
100
AWS Control Towerを 数年運用してきての気づきとこれから/aws-controltower-ops-tips
tadayukinakamura
0
170
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
3.5k
CodePipelineのアクション統合から学ぶAWS CDKの抽象化技術 / codepipeline-actions-cdk-abstraction
gotok365
5
270
Amazon CloudWatch を使って NW 監視を行うには
o11yfes2023
0
170
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
350
YOLOv10~v12
tenten0727
4
970
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
600
更新系と状態
uhyo
7
1.7k
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
180
Making a MIDI controller device with PicoRuby/R2P2 (RubyKaigi 2025 LT)
risgk
1
290
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
1k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
37
1.7k
Done Done
chrislema
183
16k
Transcript
コミュニティと おかねの話 COMMUNITY AND MONEY #CMC_Meetup 沖縄 vol.3
あらゆる活動には、 「コスト」が発生する。
受託制作会社でデザイナー・エンジニアとして勤務後、事業 会社のデザインエンジニアとしてプロダクト開発に従事。 2020年に株式会社SmartHRに入社、プロダクトデザイナーと してプロダクトの開発やデザインシステム・UIコンポーネン ト設計などにも携わる。2025年からスタートアップの1人目 プロダクトデザイナーとして活動。 2024年より独立コミュニティである「CrossRel」を運営中。 こぎそ Shinichi KOGISO
AIとデザインのセカンドステージ(予定)/ R35. Meetup in OKINAWA(予定) / デザイン初め新年会 2025 / 2024年最終章:"大"テック業界忘年会
/ R35. Meetup / FinTechプロダクトデザインのミートアッ プ/ UXデザイン ~デジタルプロダクトデザインの今 と未来〜 / おかねのミートアップ 開始:2024年〜 開催回数:8回 総参加数:約800人
コミュニティはおかねに ついてどう考えている? 今日の問い:
食事 飲み物 Tシャツ グッズ 設営 レンタル 会場
! 参加費につい É! スポンサードについ È! 管理方法について 悩ましいポイント:
1.参加費について: 予測性 安全性 健全性
2.スポンサードについて: 期待値 効果 内容
3.管理方法について: 責任 信用 開示
コミュニティとお金で 気をつけるポイント
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
透明度を上げ 還元す 赤字にしない 気をつけるべきポイント:
おわりに: おかねに振り回されない、 おかねに悩まされない、 楽しく、ためになる場を。
3/21(金) 会場:CBクラウド