Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Henry_Initiatives to instill Value

Henry_Initiatives to instill Value

こちらは2023年5月19日に開催された「Slack活用アワード」の発表内容を元に公開しています

Helene Koyama

May 26, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    Valueを浸透させる
    ためのSlack活用
    株式会社ヘンリー
    人事・広報 小山 恵蓮

    View Slide

  2. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    今回お伝えすること
    Valueを浸透させるためのSlack活用
    ※こちらは2023年5月19日に開催された「Slack活用アワード」の発表内容を元に公開しています
    l 弊社の簡単な紹介
    l 抱えていた課題
    l どのようにSlackを活用したか
    l どのような効果があったか
    l 簡単なまとめとこれから

    View Slide

  3. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    弊社の簡単な紹介
    Valueを浸透させるためのSlack活用
    会社名 株式会社ヘンリー
    事業概要
    電子カルテ/レセプト会計システム “Henry”
    を開発・販売及び、
    コンサルティング事業
    所在地
    東京都品川区東五反田2丁目9−5
    サウスウィング東五反田 2F
    創業 2018年5月
    代表者 逆瀬川 光人、林 太郎
    社員数 30名(正社員)+業務委託
    認証取得 ISMS 国際規格「ISO 27001」
    Mission
    社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る
    Service
    電子カルテ / レセプト会計システム「Henry」

    View Slide

  4. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    弊社の簡単な紹介
    リモートワークが中心で組織拡大中の
    スタートアップ
    l 社会インフラのひとつである医療の課題に着目し、
    プロダクト・ソリューションを提供
    l 現在は社員が30名、副業・業務委託のメンバーも
    80名以上と組織を拡大中のスタートアップ
    l リモートワークが中心で、遠方に住むメンバーも多い
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  5. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    抱えていた課題
    • 組織が拡大し、メンバーが判断に迷ったり、決断に時間
    がかかる場面が増えた
    Valueを浸透させるためのSlack活用
    どっちのタスクを
    優先したらいいん
    だっけ・・?
    この場にいないけど、
    〇〇さんの同意も取っ
    た方がいいのか・・?

    View Slide

  6. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    抱えていた課題
    • 優先順位や判断基準になるValueを設定!
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  7. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    抱えていた課題
    • Valueは設定して終わりではない!
    Valueを浸透させるためのSlack活用
    どうやって浸透させ
    よう・・

    View Slide

  8. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  9. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    どのようにSlackを活用したか
    ① それぞれのValueスタンプを作成
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  10. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    どのようにSlackを活用したか
    ② Valueスタンプの通知が流れてくる #value
    チャンネルを作成
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  11. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    どのようにSlackを活用したか
    ③ #value を集計し、定期的にValueを体現している
    ストーリーを共有。初の社内AWARDを開催。
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  12. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.

    View Slide

  13. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.

    View Slide

  14. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.

    View Slide

  15. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.

    View Slide

  16. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.

    View Slide

  17. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    どのような効果があったか
    l スタンプは気軽にリアクションできるため、Valueを浸透させるための
    起爆剤になりました。
    l #value チャンネルは、Valueに即したストーリーを共有しやすくし
    会社全体の動きが見えやすくなることでチームの垣根を越えた
    コラボレーションにもつながっています。
    l Slackを通して「投稿するメンバー」「投稿されるメンバー」「スタンプで
    盛り上げるメンバー」という関係性が生まれ、Valueの浸透に加えて
    賞賛しあう文化が形成されました。
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  18. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    簡単なまとめとこれから
    ヘンリーがValueを浸透させるためにやったこと
    l Valueのスタンプを作成
    l Valueに即したストーリーが賞賛されやすくなる
    l #value チャンネルを作成
    l 日々どのようなValueが体現されているのかが見えるようになり会社
    全体の動きも見えやすくなる
    l #value を定期的に集計する
    l 全社会で定期的にValueスタンプが押された数や特にValueを体現し
    ていたストーリーを共有し、理解を深める
    Valueを浸透させるためのSlack活用

    View Slide

  19. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    簡単なまとめとこれから
    組織は常に変化していくことを前提に、柔軟なツールが社内のコミュニケ
    ーションを支えていく!
    l Valueのスタンプを作成
    l Valueに即したストーリーが賞賛しやすくなる
    l #value チャンネルを作成
    l 日々どのようなValueが体現されているのかが見えるようになり会社
    全体の動きも見えやすくなる
    l #value を定期的に集計する
    l 全社会で定期的にValueスタンプが押された数や特にValueを体現し
    ていたストーリーを紹介
    Valueを浸透させるためのSlack活用
    メンバーが
    自主的に行動

    View Slide

  20. Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved.
    Valueを浸透させるためのSlack活用
    jobs.henry-app.jp

    View Slide