Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
furuyama_sayu.pdf
Search
KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
February 01, 2022
0
240
furuyama_sayu.pdf
KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
February 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
See All by KIKAKU GRADUATION EXHIBITION
ito_yumi.pdf
kikaku52
0
310
isawa_ayaka.pdf
kikaku52
0
170
endou_suzune.pdf
kikaku52
0
100
endo_yu.pdf
kikaku52
0
100
okuyama_haruo.pdf
kikaku52
0
100
katou_sana.pdf
kikaku52
0
99
hashimoto_kamyuu.pdf
kikaku52
0
75
kanazaki_juno.pdf
kikaku52
0
120
kaneko_manami.pdf
kikaku52
0
88
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Transcript
宮城県⽩⽯市の農産物を使⽤した スイーツの商品開発 緑川岳志ゼミ 古⼭彩由
1 宮城県の最南端に位置する市 私はここで農家の娘として⽣まれ育った 〜有名なもの〜 映画:ラストレター 100回泣くことなど ⽚倉⼩⼗郎 弥治郎こけし ⽩⽯城 キツネ村
⽩⽯うーめん 背 景 そ も そ も 宮 城 県 ⽩ ⽯ 市 と は ? 宮城県 氫溍䄫 しろいし しろいし
第21回 ⽶・⾷味分析鑑定コンクール国際⼤会 都道府県代表お⽶選⼿権 『特別優秀賞』 平成29年度 ⾷材王国みやぎ推進優良活動表彰 ブランド化部⾨ 『⼤賞』 第11回 全国和⽜能⼒共進会
(和⽜オリンピック) 『6位⼊賞』 2 ササニシキ 和⽜ たまご お⽶、畜産、柿などが有名だが他にも 賞を貰うほど美味しいものがたくさん! しかし… 背 景 ⽩ ⽯ は ⾷ 材 王 国 ! ? 写真引⽤:⽩⽯市役所ホームページ 写真引⽤:⽵鶏ファームホームページ 写真引⽤:⽩⽯市広報
Q.⽩⽯市の農産物で⼀番有名だと思うもの 3 『無し』 34% 『お⽶』 21% 『卵』 10% 『トウモロコシ』 7%
『柿』 5% 『その他』 23% 【⽩⽯市に住んだことがある⼈】 【⽩⽯市に住んだことがない⼈】 『無し』 55% 『お⽶』 14% (うーめん) 9% 『野菜類』 7% 『トウモロコシ』 3% 『その他』 10% 『卵』 2% どちらとも『無し』が⼀番多い結果に 農産物の認知度は⾼く無いのが現状 99⼈ 120⼈ ⾃⼰調査 『宮城県⽩⽯市についてのアンケート調査』 現 状 分 析 農 産 物 の 認 知 に つ い て
⽩⽯市の地域産業の推進 ⽩⽯市の農産物について認知拡⼤ 4 地域課題 ַ まずは⽩⽯市⺠に⾃分たちの市で ⽣産されている農作物を知ってもらい ⾃分たちの住んでいる市を 好きになってほしい 少⼦⾼齢化がすすむ⽩⽯市
どんどん農業の担い⼿が減る中で そもそも⽩⽯市で作られている農産物が 認知されていない ゴール 課 題 / ゴ ー ル
5 今回は「ササニシキ」を中⼼に認知拡⼤を⾏う ・現在市をあげてブランディングを⾏っている ・ササニシキ復活プロジェクトに⽗が所属している ・⺟校の⽩⽯⾼校が毎年ササニシキのイベントを ⾏っている ⽗が頑張っている姿を⾒ているからこそ応援したい チ ャ ン
ス ⽬ を つ け た の は サ サ ニ シ キ
6 元・東の横綱 今では唯⼀無⼆の希少⽶ かつてササニシキは宮城県を代表する銘柄⽶だった しかし繊細なお⽶で冷害に弱く 平成の⽶騒動以降作付け⾯積が激減 今では希少⽶となっている さっぱり 粘り気が 少ない
チ ャ ン ス サ サ ニ シ キ と は
7 もう⼀度⽩⽯市産ササニシキを⽇本⼀へ ササニシキ復活プロジェクト「畦かえる」 過去に⺠間調査機関の⾷味検査で ⽇本⼀をとった⽩⽯市産ササニシキ 希少⽶になってしまったササニシキを復活させ 独⾃ブランドとしての地位を確⽴しようと 「畦かえる」というプロジェクトを発⾜ 平成元年 ⽩⽯市産ササニシキが⽇本⼀を獲得
チ ャ ン ス サ サ ニ シ キ 復 活 プ ロ ジ ェ ク ト 写真引⽤:畦かえる公式ホームページ まずはササニシキを知ってもらうため 誰でも⼿に取りやすい形で提供する必要がある
8 オンラインギフトサービス「ギフトモール」の スイーツ⼈気商品ランキングにて ⼀位が東京で製造販売されているプリンだった。 それだけでなく、1〜8位の中で62%をプリンが 占めており⼈気の⾼さを窺える。 かくいう私も今年の⺟の⽇は プリンの詰め合わせギフトを贈った。 チ ご
チ ャ ン ス ぷ り ん の ⼈ 気 Giftmall スイーツ⼈気ランキング ギフト、お⼟産としてのぷりん⼈気
9 ⾦澤ぷりん本舗 「⾦箔あずきぷりん」 ⽯垣島プリン本舗 「島プリン」 近年ではただのプリンではなく 各地域の⾊や特徴を⽣かした 「ご当地プリン」が⼈気を博している。 有名なものだと 沼津の海をイメージした「沼津プリン」
⽜乳瓶に⼊って販売されている「熱海プリン」 などが挙げられるが、今では 「ご当地プリンフェス」が毎年お台場で⾏われる ほど⽼若男⼥問わずプリンが好かれている。 チ ャ ン ス ご 当 地 ぷ り ん の 登 場 地域の⾊を⽣かしたぷりん
10 メイン:⽩⽯市と関わりのある10~20代 サブ:⽩⽯市在住で⼦供が⼀⼈暮らしをしている⺟親 タ ー ゲ ッ ト お⼟産品、ギフトとして 誰かと⼀緒に⾷べてもらう
ア イ デ ア 11 ⽩⽯産の農産物で作ったご当地ぷりん
12 商品について 卵も⽜乳も、味のアクセントの ササニシキもみたらし醤油も 全てが⽩⽯市の農産物で作られた ⽩⽯市のご当地ぷりんを開発。 パッケージも“如何にも”なデザインを避け ⽩⽯の魅⼒をたくさん詰めました。 ア イ
デ ア し ろ い し た っ ぷ り ん ⽩⽯産農産物で作られた しろいしたっぷりん 詳しくは『畦かえる』さんのHPにて
13 製造元 販売元 商品のデザイン、味を ⼀緒に考えていく 古⼭ 販売 買取 販売⽅法、広報を ⼀緒に考えていく
デザイン イベント 東北芸術⼯科⼤学 グラフィックデザイン学科 藤⽥航⼤君 宮城県 ⽩⽯⾼等学校 ア イ デ ア 協 ⼒ 企 業
14 ミヤギテレビ 『OH!バンデス』出演 11⽉2⽇に15分程度放送 結 果 『河北新報』掲載 メディアの影響もあり販売前には 予約分だけで320個に! 初⽇は午前中で500個が完売する程
多くのお客様に⼿にとっていただけた。 今後、私の⼿からは離れるが 製造元の⽵鶏ファーム様の⽅で 取り扱っていただけることになった。 現在も⽩⽯市にて販売中。 写真引⽤:おもしろいし市場Twitter ⽩⽯市の農産物の認知拡⼤の⼀助となった 2⽇間で1000個完売! 今後も継続販売決定!!