Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

furuyama_sayu.pdf

 furuyama_sayu.pdf

KIKAKU GRADUATION EXHIBITION

February 01, 2022
Tweet

Transcript

  1. 第21回 ⽶・⾷味分析鑑定コンクール国際⼤会 都道府県代表お⽶選⼿権 『特別優秀賞』 平成29年度 ⾷材王国みやぎ推進優良活動表彰 ブランド化部⾨ 『⼤賞』 第11回 全国和⽜能⼒共進会

    (和⽜オリンピック) 『6位⼊賞』 2 ササニシキ 和⽜ たまご お⽶、畜産、柿などが有名だが他にも 賞を貰うほど美味しいものがたくさん! しかし… 背 景 ⽩ ⽯ は ⾷ 材 王 国 ! ? 写真引⽤:⽩⽯市役所ホームページ 写真引⽤:⽵鶏ファームホームページ 写真引⽤:⽩⽯市広報
  2. Q.⽩⽯市の農産物で⼀番有名だと思うもの 3 『無し』 34% 『お⽶』 21% 『卵』 10% 『トウモロコシ』 7%

    『柿』 5% 『その他』 23% 【⽩⽯市に住んだことがある⼈】 【⽩⽯市に住んだことがない⼈】 『無し』 55% 『お⽶』 14% (うーめん) 9% 『野菜類』 7% 『トウモロコシ』 3% 『その他』 10% 『卵』 2% どちらとも『無し』が⼀番多い結果に 農産物の認知度は⾼く無いのが現状 99⼈ 120⼈ ⾃⼰調査 『宮城県⽩⽯市についてのアンケート調査』 現 状 分 析 農 産 物 の 認 知 に つ い て
  3. 9 ⾦澤ぷりん本舗 「⾦箔あずきぷりん」 ⽯垣島プリン本舗 「島プリン」 近年ではただのプリンではなく 各地域の⾊や特徴を⽣かした 「ご当地プリン」が⼈気を博している。 有名なものだと 沼津の海をイメージした「沼津プリン」

    ⽜乳瓶に⼊って販売されている「熱海プリン」 などが挙げられるが、今では 「ご当地プリンフェス」が毎年お台場で⾏われる ほど⽼若男⼥問わずプリンが好かれている。 チ ャ ン ス ご 当 地 ぷ り ん の 登 場 地域の⾊を⽣かしたぷりん
  4. 13 製造元 販売元 商品のデザイン、味を ⼀緒に考えていく 古⼭ 販売 買取 販売⽅法、広報を ⼀緒に考えていく

    デザイン イベント 東北芸術⼯科⼤学 グラフィックデザイン学科 藤⽥航⼤君 宮城県 ⽩⽯⾼等学校 ア イ デ ア 協 ⼒ 企 業
  5. 14 ミヤギテレビ 『OH!バンデス』出演 11⽉2⽇に15分程度放送 結 果 『河北新報』掲載 メディアの影響もあり販売前には 予約分だけで320個に! 初⽇は午前中で500個が完売する程

    多くのお客様に⼿にとっていただけた。 今後、私の⼿からは離れるが 製造元の⽵鶏ファーム様の⽅で 取り扱っていただけることになった。 現在も⽩⽯市にて販売中。 写真引⽤:おもしろいし市場Twitter ⽩⽯市の農産物の認知拡⼤の⼀助となった 2⽇間で1000個完売! 今後も継続販売決定!!