Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
スポンサーLT at GitLab Meetup Tokyo #17 / Sponser LT at GitLab Meetup Tokyo #17
killerbee
June 06, 2019
Technology
2
870
スポンサーLT at GitLab Meetup Tokyo #17 / Sponser LT at GitLab Meetup Tokyo #17
2019/6/6 の GitLab Contribute 2019 recap (Meetup Tokyo #17) で発表した スポンサーLT のスライドです
killerbee
June 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by killerbee
See All by killerbee
3クリックで3分で立てるGitLab / Start the GitLab in 3 minuts and 3 clicks
killerbee
1
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
インタラクティブなメディアの地図投影法: WebメルカトルからAdaptive Projectionsへ / MIERUNE 社内勉強会 #033
sorami
2
210
スクラムのスケールとチームトポロジー / Scaled Scrum and Team Topologies
daiksy
1
420
What's new in Vision
satotakeshi
0
190
アーキテクチャを明文化して開発に臨んだ話
akihiyo76
0
260
約6年間運用したシステムをKubernetesに完全移行するまで/Kubernetes Novice Tokyo
isaoshimizu
4
740
OpsJAWS Meetup21 システム運用アンチパターンのすすめ
yoshiiryo1
0
1.4k
越境チャレンジの現在地 〜Epic大臣制度の今〜
yousak
0
860
マネージャーからみたスクラムと自己管理化
shibe23
0
1k
How to start with DDD when you have a Monolith
javujavichi
0
250
Data in Google I/O - IO Extended GDG Seoul
kennethanceyer
0
150
1人目QAエンジニアよもやま話 / QA Test Talk Vol.1
nametake
4
220
Power AutomateでのAdaptive Cards-基本編
miyakemito
1
270
Featured
See All Featured
Creatively Recalculating Your Daily Design Routine
revolveconf
207
10k
Embracing the Ebb and Flow
colly
73
3.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
85
3.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
157
12k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
27
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
83
4.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
19
3k
Visualization
eitanlees
124
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1M
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
119
28k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
86
12k
Transcript
スポンサーLT @killerbee 2019/06/06 GitLab Contribute 2019 recap (Meetup Tokyo #17)
令和 最初の
GitLab CE の Issue にガン トチャート欲しいよねー ©junpei_ikegami
None
Ultimate / Gold にならある https://docs.gitlab.com/ee/user/group/roadmap/ 10.5で 入った
CE でもインストールして使うものならある https://www.ganttlab.org/ まだ触っ てない
None
None
で、新GitLab 立ち上げのついでに試してみた
超絶簡単なデモ
事前の Wiki ページ
mermaidコード部分抜粋 ## 極まってるプロジェクトのスケジュール ```mermaid gantt dateFormat YYYY-MM-DD title ♨ GitLab
ガントチャート section 最初の作業期間 最初にやるべき作業 :done,i26,2019-05-01,2019-05-12 その次にやるべき作業 :done,i33,2019-05-01,2019-05-19 最後にやるべき作業 :i28,2019-05-01,2019-05-24 section 最後の作業期間 仕上げの作業 :i37,2019-05-20,2019-06-03 仕上げの作業の確認 :i38,after i28,2019-06-16 お偉いさんにご報告 :i31,2019-06-16,2019-06-18 ```
Issue を API で読み取り、Wiki ページを更新 するCI Pipelineを実行
この Issue の内容を読み込んで…
赤枠部分をCIで生成して置換 ## 極まってるプロジェクトのスケジュール ```mermaid gantt dateFormat YYYY-MM-DD title ♨ GitLab
ガントチャート section 最初の作業期間 最初にやるべき作業 : done,i1,2019-05-01,2019-05-12 その次にやるべき作業 : done,i2,2019-05-01,2019-05-19 最後にやるべき作業 : done,i3,2019-05-01,2019-05-24 section 最後の作業期間 仕上げの作業 : done,i4,2019-05-02,2019-06-03 仕上げの作業の確認 : done,i5,after i3,2019-06-16 お偉いさんにご報告 : i6,after i5,2019-06-18 ``` 赤枠以外は 元のまま 赤枠部分は 置換
更新後の Wiki ページ お偉いさんも安心☆
• GitLab Issue を API 経由で読み込むjsアプリ • Mermaid コードブロックの中のコードだけを出力する •
あとは煮るなり焼くなり • 今回は、wikiをAPIで取得してゴリゴリ置換してAPI で書き換え • もちろん、普通のmermaid のファイルにも埋め込めるはず 何を作ったのか
• Gantt を描画するのに足りない情報がある • Description に決まったフォーマットで書く • 開始日時 • 依存関係
• GanttLab もそうしているようだ 気づいたこと
ありがとうございました