Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スポンサーLT at GitLab Meetup Tokyo #17 / Sponser LT...
Search
killerbee
June 06, 2019
Technology
2
1.3k
スポンサーLT at GitLab Meetup Tokyo #17 / Sponser LT at GitLab Meetup Tokyo #17
2019/6/6 の GitLab Contribute 2019 recap (Meetup Tokyo #17) で発表した スポンサーLT のスライドです
killerbee
June 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by killerbee
See All by killerbee
3クリックで3分で立てるGitLab / Start the GitLab in 3 minuts and 3 clicks
killerbee
1
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.1k
2025-07-25 NOT A HOTEL TECH TALK ━ スマートホーム開発の最前線 ━ SOFTWARE
wakinchan
0
170
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
2
270
Datasets for Critical Operations by Dataform
kimujun
0
120
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
2
200
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.9k
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
340
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
820
AIに全任せしないコーディングとマネジメント思考
kikuchikakeru
0
280
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
6
330
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
650
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
140
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Transcript
スポンサーLT @killerbee 2019/06/06 GitLab Contribute 2019 recap (Meetup Tokyo #17)
令和 最初の
GitLab CE の Issue にガン トチャート欲しいよねー ©junpei_ikegami
None
Ultimate / Gold にならある https://docs.gitlab.com/ee/user/group/roadmap/ 10.5で 入った
CE でもインストールして使うものならある https://www.ganttlab.org/ まだ触っ てない
None
None
で、新GitLab 立ち上げのついでに試してみた
超絶簡単なデモ
事前の Wiki ページ
mermaidコード部分抜粋 ## 極まってるプロジェクトのスケジュール ```mermaid gantt dateFormat YYYY-MM-DD title ♨ GitLab
ガントチャート section 最初の作業期間 最初にやるべき作業 :done,i26,2019-05-01,2019-05-12 その次にやるべき作業 :done,i33,2019-05-01,2019-05-19 最後にやるべき作業 :i28,2019-05-01,2019-05-24 section 最後の作業期間 仕上げの作業 :i37,2019-05-20,2019-06-03 仕上げの作業の確認 :i38,after i28,2019-06-16 お偉いさんにご報告 :i31,2019-06-16,2019-06-18 ```
Issue を API で読み取り、Wiki ページを更新 するCI Pipelineを実行
この Issue の内容を読み込んで…
赤枠部分をCIで生成して置換 ## 極まってるプロジェクトのスケジュール ```mermaid gantt dateFormat YYYY-MM-DD title ♨ GitLab
ガントチャート section 最初の作業期間 最初にやるべき作業 : done,i1,2019-05-01,2019-05-12 その次にやるべき作業 : done,i2,2019-05-01,2019-05-19 最後にやるべき作業 : done,i3,2019-05-01,2019-05-24 section 最後の作業期間 仕上げの作業 : done,i4,2019-05-02,2019-06-03 仕上げの作業の確認 : done,i5,after i3,2019-06-16 お偉いさんにご報告 : i6,after i5,2019-06-18 ``` 赤枠以外は 元のまま 赤枠部分は 置換
更新後の Wiki ページ お偉いさんも安心☆
• GitLab Issue を API 経由で読み込むjsアプリ • Mermaid コードブロックの中のコードだけを出力する •
あとは煮るなり焼くなり • 今回は、wikiをAPIで取得してゴリゴリ置換してAPI で書き換え • もちろん、普通のmermaid のファイルにも埋め込めるはず 何を作ったのか
• Gantt を描画するのに足りない情報がある • Description に決まったフォーマットで書く • 開始日時 • 依存関係
• GanttLab もそうしているようだ 気づいたこと
ありがとうございました