株式会社Xemonoの社内向け研修の内容を公開します
みんなも時間割を作って締め切りを守ろう!
締め切りまでの日数を計算するツールも作りました https://simekiri.xemono.life/
締め切りの守り方2022/11/10@kinakobooster
View Slide
人は締め切り無しでは何も成し遂げられない
締め切りは真実の愛である
この話の目的締め切りと上手く付き合っていく方法
守ってあげたい、締め切り
3大締め切り守れない病
3大締め切り守れない病不明があるいつ何をするか曖昧やる気に頼っている
人間は弱い
気持ちではなく科学で対処していく
用語解説プロジェクトタスク
プロジェクトはタスクの集まり
プロジェクトにもタスクにも締め切りがある
プロジェクトには目的がある例ゲームを作って売るウェブサイトを公開し集客する試験勉強して合格する
プロジェクトは認識に対してデカすぎるより小さいプロジェクトやタスクに分ける
例ゲーム売る制作/宣伝/販売
ゲーム制作をさらに分けるプロトタイプ文絵音システム・・・α版 β版 完成
文のプロトタイプまで割れて具体的なタスクが考えられる
タスクは具体的な作業例キャラ設定を確認シナリオを構成するオープニングを書く
3大締め切り守れない病対処ツール
時間割
時間割?
こういうのを月曜につくる
学校テクノロジー実は仕事でも使える
一番効いたテクノロジーを知っておくと良いよ!
某社オフィスではチャイムが鳴っている鳴るとシャキっとするらしい
時間割をつくるといいこといま何をやればいいかわかる→着手が楽
時間割をつくるといいこと物理的に無理かどうか早めにわかる
タスクリストじゃ不十分時間割つくれ!!!!
時間割の作り方
いるものカレンダーgoogle カレンダーとかタスクリストテキストファイルとか
工程0.自分のターン数の把握1.タスク全部の把握2.タスクの分類・分割3.タスクの時間決め
0.自分のターン数の把握
脳がある時間と脳終わっても手が動く時間に分けて考える
例 とりいの場合一日につき脳がある(30〜60分)手が動く(10時間ぐらい)
1ターンでタスク1個倒す1ターン30分と考えると脳 2ターン / 日手 20ターン / 日
脳 2 手 20 / 日脳タスクをなるべく減らそう!ってなる
行動ターン数は月1ぐらいで見直す季節でも違うこと多い
1.タスク全部の把握
やること全部書く忘れてることあってもいいあとで書き足す
例
有限個のタスクは有限時間で終わる
終わるものは見積もれる
2.タスクの分類・分割
1で出たやることを分類する参考:GTD
タスク分割1.秒殺 3分以内でできること2.手 手が動けばできるやつ3.脳 考えないとできないやつ4.たのむ 自分ではできないこと、人がやったほうがいいこと5.こつこつやる 楽器の練習とか、終わりがないこと
処B% 秒殺 今やれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(7% 手 時間割にいれ% 脳 時間割の脳タイムにいれ% たのむ いまなんか送れ!!!!(5% こつこつやる 時間割にいれる
注意初手でうまく分けられないのはふつう
進めづらいことは分割が足りない
例業者にシールを発注する(これはタスクではない)(これを分けるという脳タスクがいる)
わけた↓シール業者を調べるシールのサイズと価格確認シールのデザインを作る入稿振込
ここまで割れたらスケジュールいける
3.タスクの時間決め
0で出たターン数ごとにタスクを割り振る
月 火 水 木 金どうせ足が出る差し込みも入る金曜はタスク入れないで遅れをなんとかする日にする一日脳2ターン手20ターン(0で分かった数)で枠作る毎日頑張ると疲れるフルで枠使うのはヤバいときだけ終わったら遊んでもいい
ここでカレンダー登場これはroutineというアプリまずは動かせない予定をいれるこの週は福岡に行くので月火に働くことになるね〜〜〜
タスクを各日に振り分ける終わんねえのは来週へ行動ターン数が予想できるので、この締切ヤバいな〜がもうわかる
これができたらあとは次何するか迷わず指定の時間に片付けるだけです寝過ごしたら組み直してください
よくある質問これほんとに全部やるの?
はい、全部毎回やります
よくある困りごと
タスクリストが臭い!
タスク見るの怖くなったら異常事態
休む方にターン使え!
戻るための手口を確立しておく
締切すぎちゃった!
無理とわかったら即詫びる
詫び定型文作っとこう
時間割あれば無理かも…は早めに把握できる
過ぎてから詫びるより気が楽だぞ!!!!!
おまけ
前日ウオオ出来ちゃう人へ前日をたくさん作ろう
職場という発明
気分が変わる作業してる仲間がいる仕事空気が流れてる