Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Uzabase Company Profile ユーザベース会社紹介スライド

Avatar for kiyohero kiyohero
January 08, 2019

Uzabase Company Profile ユーザベース会社紹介スライド

Avatar for kiyohero

kiyohero

January 08, 2019
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 私たち 、 世界中で愛される経済情報プラットフォーム をつくります。 あらゆる経済情報を 人とテクノロジー 力で整理・分析・創出し、 ビジネスパーソン 生産性を高め、 創

    性を解放します。 私たち 、 経済情報を通じて世界中 意思決定を支え、 世界を変えます。 MISSION -6- 経 済 情 報 で、 世 界 を 変 え る
  2. 経済情報 世界を変える プロダクト 人と テクノロジー プラットフォーム Economic Information World-changing product(s)

    Human & Technology Platform Business ユーザベースグループとして、ミッションである 経済情報で、世界を変える につながるも 以外 やらないと決めています。 すなわち、経済 情報で世界に展開し、 人とテクノロジー 力を使ったプラットフォーム 形 でなけれ やりません。 4 Key Areas of Focus やらないことを明確に定義することで、シンプルに伝わりやすく なります。こ 4つをベースに、それぞれ サービスに対して、 今期何をすべきな かという戦略をクリアに伝えていく。そして、 それを個々人 目標に落とすところまで、徹底してやっていると ころが強みだと思います。 “ “ NEWS Uzabase Co-CEO 稲垣裕介 -8-
  3. 外資系証券会社やコンサルティングファームに勤めてい た頃、大半 時間が情報収集でした。業務に必要となる 企業 財務情報や市場規模 、複雑な金融情報サービ スを使えないと手に入りません。 一方、GoogleやFacebookなどコンシューマー向け イ ンターネット

    世界に 、だれでも直感的に操作できるシ ンプルなサービスが溢れています。 ビジネス向け プロダクトにも、検索ボックスにキーワード を入れたら欲しい情報に簡単にアクセスできる ――そん なプラットフォームを私たちも提供したいと思いました。 “ “ MISSION ORIGIN Uzabase Co-CEO 梅田優祐 -7-
  4. 7 つ ルール 社員数が30名を超えた頃、私たち 内部崩壊 危機にありました。個性豊かなメンバーたち 見 ている景色が、すこしずつ異なるようになってし まっていた です。

    多様な人材 私たち 競争力 源泉です。 自由主義で行こう 1 自由 、楽しい。精神をあらゆる方 向へ解放し、可能性を無限に引き出 してくれる。自由な環境 中でこそ、 私たち 創 力 最高 パフォーマ ンスを発揮する。一方、自由 私た ち一人ひとりに責任を要求する。そ れ 自由を奪うも で なく、自由 であるため もう片方 翼である。 ユーザベースが 大切にしている 7 VALUES 創 性がなけれ 意味が ない そこに未知なる驚きがあるか?それ ユーザー 期待値を超えている か?答えがNOなら世に 出さな い。私たち チーム 力を結集し、 優れた技術力と独自 ビジネスマイ ンドを融合させることで、創 性にあ ふれる商品とサービスを提供し続け る。それが私たち 価値である。 ユーザー 理想から始める 自分たち 出来ることから考え始め て ならない。ユーザー 理想 実 現に知恵を絞る。謙虚にユーザー 気持ちに耳を澄ませる。細部までこ だわり抜き、なおかつシンプルな商 品とサービスを追求する。結果、 ユーザー 日常に深く入り込み、な くて ならない存在として愛されてい く。 ですから、それを一色に染めること したくありま せんでした。そこで、それぞれ 生き方を尊重し ながらも、力を結集するために共通 価値観を 設けました。 それが「7つ ルール」です。 2 3 -9-
  5. スピードで驚かす 4 どこよりも早く開発し、どこよりも早く 改善する。スピード 私たち 文化 だ。私たち 、商品・サービス 進 化、意志決定

    スピード、業務 効 率化、ユーザーへ レスポンスな ど、経営にかかわるすべて 局面に おいてつ に最 を目指し、社内か ら一切 ムダを排除する。 迷ったら挑戦する道を選 ぶ 正解 ない道を、私たち 歩いてい る。迷ったら挑戦する道を選ぼう。挑 戦すれ 失敗 確率が高くなる。全 員で大いに失敗し、検証 PDCAを 高 回転させよう。私たち 世界で 、失敗 成功へ 近道な だ。そ こから強さが育ってくる。絶え間ない 革新が生まれていく。 5 渦中 友を助ける 私たち一人ひとり スーパーマンで ない。しかし、チームとして強い仲 間意識で結 れたとき、個 力 何 乗にも増幅する。真価を問われる 、誰もが投げ出したくなるような過 酷な状況 とき。そんなときこそ、自 ら仲間に手を差し伸べ、チーム 力 で最高 結果に変えていく。 6 -10-
  6. z 社名:株式会社ユーザベース / Uzabase, Inc. 創業:2008年4月1日 本社所在地:東京都港区六本木 7-7-7 TRI-SEVEN ROPPONGI

    13F 事業内容:企業活動 意思決定を支える情報インフラ 提供 上場市場:東証マザーズ( 3966) COMPANY OVERVIEW 起業家とサポーター がつながる ライブアプリ 提供サービス: 企業・業界情報 プラットフォーム ソーシャル経済 メディア 日本最大級 スタートアップ データベース B2B マーケティング プラットフォーム 米クオリティ 経済メディア サブスクリプションビ ジネスに特化した テーマ型ファンド -2-
  7. TOKYO OFFICE ユーザベース本社 東京オフィス 六 本木アートトライアングル 中心、 Tri-Seven Roppongi 13Fにあります。

    同ビル3Fに NewsPicks イベントス ペースもあり、アカデミアなど各種イベ ントや、ピッカー 方々と 交流会など が開催されています。 イベント以外 時間 、ユーザベースメ ンバーが交流スペースとして活用して います。自由主義を愛するメンバーが 集まり、オープンにコミュニケーションす るため 拠点です。 東京ミッドタウン (サントリー美術館) TOKYO MIDTOWN (SUNTORY MUSEUM OF ART) 国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO 六本木ヒルズ (森美術館) ROPPONGI HILLS (MORI ART MUSEUM) UZABASE TOKYO OFFICE -3-
  8. Japan - Tokyo, Osaka China - Shanghai Hong Kong Singapore

    Sri Lanka - Colombo US - San Francisco US - New York GLOBAL OFFICES Thailand - Bangkok -4- UK - London
  9. Quartz MANAGEMENT Co-CEO & Editor in Chief Co-CEO & Publisher

    CFO CCO ユーザベース 組織 サッカー フォーメーション ように、常にそ 時々で最高 結果が出ると思う形 態を模索して行きます。 Uzabase Co-CEO 梅田優祐 CPO & Executive Editor ユーザベースグループ各事業 CEO・ 執行役員に権限委譲を進めることで、 事業単位であらゆる意思決定を迅 に できるようにしています。 迷わず挑戦できる体制、すなわち “自 走できる組織 ” であること 、ユーザ ベース 強みです。 “ “ Uzabase 代表取締役 Co-CEO 執行役員 COO 執行役員 CFO UB Ventures 代表 取締役 CEO entrepedia 代表 取締役 CEO 執行役員 COO 執行役員 CTO 執行役員 シニアア ナリスト -12- SPEEDA事業 CEO 執行役員 COO 執行役員 CTO 執行役員 アジア事業 CEO 執行役員 アジア事業 CRO 専門役員 CDS NewsPicks 代表取締役 COO 取締役 副社長CSO 取締役 新規事業 担当 取締役 CTO 執行役員 CRO 代表取締役 CEO 執行役員 編集長 執行役員 事業開発 担当 執行役員 FORCAS 代表 取締役 CEO 執行役員 CRO 執行役員 CCO 執行役員 CAIO
  10. 日本以外 拠点メンバーにも理解して もらうため、イラストを交えながら日本語 と英語両方 言語で作りました。 31 PROMISES 31 約束 、“7つ

    ルール ” ひとつ ひとつに対して、 DO - 「すべきこと」と、 DON’T - 「すべきでないこと」をより詳し く説明したも です。 たとえ 「自由主義」 項目だと、 DO 「ルールを守るか、自ら変える」こ とで、DON’T 「ルールを軽視する」こと です。 つまり、ルールを軽視する ルール に対するリスペクトがないけど、もし ルールが実態に即していなかったり不 合理だったりする場合に 自ら変えま しょうということです。 “ “ Uzabase 執行役員COO 松井し ぶ 31 約束 -15-
  11. TOWN HALL MEETING ユーザベースで 、グローバル拠点 メンバーも含めてオンラインでつない で、マネジメントがそ とき一番メン バーに伝えたいことを情報発信する、 “みんな

    会 = Town Hall Meeting” を 隔週で開催しています。 普段、最高に自由な働き方をしている からこそ、定期的に全員で顔を合わせ て議論する場が重要だと考えていま す。 -16-
  12. ユーザベースで 毎年、グローバル拠 点も含めたメンバーが集まるイベントと して、“One Uzabase Party” を開催して います。運営 有志 メンバーが中心

    となり、毎年 コンテンツを考えます。 One Uzabase Partyで常に大事にして いるテーマ 、「感謝を伝える場にす る」。私たちが全力で走り続けられる も家族やパートナー、友人など周り サポートがあってこそ。支えてくれた周 り 人達に感謝 気持ちを伝えるた め、メンバーが大切にしている方々も ユーザベースファミリーとしてご招待し ています。 ONE Uzabase Party -17-
  13. 新しいメンバーが仕事に慣れ、安心し て働けるように、社内で顔見知りを増や すこと・バリューへ 理解を深めること を目的とした施策です。 Welcome Partner Shuffle Lunch 共通

    趣味や興味 あるテーマなどを 通じて、所属チーム以外 メンバーと交 流できます。最近で 「動画ビジネスを 語るランチ」「ビジネス向け人工知能を 語るランチ」などテーマランチもありま す。 WELCOME PARTNER / SHUFFLE LUNCH -18-
  14. 出社義務もなけれ 、コアタイムもなし。集中できる場 所や時間 人それぞれ。生産性を高め最大限 アウト プットを出すために、自分にとってベストな働き方がデザ インできます。 スーパーフレックス制度 どこでど ように働くか

    自由です。日本 沖縄や大 阪、海外 ドバイやマレーシアからリモートで働いてい るメンバーもいます。時間や場所に縛られず、働き方を 解放することで、より創 力が増します。 リモートワーク制度 ニュースメディアという記事を毎日出す仕事 特性 上、不規則な勤務になりがちですが、スーパーフレック ス制度 おかげで「働く」と「休む」 バランスをきちん と作ることができています。ストレスなく毎日健康的に 働ける こ 制度 おかげです。 砂田 優花 NewsPicksクリエイティブチーム 現在 大阪 自宅を拠点に、月に 2〜3回、東京 オ フィスに出社しています。会議も全てオンラインで参加 できる で情報共有 問題も全くありません。自宅で 仕事をすることで、子供と 時間を増やすこともできま す。今後 ワーケーションにも挑戦していきたいと思っ ています。 平山 秀一郎 NewsPicksコンテンツ・キュレーションチーム 1 2 -21-
  15. 保育料補助制度 認可保育園に入園できずに無認可保育園や認可外保 育園に入園しているメンバーが対象です。子供 1人あた り 1か月 保育料が10万円を超えた場合、そ 差額 保育料を補助します(※上限あり)。 ロングバケーション制度

    有給休暇と 別に、 7日間連続した休暇を年 2回取得で きます。全力で働いて、しっかりと休む。 リフレッシュすることで、新たな気付きを得ることもでき、 仕事と 相乗効果も生まれやすいです。 3 4 ロングバケーション おかげで、年に 2回 仕事から 完全に離れてリフレッシュすることができます。実家に 戻り、家族や友人とゆっくり過ごすと共に、こ 機会に 自身 ことや仕事を改めて見つめ直す機会にもなって います。 Angel Tsai SPEEDA Asia コンサルティングサービスチーム 無認可保育園 保育料が 20万円以上と負担が大きい 中、あるメンバーが取締役に保育 r料補助制度を提 案。快く受け入れてもらい制度化にいたりました。 31 約束である「ルール 守るか、自ら変える」という事を 肌で体感しました。 嶋田 敬子 常勤監査役 -22-
  16. Year Book & 31 約束 Year Bookに 1年 思い出と共に “7つ

    ルール” に まつわるエピソードトークも掲載。ルールについて詳しく 説明した“31 約束” で 、“DO:自分 頭で考える ” - “DON'T:因習に捉われる” など、イラストと共に 31個 行動指針を掲載しています。 5 ユーザベース 価値観 シンプルかつ非常に効果的 で、日々 行動を考えるうえで役に立っています。特 に、仕事において優先順位付けをする時やワークライ フバランスを考える場面で 、行動指針にもなってい ます。7つ ルール 1つ「自由主義で行こう」という ルール おかげで、未経験領域であっても、可能性を 信じ、挑戦する勇気をくれます。 Jamal Hussain SPEEDA Asia アナリストチーム -23-
  17. そ 他 制度 複業OK チームでコミュニケーションが取れていれ 、申請 必要ありません。 結婚休暇&お祝い金 社員が結婚(同性パートナーシップに証明等により証明される同性婚も含む)した場合 、

    特別休暇(5日間以内)とお祝金を支給します。 出産祝金 社員また 配偶者が出産する場合に 、特別休暇( 3日間)とお祝い金を支給します。 傷病見舞金 傷病により療養 ため1か月以上休養する場合 、お見舞金を支給します。 資格取得奨励金 業務に関連 ある資格を取得する際に、補助金を支給します。 メンター制度 メンバーとランチに行ったり相談したり、入社したメンバーがすぐに溶け込めるような 制度も整えています。 自転車通勤補助制度 自宅からオフィスまで自転車を使用している方を対象に駐輪場代を補助します。 -24-
  18. カフェ代補助制度 往訪 合間にオフィスに戻れずにカフェ等で仕事をした場合、カフェ代として上限 400円が補助されます。 奨学金制度 ユーザベース 長期的な成長を担うリーダーとなりうる人材に対し、そ ため 必要な技能が海外大学院へ 留学によって習得される場合に奨学金を支給します。

    子連れ出社OK 急な予定変更でベビーシッターを見つけられなくても大丈夫。子供と一緒に出社できます。 産休・育休制度 産前8週間 産休、産後最長 2年間 育休が取得可能です。 介護休業制度 対象家族1人につき3回を取得することができ、対象家族 1人につき93日まで休業可能です。 NewsPicksアカデミア受講券 付与 希望者 申請すれ NewsPicksアカデミアを受講できます。 And More... 希望があれ ぜひご提案ください。 そ 他 制度 -25-
  19. ENGINEERING ソフトウェアエンジニア(サーバー /フロント) ソフトウェアエンジニア( iOS / Android) SRE (Site Reliability

    Engineering)エンジニア CORPORATE リクルーター 経理・財務 BUSINESS 経営企画 法人営業 / 広告営業 カスタマーサクセス リサーチャー アナリスト ビジネス開発 マーケター インサイドセールス 経営管理 CREATIVE NewsPicks編集部記者 / コンテンツ編集者 ブランドデザイン編集者 / クリエイター グラフィックデザイナー UI / UX デザイナー 動画プロデューサー / ディレクター SNSマーケター / エディター ユーザベースで 、募集職種を随時アップデートしています。 最新 募集職種 https://www.uzabase.com/ をご確認ください。 WE ARE HIRING! 私たち 、「経済情報で、世界を変える」というミッション に向かって今後も突き進んでいきます。こ 実現 ため に 、様々なバックグラウンドを持つ異能かつ多様なプ ロフェッショナルが必要です。自由な環境で創 性を存 分に発揮し、世界に通用するサービスとカルチャーを自 ら 力で生み出していきたい方、ご応募をお待ちしてお ります。 法務 広報 -26- 経営企画 and more ...