Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
最終回、オープンソースの話します
kkojima
December 10, 2020
Technology
1
96
最終回、オープンソースの話します
Dojo ++ 「GPUなしでもここまでできるAI構築シリーズ Part 4」
オープンソースにかかわる小噺です。
kkojima
December 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by kkojima
See All by kkojima
kkojima
0
80
kkojima
0
75
kkojima
0
95
kkojima
0
63
kkojima
0
170
kkojima
0
300
kkojima
0
170
kkojima
1
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
kotatsu360
2
820
azara
1
800
soracom
0
440
binarymist
0
1.2k
kawaguti
2
410
xecus
0
160
clustervr
0
160
subroh0508
4
220
yaegashi
0
210
yshr1200
0
170
ocise
1
1.8k
viva_tweet_x
3
2.3k
Featured
See All Featured
chriscoyier
684
180k
maltzj
501
36k
stephaniewalter
260
11k
bryan
100
11k
roundedbygravity
84
7.8k
tanoku
86
8.5k
shpigford
165
19k
cassininazir
347
20k
destraynor
223
47k
smashingmag
283
47k
chrislema
173
14k
lara
590
61k
Transcript
GPUなしでもここまでできるAI構築シリーズ 2020.12.10 「最終回、オープンソースの話します」
AI ディープラーニングはテンプレートでできることが増えた カメラの画像をみて判断 モデル増える だから、コンテナ便利 ! コンテナといえばオープンソースソフトウェア
オープンソースソフトウェア OSS フリーソフトウェア フリーソフトウェア ≠ オープンソースソフトウェア OSSはビジネスが関わっていることを表現している
コミュニティ Linux, CNCF, .. Hadoop, Spark, .. Jakarta EE, ..
プロジェクト名
オープンソースソフトウェアの開発 ・所属会社が異なるプログラマが⼀つのソフトをつくる ・知的財産に関わる権利はライセンスがカバーして紛争回避 製品にするときは個別のライセンスがさらに付加される
アップストリームと安定版 RHEL Fedora アップストリーム 安定版 CentOS バザールの知恵と声
オープンソースソフトウェアの利点 所属会社が異なるプログラマが⼀つのソフトをつくるから ・通常の三倍の進捗(のときもある) ・かっこ悪いコードはシェアできない 無責任なテスト、⽳だらけのセキュリティ課題は減る
OSSビジネス Red Hat はめぼしいコミュニティ のコアメンバーを雇い⼊れている たとえば JRuby: キモになるメンバーは Red Hat
の職員でもある (JRubyはまだ製品ではない)
新たな流れ RHEL アップストリーム 安定版 バザールの知恵と声 Rocky Linux ? Fedora CentOS
Stream
おしまい 最終回までお付き合いいただき、 誠にありがとうございます。