AlphaDrive Corporate Document

Avatar for AlphaDrive AlphaDrive PRO
November 07, 2023

AlphaDrive Corporate Document

Avatar for AlphaDrive

AlphaDrive PRO

November 07, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 代表挨拶 新規事業で人の可能性をひらき 新規事業で日本の未来をひらく 2018 年に創業したアルファ ドライブは、創業以来一貫して 「新規事業」 という 分野に集中して多く の企業と地域のみなさんとともに活動を

    重ねてきました。20 地域、200 社、20,000 件におよぶ膨大なケーススタデ ィが導く 「型」 はこれまでごく 一部の天才にしか難しいと考えら れてきた 「イ ノベーション」 が、 その他の仕事と同じように再現・汎用化が可能であることを教えて くれました。 ひとたび作り上げた 「新規事業の型」 に甘んじることなく、わたしたちはその 「型」 自体を、日々重ねられる膨大な 「生のケース」 を元に継続 進化させていきます。ゼロからイチを生み出す段階に止まらず、グロース段階、そしてその後に続く 「既存事業・既存体制へインパク トを与 える段階」 における、いわば経営モデルとしての新規事業開発の手法の開発にも取り組みは進化していきます。 AIやロボテ ィ クスから、一次産業まで。エンタメやITからマテリアル・インフラまで。北海道から沖縄、そして昨今はアジア圏に至るまで。 業種も地域もまたがるあらゆる新規事業ケースにおいて、共通するたったひとつのことがあります。それは、新規事業に取り組む 「挑戦者」 が、 必ずビジネスパーソンとして、 人として覚醒し、 大きく その可能性をひらいていく こと。 新規事業の真髄は、 新規事業をつく ることではなく、 新規事業をつく る人をつく ることである。 その確信に基づき、 私たちのすべての活動はその真ん中に 「人」 を置いた思想で構成されます。 まだまだ日本社会には、そして世界には、挑戦者によって解決されるべき難易度の高い課題がたく さん存在します。 新規事業で人の可能性をひらき、新規事業で日本の未来をひら く。 アルファ ドライブの挑戦に、応援よろし くお願いいたします。 株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO 麻生 要一
  2. 会社概要 株式会社アルファドライブ (英語表記:Alphadrive Co.,Ltd) 2018 年 2 月23日 麻生 要一

    会社名 設立 代表取締役 オフ ィス 新規事業創出・地域創生のコンサルティング、ソリューション提供 SaaSプロダクトの開発、メディアサービスの提供 事業内容 地方拠点 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2-1 神戸三宮阪急ビル 15 階 AlphaDrive 関西 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄 3-18-1 ナディアパーク4F NAGOYA INNOVATOR’ S GARAGE AlphaDrive東海 〒905-0011 沖縄県名護市宮里 1004 番地 コミュニティ・パークnagonova 琉球アルフ ァ ドライ ブ AlphaDrive新潟 〒100-0014 東京都千代田区永田町 2-17-3 来栖ビル1F AlphaDrive Studio
  3. アルファ ドライブグループについて | グループ構成 新規事業創出のプロフェッショナルカンパニー 128 社、 18,752プロジェクトの支援実績を誇る新規事業創出・組織変革の支援カンパニー。 膨大なケーススタディ から導かれる

    「型」 とSaaSプロダク トを用いて、 新規事業をつく る組織や人をつく る。 株式会社アルファ ドライブ 株式会社UNIDGE 100% オープンイノベーションに特化した支援カンパニー 「オープンイノベーション」 による協業事業開発の支援に特化した戦略子会社。大企業×スタートアップの協業 のみならず、地域企業と域外企業の連携を実現するプログラムも日本全国へ展開。 高知県の産業振興を担う地方創生会社 高知県の産業振興を担う地方創生戦略子会社。高知県全域では産業振興に資する多様な事業・プログラムを 展開し、 2030 年までに 「100の新規事業と300の起業家人材を高知から生み出す」 ことを目指す。 株式会社アルファ ドライブ高知 100% メディアを運営する実践経験豊富なコンテンツ制作部・編集部 次世代イ ノベーションの情報を届けるビジネスメディ ア /コンテンツ・クリエイティ ブ支援スタジオ機能 新規事業に特化したアジャイルな開発を得意とするテックカンパニー 新規事業プロダクト開発に強みを持ち、フルスタックのエンジニア・デザイナーチームを擁するテックカンパニー 海外の開発体制を保有し ており、不確実性の高いフェーズでのアジャイルなプロダクト開発を得意とする。 新規事業のテック支援全般を手がけるジョイントベンチャー AlphaDriveとSun*によるジョイントベンチャー。新規事業の 1→10(立ち上げ・拡大)フェーズの支援にも注力し、 「事業の成長」 に貢献するためのご支援や大規模開発までご提供。 34% 株式会社 Ambitions 100% 株式会社 GROWGRIT 100% 株式会社 Del Qui
  4. アルファ ドライブグループについて | 事業構成 事業経験豊富なメンバーのみで構成された、 立ち上げ後の新規事業に対する超実践的な グロース・アクセラレーション支援組織。 R&D・テク ノロジー起点での新規事業の型を作り 支援を行う支援組織。

    知財戦略を含み、 主に研究所向けの事業開発支援を担う。 番組収録・動画配信のための専用スタジオ。 多種多様な番組制作と動画配信を実施。 人と組織の変革に関する研究開発機関。 「人材価値の可視化」 から 「企業内の化学反応の可視化」 までの研究プロジェク トを担う。 株式会社アルファ ドライブ 株式会社 GROWGRIT 株式会社 Ambitions 株式会社UNIDGE 株式会社アルファ ドライブ高知 清水屋 /nagonova/etc アルファ ドライブメソッ ドを地域に展開する 地方創生部門。単独部門未満では 三重・広島・佐賀・千葉等へ展開。 AlphaDrive 東海 / 関西 / 新潟 / 琉球 株式会社 Del Qui
  5. アルファ ドライブグループについて | 事業領域 事業開発を起点として 「企業変革」 を推進するソリューションカンパニー 地 域 の

    中 小 企 業 日 本 の 大 企 業 地 域 全 体 メディア イベント Media Event R&D R&D 新規事業創出 地方創生 テク ノロジー New business creation Regional revitalization Technology 何を どうやって 誰に 人をつくる 仕組みと組織を作る 新規事業生み出す 事業を立ち上げる 事業を大きくする 既存事業へ波及させる 新規事業・イ ノベーション創出のスキルを装着する 新しい提案を受け止め、形にするための 制度を整え、 組織を作る 実際にプロジェクトをたく さん生み出し、 ひとつひとつに伴走し てプランを作り上げる 投資判断されたプランを実際に立ち上げる (サービスやプロダクトをつく る) 生まれたサービスを成長させる。 売上を上げる 生まれたイ ノベーションを既存事業へと波及させ、 組織や会社全体を大きく動かす 挑戦する風土をつくる 既存事業をより良く し、 新規事業にも挑戦する 変革人材を歓迎する風土をつく る
  6. 特徴ᶃ | 事業創出・人材育成へのアプローチ方法 アルファドライブのアプローチ 新規事業 アイデアが 生まれない 新規事業 プロジェクトが 育たない

    新規事業を 連続的に 創出する仕組み、 風土がない 社内起業家や 次世代リーダーが 生まれない R&D で生まれた 新技術が ビジネスに 活かせない オープン イノベーションが 推進できない さまざまな課題 *ODVCBUJPOBTBTFSWJDF 既存事業が 育つ 新規事業が 育つ 事業を つくる 文化を つくる 人を つくる 企業変革に必要なあらゆる支援を、人材育成・仕組みづく りから事業創出までワンストップで伴走 我々がこだわるのは、事業をੜみ出すことと同時に 「ਓ」 「จ化」 づくり。そのため 「あなたはなぜこれをやりたいのか?」 と個ਓの価値観の棚卸しとともに、 Willを醸成することに重きを置いています。 それぞれの企業文化にあわせたプログラムや制度の設計はもちろん、 経験豊富なメンバーが社員一人ひとりに向き合 い、 高解像度な伴走支援を行います。
  7. 代表取締役社長 兼 CEO 麻生 要一 特徴ᶄ | 「コンサルタント」 ではなく 「実践知を持つ伴走者」

    自らの事業・組織開発の経験をもとにした、あなたのチームの 「理解者/伴走者」 役員 ・ メンバーの多くが、 当事者とし て新規事業の立ち上げ・推進や、 組織開発の経験あり。 複雑性が高く、 セオリーが通用しない事業・ 組織開発のプロセスに対し て、 「経験者」 とし ての強みをフルに活かしつつ、 強いオーナーシッ プを持って貴社を推進支援します。 リクルートで社内企業・経営を経験後、新規事業統括エグゼ クティブとして、1,500 件の社内新規事業 / 300 社のスタート アップ企業支援を実行。2018 年に新規事業開発支援を主業 とし てAlphaDriveを創業。著書に 「新規事業の実践論」 。 古川 央士 加藤 隼 佐伯 真之介 宇野 大介 宇都宮 竜司 土成 実穂
  8. 約 23,800 件の 企業内新規事業の アイデア数 約 260 社の 企業内新規事業の 創出を支援

    約 250件の 事業化/会社化された 企業内新規事業の件数 特徴ᶅ | 圧倒的な実践件数 国内トップクラスの実績に裏付けされた解像度の高いノウハウ 上場企業 / 大企業を中心に、多種多様な業種の企業内新規事業開発に対して支援・伴走し、事業化 / 製品化 / 子会社設立まで至る案件や社内 事業家を輩出。さらに事業開発支援を担当するメンバーの全員が、当事者として新規事業の立ち上げ・推進経験者。複雑性が高く、セオリーが通用 しない事業・組織開発のプロセスに対し て、 「経験者」 とし ての強みをフルに活かしつつ、強いオーナーシップを持って貴社を推進支援します。 メーカー 建設 / 不動産 IT/通信 広告/PR 金融 SIer 商社 小売 / 流通 メディア インフラ 教育機関 リサーチ 印刷 エンタメ ⚫࣏ࣗମ޲͚Ҿ͖ܧ͗ࢧԉαʔϏε ʢෳ߹ػثϝʔΧʔʣ  ⚫ϔΞϝΠ Ϋ༻εϚʔτ ϛϥʔ ʢՈిϝʔΧʔʣ  ⚫Ի੠഑৴ϓϥο τ ϑΥʔϜ ʢ޿ࠂձࣾʣ  ⚫γχΞ޲͚าߦࢧԉιϦϡʔγϣϯ ʢҿྉɾ৯඼ϝʔΧʔʣ  ⚫εϙʔπؔ࿈ϓϩσϡʔεࢠձࣾʢϚεϝσΟΞʣ  ⚫Ωϟϯϓઐ༻ΩονϯΫϩε ʢ੡ࢴاۀʣ  ⚫ҟจԽମݧϚονϯάαʔϏε ʢ৽ฉࣾʣ  ⚫ܦӦਓࡐʗ෭ۀɾ݉ۀਓࡐ঺հ ʢۚ༥ػؔʣ 事業化・会社化された例 ご支援企業の規模・業種 ご支援企業の 80%が上場企業、 66%が従業員5,000名以上の大企業
  9. 事業紹介 グループ横断戦略 「浅く広く横展開」 ではなく、 「深めること」 で事業価値を高めるための4つの事業戦略 ひとつの大手企業に深く入る 日本中の大企業の経営モデルを、既存事業経営から新規事業経営へ 企業変革戦略 ひとつの地域に深く入る

    街に眠る可能性を誰よりも信じる 地域共創戦略 ひとつの事業に深く入る 事業の立ち上げ、グロース、社会実装を実現する アクセラレーション戦略 つく った価値をさらに深める 変革人材・組織変革研究所 コンピタンスマネジメント
  10. 事業紹介 企業変革戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 外からも中からも事業も人も組織も、 全てをAlphaDriveが関わり、 0→1、 1→10, 10→100、 100→X

    (トランスフォーメーション) と拡大する体制をつく ります。 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略 企業変革戦略 100 → X|既存事業の業態変革 大規模 M&A 小規模 M&A オープンイノベーション リサーチ 新規事業 (売上 100 × 億) 新規事業 (売上 10 × 億) 新規事業 (売上 0) 新規事業 パーパス策定・浸透 既存事業と結合し変革 既存事業レバレッジ 内部アクセラレーター 新規事業開発制度 ワイガヤ 経営構想 ハンティングゾーン設定 4つの思考の型 強烈な変革リーダーシップ 経営トップ改革 ワイガヤ 事業 CEO育成 自社にない既存の必要能力 不足能力補填の変化 スタートアップ能力 新規事業アカデミア 変化を知る・自ら考える力 ラーニングコミュニティ 人的資本の測定・育成プラッ トフォーム 10 → 100|既存事業なみの規模 1 → 10 |新規事業のグロース 0 → 1|新事業のリリース 〜 0 |新規提案の風土 いわゆるM&A 機能 調査機関 CVC
  11. Interview 事業紹介 企業変革戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略

    企業変革戦略 キリンが抱えていた問題点 なぜAlphaDriveを選んだのか 企画部門が主導し、事業提案プログラムを作ったのが 2017 年でした。最 も大きい課題は、プログラムの社内での認知が圧倒的に低かったことで す。 「知っている人は知っているけど」 という程度で、 会社とし て本気でやっ ているということがなかなか伝わっていませんでした。また、新規事業を やりたいという気持ちはあってもどう実行に移せば良いかわからない、何 をすればいいかわからない状況でした。 また我々事務局側の関わり方も不 十分で、 本格的に取り組むにはもっとコミッ トが必要だと感じていました。 とあるイベントでAlphaDrive CEO の麻生要一さん の講演を聞いたのがきっかけです。 麻生さんの話が直感的に右脳に響き、 一緒にやって みたいと思いました。 新規事業公募プログラムの設計から社内広報まで支援 コロナ禍でも応募件数を大きく増やすことに成功 キリンホールディングス株式会社では 2019 年から、社内向けの新規事業公募プログ ラムに株式会社アルファドライブ (AlphaDrive) の新規事業開発制度設計コンサル ティングと事業開発プロセス伴走支援、新規事業開発特化型の総合支援ツール 「Incubation Suite (インキュベーションスイート) 」 を導入し ています。 ⚫৽نࣄۀ։ൃ੍౓ͷઃܭίϯαϧςΟϯά ⚫৽نࣄۀ։ൃࢧԉπʔϧ ɹ ʮ*ODVCBUJPO4VJUFʯ ͷಋೖ 1. 制度設計・仕組みづくり ⚫ϝϯλϦϯάʹΑΔఏҊ಺༰ͷ࣭޲্ ⚫৽نࣄۀ୲౰෦ॺͷएखࣾһ΁ ϝϯλϦϯάख๏ͷڞ༗ 2. メンタリング・人材育成 ⚫ࣾ಺޿ใ׆ಈͷڧԽࢧԉ ⚫ΩοΫΦϑΠϕϯτͰͷొஃ ⚫άϧʔϓձࣾ΁ͷϓϩάϥϜల։ 3. 社内広報・  コミュニケーション支援 AlphaDrive の役割
  12. アクセラレーション戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略 企業変革戦略 事業紹介

    4つの支援体制 事業立ち上げ/グロース支援創出された事業の種を着実に立ち上げ、 グロースさせるためのご支援を行います。 プロダク ト開発や初期マーケティング等の実務機能支援をはじめ、 新規事業の立ち上げに通じた出馬環境の提 供・企業内新規事業の1~10 ʙフェーズで必要なあらゆるソリューションを提供します 新 規事 業に特 化した仮説検 証 型の マーケティングスタジオ 新規事業開発をセールスの視点から 仮説検証し、戦略を立て、グロースす る実働・伴走支援 「新 規事 業開発に特 化した」 仮説検 証・プロトタイプ制作を支援 アジャイル型に特化した開発力を提供 するプロフェッショナルスタジオ AXL SALES STUDIO AXL TECH STUDIO AXL MARKETING STUDIO AXL PROTOTYPE STUDIO
  13. 事業紹介 アクセラレーション戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略 企業変革戦略

    研究開発部門から生まれた材料データ分析サービス 「WAVEBASE」 の事業立ち上げと成長を支援 トヨタ自動車の新事業創出スキーム 「BE creation」 で事業推進中の 「WAVEBASE」 。 素材メーカーを中心とする様々な企業に、 材料分析データ解析クラウドサービスを提 供する新規事業で、 2021年 4月にサービスイン トヨタ自動車が抱えていた問題点 なぜAlphaDriveを選んだのか トヨタ自動車の研究開発部門では、 材料開発において膨大なデータが存 在するものの、 それらを効果的に活用する仕組みが整っていませんでした。 従来の材料開発プロセスは、データの蓄積・分析に時間がかかり、開発 スピードの向上が求められていました。特に、近年のマテリアルズ・イン フォマティクス (MI) 技術の進展を踏まえ、データを活用した効率的な研 究開発が急務となっていました。 トヨタは、自社の技術力を活かしながらも、スピー ディーかつ柔軟に新規事業を立ち上げるためのノウ ハウが不足していました。AlphaDriveは、新規事業 の立ち上げから成長までを一気通貫で支援する専 門性を持ち、大企業の中でイノベーションを加速さ せる実績があることから、事業立ち上げのパート ナーとし て選ばれました。 ⚫8"7&#"4&ͷࢢ৔ϙδγϣϯͷ໌֬Խ ⚫ࣄۀίϯηϓτͷ੔ཧͱλʔήο τاۀͷબఆ 1. 事業戦略の策定 ⚫లࣔձ΍΢ΣϏφʔͷاըɾӡӦ ⚫Ϧʔυ֫ಘ΍ηʔϧεϓϩηεͷઃܭ ⚫ॅ༑ΰϜ޻ۀͳͲͷاۀ΁ͷಋೖࢧԉ 2. マーケティング・営業支援 ⚫ސ٬ϑ ΟʔυόοΫΛ൓ө͠ɺ αʔϏεͷϒϥογϡΞοϓ ⚫σʔλ׆༻ͷ࢓૊ΈΛڧԽ͠ɺ ࣄۀͷ࣋ଓతͳ੒௕Λଅਐ 3. 成長支援とPDCA の推進 AlphaDrive の役割 Interview
  14. 事業紹介 AlphaDrive の3つの強み 地方共創戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ

    ア戦略 企業変革戦略 街に眠る可能性を、 誰よりも信じるー AlphaDriveも事業主とし て商品の製造販売を手がけることで、 地域の経済成長にコミッ トします 総計 21,000 件のアイデア創出、 200以上の事業化・製品化・子会社設立の実績に基づく体系的な事業開発ノウハウを保有 し ており、 新規事業にチャレンジされる皆様が取り組み続けられる状態を実現します 1  新規事業開発や協業の体系的なノウハウ提供が可能 グループ全体とし て年間 100 件以上のビジネスセミナー等を開催し ている経験や全国各地での活動を通じて得た広範なネッ トワークにより、 新規事業開発や協業の実践者や有識者をセミナー等のゲストに招聘することが可能 2  新規事業開発の実践者や有識者との広域なネッ トワークを保持 いわゆるコンサルティング会社とは異なり、 実際に自分で事業を立ち上げたことがあるメンバーのみで構成。 地域における 実務経験をもとに、 協業や新規事業を正し く進め、 壁を乗り越えるための踏み込んだ伴走支援が可能 3  多様な分野の協業や新規事業の実務経験を持つメンバー AlphaDriveが関わっている地域 全国 19 道府県
  15. 地方共創戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略 企業変革戦略 事業紹介

    「モノのむこ う」 にかくされたモノづく りとたたかう人た ちの魅力を伝えています。 モノの向こ うにあるヒトの姿 と技術や文化、伝統を絶やさないようにAlphaDrive の強みを使い地域の皆様へお届けし ています。 職人とともに伝統技術を 売れる商品へ。 地域の企業、 自治体向けの新規事業開発・人材育成・ 組織活性化支援とあらゆる側面から支援し ています。 高知から100の新規事業と 300の起業家人材を生み出す 設立以来 500 回にのぼるイベント運営、 3万人の来場を 実現。 ビジネス領域でのプログラム・コミュニティ運営 では、 10人の起業家を輩出し、 沖縄県北部の新たなビ ジネス・コミュニティ拠点に。 コミュニテ ィパーク運営 nagonova TOMOLAB AlphaDrive 高知
  16. 事業紹介 コンピタンスマネジメント ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略 企業変革戦略

    人的資本の基礎理論を作る POT Institute は、“変革人材 & 組織変革研究所” 変革人材が持つ19 の資質を数値化することで、企業の中に眠 る 「変革人材」 を可視化するアセスメントツールです。 POT Assessment アセスメントの結果に基づき、変革人材を育成するためのコン サルティングを提供し ています。 Talent Transformation Strategy Development POT Assessmentで明らかになった変革人材の資質を最大化 するための、人材育成プログラムです。世代や役割に応じて スキルを身につけられるよう、 複数のワークショッ プを用意し て います。 Self Awareness Program AlphaDriveの、 人と組織の変革に関する研究開発機関です。 人の特性や実態、 組織環境などをリサーチし、 蓄積された調査データを元に変革人材を発掘し、 人を育てる具体 的な戦略を立案します。 POT Instituteでは、新規事業開発や企業変革に繋げることができる変革人材が持つ特性や、変革人材が活躍 できる組織風土づく りなどを研究し ています。 人の特性や実態、 組織の環境などについて ヒアリングや アンケート調査を実施 3FTFBSDI 蓄積された調査データに 心理学的な知見を加え、 アセスメントおよび 活用手法を開発 "TTFTTNFOU 変革人材を発掘し、 育てる 具体的な戦略を立案。 研修やワークショッ プも提供 *NQMFNFOUBUJPO Our Services
  17. 事業紹介 メディア戦略 ʵ ʵ4+1の事業戦略 アクセラレーション戦略 地域共創戦略 コンピタンスマネジメント メディ ア戦略 企業変革戦略

    Incubation Insideは、社内新規事業を生み出そうとする挑戦者にフォーカス し、 その努力と可能性に光を当てることを目的に運営し ています。 「日本企業が新規事業創造の力を備えることで、次々とイノベーションが起こ り、 社会に新しい価値が生まれていく」 、 そんな理想の未来の実現を、 この場 所を通じて少し でも後押しをすべく活動し ています。 社内起業家支援メデ ィ ア すべてのビジネスパーソンの野心や 挑戦を後押しするメディ ア運営・マガ ジンの発行と、企業の PR やマーケ ティング、ブランディングなどを加速 させるクリエイティブ支援という2 つ の事業に取り組んでいます。 ビジネスパーソンの挑戦を後押し するメデ ィ ア Incubation Inside Ambitions
  18. サービスラインナップ 企業内における 「確かな新規事業創出」 を 実現するため、経験豊富な 「事業開発家」 がメンターとなり、制度設計から社員研修、 プロトタイピングから事業計画策定まで、 膨大なケーススタディから導かれた 「型」

    に よるソリューションをご提供いたします。 #新規事業創出 #組織活性化  #イ ノベーター人材育成 新規事業開発支援 従 来のAlphaDriveで 注 力してきた 「0→1」 フェーズのインキュベーション支援に加え て、実際に事業を立ち上げ、グロースさせ ていく 「1→10〜」 のフェーズに特化したご支 援を、各種実務の実行・立ち上げスキーム 構築も含め、一気通貫で提供します。 #新規事業創出 #事業グロース支援 AlphaDrive AXL [ 事業領域] 新規事業創出 [ 事業領域] 新規事業創出 新規事業に特化した仮説検証型のマーケ ティングスタジオ。独自の仮説検証フレーム を活用し、無駄なくスピーディな事業化への 取り組みを支援します。 #新規事業創出 #事業グロース支援  #マーケテ ィ ング AXL MARKETING STUDIO [ 事業領域] 新規事業創出 「事業開発の勝率を上げる」 ことを第一優先 に、プロダクト開発を伴走支援する開発ス タジオ。新規プロダクト開発に特化したエン ジニアチームがリーン・アジャイルな開発体 制を構築し、仮説検証にもとづきながら無 駄なくスピーディーに事業検証成果の兆し を出すための伴走支援を行います。 #新規事業創出 #事業グロース支援  #テク ノロジー AXL TECH STUDIO [ 事業領域] 新規事業創出
  19. 元・大企業 R&D 経験者によるチームが実践 知にもとづいて、 「人材育成」 「組織変革」 「事業創出」 のノウハウを研究所に実装し、 技術起点の事業開発が確実性高く、連続的 に生まれる仕組みづくりを伴走支援いたし

    ます。 未開拓な市場・顧客へのアプローチや実行 リソースの不足など 「新規事業ならではの セールス」 を熟知したプロフェッショナルに よるセールス支援スタジオ。 事業を推進するための原動力である 「セー ルス」 の立ち上げを支援します。 #新規事業創出 #事業グロース支援 #セールス AXL SALES STUDIO [ 事業領域] 新規事業創出 #新規事業創出 #事業グロース支援 #組織活性化 #イ ノベーター人材育成 #R&D #協業 / オー プンイ ノベーション R&D Incubation Center [ 事業領域] 新規事業創出 「新規事業開発に特化した」 仮説検証・プ ロトタイプ制作を支援するスタジオ。仮説 検証手法の設計支援を行うとともに、 「デザ イン」 「プログラミング」 「マーケティング」 などの専門スキルを持ったメンバーと連携 しながら、プロトタイプ制作の支援を行い ます。 #新規事業創出 #事業グロース支援  #テク ノロジー AXL PROTOTYPE STUDIO [ 事業領域] 新規事業創出 サービスラインナップ AlphaDriveが持つ大企業内の新規事業開 発の知見やノウハウと、 スタート アッ プのデー タベース 「INITIAL」 を活用したオープンイノ ベーション支援サービス。協業先のマッチ ングから、メディ アを活用した広報活動、ブ ランディング、事業開発の伴走支援まで、 協業にまつわるさまざまなサポート機能も あわせて提供いたします。 #新規事業創出 #R&D #協業 / オー プンイ ノベーション UNIDGE [ 事業領域] 新規事業創出
  20. サービスラインナップ AlphaDrive 高知は、高知県ならびに地方の 産業振興を目的に、新規事業開発、人材育 成、創業支援等のサービスを提供していま す。AlphaDrive、NewsPicksをはじめとし たユーザベースグループのノウハウやサービ ス、ネッ トワークを活用し、地域の人と企業 の可能性を引き出し、新しい価値の創造を

    サポートし ています。 #新規事業創出 #組織活性化  #イ ノベーター 人材育成 #地域創生 AlphaDrive 高知 [ 事業領域] 地方創生 新規事業創出支援のプロフェッショナルカン パニー 「株式会社アルファドライブ」 から生 まれた、東海地域に根ざした支援母体。 「0 →1→10→100~」 の事業立ち上げからグロー スまでの支援に加えて、スタートアップと連 携したオープンイノベーションの取り組み、 企業変革に資するご支援などを各社の状況 に合わせてワンストッ プで提供致します。 #新規事業創出 #人的資本経営 #組織活性化  #イ ノベーター人材育成 #地域創生 AlphaDrive東海 [ 事業領域] 地方創生 nagonovaは、AlphaDrive の沖縄拠点であ る琉球アルファドライブが運営するコミュニ ティ・スペースです。名護市に位置し、レン タルスペースやギャラリー、 イベント、 ワーク ショッ プなどを日常的に展開。 さらに創業相 談窓口を設け、地域の 「やってみたい」 とい う想いを形にするためのサポートを行ってい ます。 #新規事業創出 #地方創生 #イ ノベーター 人材育成  #イベント #コミ ュニテ ィ スペース運営 #施設 nagonova [ 事業領域] 地方創生 新規事業開発支援の専門会社・AlphaDrive による、地域から新たな価値を生み出す人 や企業を応援するプログラムです。新規事 業開発に関する体系的なノウハウを学べる 連続セミナーを受講しながら、実際にアイデ アの創出から仮説検証、ビジネスモデルの 構築までを実践的に行います。 #新規事業創出 #人的資本経営 #組織活性化  #イ ノベーター人材育成 #地域創生 Incubation Region [ 事業領域] 地方創生
  21. [ 事業領域]テク ノロジー #テク ノロジー #新規事業創出  #事業グロース支援 Incubation Suite 新規事業開発に特化したクラウド型総合支 援ツール。数多くの新規事業開発を支援し

    てきた AlphaDriveが、その豊富な経験や 知見を余すことなく注ぎ込んだソリューショ ンです。 新規事業制度を運営する事務局メ ンバーをサポートする管理機能から、起案 者本人の学習を加速させるコンテンツの提 供まで。新規事業開発に必要なサポートを1 つのプラッ ト フォームで全て実現します。 [ 事業領域]R&D #テク ノロジー #R&D #人的資本経営  #組織活性化 #イ ノベーター人材育成 POT POT Instituteは、 人と組織の変革に関する 研究開発機関です。 POTのミ ッションは、 企 業の中にいる多様な一人ひとりの 「人」 の可 能性が可視化され、 発揮され、 組み合わさ れることで、 未来の企業価値が高まる社会 をつく ること。 その実現のために、 変革人材 の発掘、 育成をはじめとした 「人材価値の可 視化」 から、 人を重視することで生まれる 「企 業内の化学反応の可視化」 までをテーマと し、 各種研究および商品を開発し ています。 AlphaDrive所有のオンラインイベント・セミ ナー配信スタジオ。動画配信や収録に必要 な設備を完備。専門スタッ フがイベントの企 画から開催、動画配信まで、一気通貫でご 支援します。大型オンラインイベントから、 クローズドな社内セミナーまで様々な用途で 活用可能。イベント内容は企業改革を軸と し て、組織活性化、イ ノベーター人材育成、 新規事業開発、地域創生等の領域など多岐 にわたります。 #イベント #クリエイテ ィ ブ・コンテンツプロデュース AlphaDrive Studio [ 事業領域]イベント 変革を志す企業人・組織人のためのビジネ スマガジン。年 2 回発行の雑誌版に加えて、 WEB 版ではビジネスリーダーや企業内イノ ベーター、オピニオンリーダー、文化人など の寄稿も掲載。多様な書き手、伝え手とと もに、カオスでコレクティブなビジネス&ス タイルマガジンを目指し ていきます。 #メデ ィ ア運営 #クリエイテ ィ ブ・コンテンツプロデュース  #人的資本経営 Ambitions [ 事業領域]メディ ア サービスラインナップ