Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
kodomodx2025_conference03_shiryo4.pdf
Search
一般社団法人こどもDX推進協会
January 10, 2025
0
170
kodomodx2025_conference03_shiryo4.pdf
一般社団法人こどもDX推進協会
January 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by 一般社団法人こどもDX推進協会
See All by 一般社団法人こどもDX推進協会
_公開資料_第4回_Meetup_協会活動報告.pdf
kodomodx2023
0
360
マイナポータルAPIについて.pdf
kodomodx2023
0
650
第2回総会_協会全体の活動報告.pdf
kodomodx2023
0
790
第2回総会_施設DX委員会.pdf
kodomodx2023
0
820
第2回総会_子育てDX委員会.pdf
kodomodx2023
0
870
マイナポータル連携によるメリットを学ぶ
kodomodx2023
0
18
施設DX委員会 検討事項・今後の進め方
kodomodx2023
0
1.4k
子育てDX委員会 検討事項・今後の進め方
kodomodx2023
0
1.7k
協会運営方針・委員会活動
kodomodx2023
0
1.4k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
保活ワンストッププロジェクト 官民連携の展望について
官民連携でプロジェクトを推進 2 保護者・保育施設がアクセスするインターフェイス部分を民間が担当 保活サイト事業者 保育ICT事業者 施設見学予約のオンライン申請 施設見学の申請の通知
保活 ワンストップ プロジェクト 官民それぞれの強みを集結 3 民間保活 システム 事業者 保育ICT 事業者
東京都 • 保活の手続き情報の掲載 • 保護者向けの保育園検索・園見学申請ページを展開 • 申請状況が確認できる保護者向けのマイページの提供 • 保活情報連携基盤への導線を設置 • 保育施設が毎日使う管理画面上に見学申請情報を通知 • 保育施設の施設情報の整理 • 園見学の申請管理のための連携基盤の構築 • 自治体ごとの保活手続き情報の構造化 東京都は施設情報や連携基盤、情報の構造化などの基盤整備、 民間は、ユーザーインターフェイスを担当し使い勝手の良さを追求
参画した民間事業者の声 4 事業者単独では難しいDXや業務の標準化について 国・東京都が主導する施策に関わることができた 同じ志を持った東京都、GovTech東京、他社とつながり 協働することができた 保活の負担という社会課題の解消に貢献することができた 官民が連携・協働することで、民間事業者だけでは解決しきれない 保活課題の解決に向けた取り組みが推進
今後の全国展開を見据えた期待 5 1 2 保育施設の施設情報をはじめ、 オープンデータセットのさらなる整備 保活関連手続き全般のデジタル化 見学予約のみならず申請・入所決定通知、こども誰でも通園制度など、そ の他の手続きもデジタル化し、利便性を向上させていくことが期待される 空き枠情報をはじめとする保育施設情報のさらなる充実・オープンデータ
セット化により、全国展開時に多くの民間企業が創意工夫を活かしたサー ビス提供につなげることが期待される