Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
kodomodx2025_conference03_shiryo4.pdf
Search
一般社団法人こどもDX推進協会
January 10, 2025
0
170
kodomodx2025_conference03_shiryo4.pdf
一般社団法人こどもDX推進協会
January 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by 一般社団法人こどもDX推進協会
See All by 一般社団法人こどもDX推進協会
_公開資料_第4回_Meetup_協会活動報告.pdf
kodomodx2023
0
410
マイナポータルAPIについて.pdf
kodomodx2023
0
690
第2回総会_協会全体の活動報告.pdf
kodomodx2023
0
810
第2回総会_施設DX委員会.pdf
kodomodx2023
0
840
第2回総会_子育てDX委員会.pdf
kodomodx2023
0
890
マイナポータル連携によるメリットを学ぶ
kodomodx2023
0
19
施設DX委員会 検討事項・今後の進め方
kodomodx2023
0
1.5k
子育てDX委員会 検討事項・今後の進め方
kodomodx2023
0
1.7k
協会運営方針・委員会活動
kodomodx2023
0
1.5k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
保活ワンストッププロジェクト 官民連携の展望について
官民連携でプロジェクトを推進 2 保護者・保育施設がアクセスするインターフェイス部分を民間が担当 保活サイト事業者 保育ICT事業者 施設見学予約のオンライン申請 施設見学の申請の通知
保活 ワンストップ プロジェクト 官民それぞれの強みを集結 3 民間保活 システム 事業者 保育ICT 事業者
東京都 • 保活の手続き情報の掲載 • 保護者向けの保育園検索・園見学申請ページを展開 • 申請状況が確認できる保護者向けのマイページの提供 • 保活情報連携基盤への導線を設置 • 保育施設が毎日使う管理画面上に見学申請情報を通知 • 保育施設の施設情報の整理 • 園見学の申請管理のための連携基盤の構築 • 自治体ごとの保活手続き情報の構造化 東京都は施設情報や連携基盤、情報の構造化などの基盤整備、 民間は、ユーザーインターフェイスを担当し使い勝手の良さを追求
参画した民間事業者の声 4 事業者単独では難しいDXや業務の標準化について 国・東京都が主導する施策に関わることができた 同じ志を持った東京都、GovTech東京、他社とつながり 協働することができた 保活の負担という社会課題の解消に貢献することができた 官民が連携・協働することで、民間事業者だけでは解決しきれない 保活課題の解決に向けた取り組みが推進
今後の全国展開を見据えた期待 5 1 2 保育施設の施設情報をはじめ、 オープンデータセットのさらなる整備 保活関連手続き全般のデジタル化 見学予約のみならず申請・入所決定通知、こども誰でも通園制度など、そ の他の手続きもデジタル化し、利便性を向上させていくことが期待される 空き枠情報をはじめとする保育施設情報のさらなる充実・オープンデータ
セット化により、全国展開時に多くの民間企業が創意工夫を活かしたサー ビス提供につなげることが期待される