Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リアル ピカチュー つくろうぜ!
Search
K.Masaki
PRO
September 14, 2022
Science
0
65
リアル ピカチュー つくろうぜ!
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.91
2022/09/14
https://iotlt.connpass.com/event/257817/
K.Masaki
PRO
September 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by K.Masaki
See All by K.Masaki
W55RP20-EVB-Picoで三菱電機製インバータを動かしてみた
koheimasaki
PRO
0
150
【予稿】自動潅水システムの遠隔監視と UECS の活用(2025.5.25 農業情報学会@京都大学)
koheimasaki
PRO
0
32
【発表資料】自動潅水システムの遠隔監視と UECS の活用(2025.5.25 農業情報学会@京都大学)
koheimasaki
PRO
0
75
M5 Stack 用 ELTRES 用通信アダプタの開発 / Development of communication adapter for ELTRES for M5 Stack
koheimasaki
PRO
0
59
Raspberry Pi Compute module4とCompute module5 の差異について 技術解説
koheimasaki
PRO
0
130
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
2
350
アグリビジネス創出フェア2024 展示会出展のご案内
koheimasaki
PRO
0
65
エッジデバイス向け電源バックアップ基板の開発
koheimasaki
PRO
0
220
自動潅水システム展示ポスター
koheimasaki
PRO
0
130
Other Decks in Science
See All in Science
データマイニング - ウェブとグラフ
trycycle
PRO
0
180
AIによる科学の加速: 各領域での革新と共創の未来
masayamoriofficial
0
150
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
1k
高校生就活へのDA導入の提案
shunyanoda
0
6k
機械学習 - K近傍法 & 機械学習のお作法
trycycle
PRO
0
1.2k
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
1.1k
mathematics of indirect reciprocity
yohm
1
190
蔵本モデルが解き明かす同期と相転移の秘密 〜拍手のリズムはなぜ揃うのか?〜
syotasasaki593876
0
100
機械学習 - 授業概要
trycycle
PRO
0
250
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
1
430
Hakonwa-Quaternion
hiranabe
1
130
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
950
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Transcript
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.91 IoTリアル ピカチュウ 作ろうぜ! 株式会社B&B Lab. 代表取締役 眞崎康平
©Pokémon. 理想 現実
Agenda 1. 注意事項 2. 発表者⾃⼰紹介 3. イントロダクション 4. 問題提起 5.
放電回路制作 6. More Power, More Voltage
注意事項 〇⾼電圧を取り扱うため、よいこの皆さんは絶対真似しないでください 〇みなさんいい⼤⼈なので、作品、キャラクターの世界観を尊重しましょう。 特に、浦安 在住の ⿊⿏には 絶対接続しないでください。 社会的に抹殺される恐れがあります。 本発表は、第三種電気主任技術者 資格ホルダーが
扱える範囲5万Vをまるで無視して、 10まんボルトに挑んでいますw ©ニコニコ ⼤百科
〇概要 ・設⽴ 2018年1⽉ ・資本⾦ 300万円 ・決算 6⽉ ・主な業務 IoT機器の開発 http://b-and-b-lab.jp/
⼤⽊町のおお貴族 https://www.town.ooki.lg.jp/ookizoku/ 〇代表取締役 眞崎 康平(まさき こうへい) :ハードウェア開発担当 〇本社所在地 福岡県三潴郡⼤⽊町 業務キャリア ・SONY半導体(⿅児島、熊本、福岡)で10年弱、イメージセンサ開発に従事 対応領域 画像処理ソフトウェア開発、ハードウェア制御(Visual C++, VBA) 製品評価⼿法開発(CCD/CMOSイメージセンサ) ハードウェア開発(アナログ、デジタル) ・⾵⼒発電パワーコンディショナ開発(4年) 九州⼤学 応⽤⼒学研究所との産学協働プロジェクトにて レンズ⾵⾞向けパワーコンディショナ(制御器)開発 ⼤電⼒、⾼電圧回路設計 ・その他 医療ベンチャーetc. 〇共同設⽴者 中村 真理(なかむら しんり):クラウド、ファームウェア担当 業務キャリア ・バーテンダー ・診療放射線技師 ・ハイパーメディアクリエーター(⾃称) LINE API Expert 認定 発表者紹介 本⽇は⾺社⻑がお送りします。
イントロダクション(1/2) ピカチュウとは? 出展:ポケモンずかん https://zukan.pokemon.co.jp/detail/025 出展:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/ピカチュウ ©Pokémon. Keyword: でんきぶくろ、10まんボルト
ピカチュウに対する先⾏研究 イントロダクション(2/2) 空想科学研究所KUSOLAB チャンネル登録者数 21.8万⼈ 『ポケモン』ピカチュウの電撃は「10万ボルト」。放電の様⼦から科学的に考えると 威⼒はそれ以上! ようつべで 数々の科学的検証の著書で有名な 柳⽥理科雄⽒がようつべで検証結果を公開中
https://www.youtube.com/watch?v=nt024QmfS1M
いい⼤⼈が、 クソ真⾯⽬にファンタージーを 議論して バカなんじゃねーの? 問題提起(1/2)
論より証拠! もっとバカな検証をやってやる! 問題提起(1/2) ※放電します
検証準備(1/4) ピカチュウゲットだぜ! ※きわどいことやるので正規ライセンス品を使⽤することを推奨します。
検証準備(2/4) マッドサイエンティストに改造⼿術はお約束w 電極の取付
検証準備(3/4)
検証準備(4/4) 技術的ポイント 1.でんきぶくろの周辺から放電するように導電性の⽷を使う 2.カプラー等を設ける場合には⾼圧⽤のものを使⽤する 3.電線の絶縁には要注意 電圧が⾼すぎるので絶縁被覆の上からでも感電します。
Warning!(1/2) シリコンコードがジーンズの両腿に垂れててこの威⼒! 3.電線の絶縁には要注意
Warning!(2/2) シリコンコードの上から、ガラス繊維チューブ、スパイラルチューブで絶縁強化!
放電回路制作(1/2) 出展:wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/コッククロフト・ウォルトン回路 アマゾンで⾼電圧発⽣モジュールを 安く売ってるので、ポチればOK 中⾝はコッククロフト・ウォルトン回路らしい ※絶縁のため樹脂でモールドされている 予想外の威⼒に驚愕!激安でも超強⼒な電撃モジュールをご紹介します! https://www.youtube.com/watch?v=KeW9VMFCrs4
⼤きな電流が流れるので 強⼒な電源が必要 ⾚い透明なコードが⾼圧側 ※⾼電圧注意 ラズパイなり、ESP32なりお好きな マイコンのGPIOにつなげてください 放電回路制作(2/2) ⾼電圧モジュールをIoT 化する⽅法 ⇒これをピカチュウに接続
Gate Source Drain 適当なnチャネルパワーMOS-FETをスイッチとして 使い、マイコンのGPIO で制御する。
完成?
ポケモンゲットだぜ!!! スマホポチ(Webで公開) ピカチュウ放電! 動画リンク ※イベント参加中だったため 本件に関係ない⾳声が⼊ってます
こんなもので終わっては マッドサイエンティストの名が廃るwww
More Power! ⼒は正義!!! More Voltage 電圧こそ正義!
More Power, More Voltage(1/2) 4つ直列でさらに強化!!!! 制御はESP32 通信はEPS32内蔵のWifiで 最寄りのWifiアクセスポイント に接続したうえで MQTTで通信を⾏い制御する
安全のため キースイッチ搭載 安定動作のため ダイオードと 電解コンデンサ で放電時の 制御電圧を安定化
More Power, More Voltage(2/2) 懸念事項 1.⾼電圧化で⾼電圧モジュール間での絶縁破壊の懸念 2.⾼電圧ノイズによるマイコンの暴⾛対策(保険) http://www.iccraft.com/parts/ic/555_mono.html VF=1.2V IF=20mA
Vin=5V R=(Vin-VF)/IF = 190 E12系列から チョイス⇒R=180Ω スイッチ+側 スイッチー側 1回の放電時間を可変抵抗で設定可能にする ワンショットタイマーで放電時間をハード的に制限 470kΩ 抵抗はOFF時の 反応時間のスピード アップ⽤ 定数は実験で求めた マイコンのGPIO ※絶縁されているため スイッチは プラス側でもマイナス側 でも問題 それぞれのモジュールを絶縁された別電源で動作可能にする GPIOで制御 フォトカプラへ
使⽤前 使⽤後 威⼒の違いをお楽しみくださいwww ※イベント参加中だったため 本件に関係ない⾳声が⼊ってます Youtube リンク Youtube リンク
代表 眞崎康平
[email protected]
ご清聴ありがとうございました。 Presented By