Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
セルフマネジメントを効果的に進める Jira Work Management の使い方
Search
Kohsaku Saito | 齋藤 厚作
PRO
January 30, 2024
Business
1
490
セルフマネジメントを効果的に進める Jira Work Management の使い方
Jira Meetup Sapporo Vol.0 のセッションで登壇した内容です
https://connpass.com/event/306960/
Kohsaku Saito | 齋藤 厚作
PRO
January 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kohsaku Saito | 齋藤 厚作
See All by Kohsaku Saito | 齋藤 厚作
Backlogで1on1を進化させる!メンバーの成長を促すアプローチ
kohsakusaito
PRO
2
270
Jira を使ってみよう! 課題 & プロジェクト管理ツール 体験ワークショップ
kohsakusaito
PRO
1
280
Self Introduction
kohsakusaito
PRO
0
56
Jira Meetup Sapporo Vol.0 進行資料
kohsakusaito
PRO
0
590
Other Decks in Business
See All in Business
S-Mat CultureDeck
smartshopping
2
30k
採用ピッチ資料
beglobal_document
0
700
株式会社gecogeco 会社紹介資料
gecogeco
2
2.5k
コンセンサスゲーム「雪山での遭難 オンライン版」
chibanba1982
PRO
0
110
ゲーム型ダイバーシティ&インクルージョン研修「バルーンバ人文化を探れ」
chibanba1982
PRO
0
140
世界記録を目指せ!マシュマロチャレンジ
chibanba1982
PRO
0
1.8k
財務会計を楽しく学べるビジネスゲーム「財務の虎」
chibanba1982
PRO
0
450
ゲーム型メンタルヘルス研修「ウツ会議」
chibanba1982
PRO
0
110
ビジネスマナー研修用スライド
chibanba1982
PRO
0
140
リンククロスシステム 会社案内
linkc19
0
600
危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 カード版」
chibanba1982
PRO
0
520
Bocek Company Deck
unagiinu98
0
200
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
173
51k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Designing for Performance
lara
604
68k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Transcript
セルフマネジメントを効果的に進める Jira Work Management の使い方 リープアローズ 齋藤 厚作
KohsakuSaito KohsakuSaito 齋藤 厚作 / Kohsaku Saito (コーサク) 1981年 青森県青森市生まれ。
2010年 渋谷ITベンチャー企業のサーバエンジニアを経て、 2014年 札幌へ移住し、個人事業でリープアローズを開業。 2018年 9月に法人化。お客様と「共に考え、共に歩みます」を スタンスとして、プロジェクトマネジメント支援業務を行う。 LEAP ARROWS 合同会社 代表社員 アジャイルプラティクショナー Last Update: 2024/7/10
こんな悩みありませんか? https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%9D%92%E3%81%84%E9%95%B7%E8%A2%96%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%82%92%E7%9D%80%E3%81%9F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%8 1%8C%E9%A1%94%E3%82%92%E8%A7%A6%E3%82%8B-zncUDOR-Ie8
やるべき事が漠然としている https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%A8%E9%9D%92%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%A8%E9%9B%B2%E3%81%AE%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%8 1%84-GLf7bAwCdYg
タスクの量が多い https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E5%B1%B1%E7%A9%8D%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-8hJQKRIQZMY
やるべき事が漠然としている 情報過多の中で必要な情報を選別し重要な タスクに結びつけるのが難しい課題 01 タスクの量が多い 複数のPJや課題が同時に発生し、作業量が多 い場合、適切にタスクを管理して過度なストレ スを回避することが課題 02 https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%81%A
A%E7%A0%82%E6%99%82%E8%A8%88-5Hl5reICevY
01 やるべき事が漠然としている
困難は分割せよ ルネ・デカルト 仏: René Descartes 1596/3/31-1650/2/11 フランス生まれの哲学者、数学者。 合理主義哲学の祖であり、 近世哲学の祖として知られる。 https://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88
Frame Electrical Wall Foor Excavation Footers House Interior Plumbing Interior
Tiles Foundation Concrete ※ WBS = Work Breakdown Structure(作業分解構成図) WBS を作ってみる
小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標
中目標 小目標 小目標 中目標 小目標 小目標 中目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 中目標 中目標 中目標 小目標 小目標 小目標 小目標 中目標 小目標 中目標 大目標 中目標 小目標 中目標 小目標 小目標 小目標 小目標 中目標 中目標 中目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 中目標 小目標 小目標 中目標 小目標 小目標 中目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 小目標 マンダラート を作ってみる ※ マンダラート = マス目にアイデアを書き込むことで思考を整理したり広げたりする技法
02 タスクの量が多い
https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E7%99%BD%E3%81%84%E8 %A1%A8%E9%9D%A2%E3%81%AB%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%89 %B2%E3%81%AE%E8%91%89%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC% E3%83%97-BULGxEVXBJU タスクの粒度 優先順位付け タスクの粒度と優先順位づけ 粒度を3段階に分けて、優先順位づける ・Must(必ずやらなければいけない) ・Should(やるべき)
・Want(やりたい) 01 Can(できる)、Can't(できない)の軸でもふ りわける。やらない事を決めるのも大事。 02 実行可能性の確認
コア業務に注力する 自分がMUST で対応するタスクはどれか? ときに、思い込みには注意。 01 適切なタイミングでヘルプ 依存気質はよくありませんが、 適切なタイミングでヘルプを出すことも大事。 02 仕組みに頼れるところは頼る
ツール利用・テンプレート利用・自動化連携な ど、仕組み化できる部分に投資する。 03 チームで協力する https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E5%B1%B1%E3%81%AE %E7%AB%AF%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A44%E4%BA%BA-DkGIAjlIJu0 %82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-BULGxEVXBJU
これらを効果的に進めるには?
None
Jira プロダクトの位置づけ 開発チーム向けに構築された Jira 作業計画 / コラボレーション / レポートを簡単に わかりやすく直感的に管理できるツール
ビジネスチーム向けに構築された Jira サービスデスク向けに構築された Jira サービスリクエスト / インシデント管理 / 変更管理 / ナレッジ / 構成管理などができるサービス管理ツール バグトラッキング / 課題管理 / プロジェクト管理 / CICD 管理などができる開発支援ツール
None
None
JWM を使ってみる
WEVE+BB PRESS 齋藤家 セルフマネジメントを効果的に進めるしくみ 齋藤 厚作 [著] Gmail / Google
Calender / Google Drive / Google Sheets Google Slides / Famm / Jira Work Management / Slack 1Password / Money Forward Me 家族で共通のツール知識を身につける 喜術評論社 不確実な時代、変化に適応し続けるために齋藤家は いかして効果的に運用しているのか を支える技術
2023年 春夏
クライアントワーク 8 睡眠 7 可処分時間 7 食事・お風呂 2 時間の割合(2023年 春夏
)
クライアント ワーク 二児の父 自社 オフィス 業務 可処分時間の割合(2023年 春夏 )
家族共有 個人 メール カレンダー 家族写真 コミュニケーション メール カレンダー パスワード管理 パスワード管理
ストレージ ストレージ コミュニケーション タスク管理 タスク管理 ネット銀行 家計簿 参考:社内ツールカオスマップを作ろう(吉田航さん) https://note.com/w_yoshida/n/n564d2526fda4 齋藤家ツールカオスマップ(2023 春夏)
2023年 秋冬
クライアントワーク 8 睡眠 7 可処分時間 5 食事・お風呂 2 移動 2
可処分時間が 7→5へ 時間の割合(2023年 秋冬 )
クライアント ワーク 二児の父 自社 オフィス 業務 コミュニティ 活動1 コミュニティ 活動2
資格取得 勉強 可処分時間の割合(2023年 秋冬 )
https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7-fCzSfVIQlVY 仕事とプライベートのバランスが難しい
Re:build してみる 🤔
Re:build の方針 家族間で情報・予定を共有 コミュニケーション・スケジュール・ ナレッジ等を家族全員で共有 01 ツールを統一 仕事用・プライベート用のツールを統一し 学習コスト削減(但しアカウントは使い分け) 02
シンプルに 少なく・シンプルに 決断疲れからの解放 03 こま切れ時間を活用 携帯アプリからでも軽めのタスクを対応 できるように 04 解決したい課題 課題管理ツールを環境毎に複数利用しており個人リソースの 可視化が難しくなっており、作業は煩雑になってしまう。 煩雑になればなるほど確認に時間もかかりミスも多くなってしまう。
家族共有 個人 メール カレンダー 家族写真 コミュニケーション メール カレンダー パスワード管理 パスワード管理
ストレージ ストレージ コミュニケーション タスク管理 タスク管理 ネット銀行 家計簿 参考:社内ツールカオスマップを作ろう(吉田航さん) https://note.com/w_yoshida/n/n564d2526fda4 【変更前】齋藤家ツールカオスマップ(2023 春夏)
家族共有 個人 メール カレンダー 家族写真 コミュニケーション メール カレンダー パスワード管理 パスワード管理
ストレージ ストレージ コミュニケーション タスク管理 タスク管理 ネット銀行 家計簿 参考:社内ツールカオスマップを作ろう(吉田航さん) https://note.com/w_yoshida/n/n564d2526fda4 【変更後】齋藤家ツールカオスマップ(2023 秋冬)
家族共有 個人 メール カレンダー 家族写真 コミュニケーション メール カレンダー パスワード管理 パスワード管理
ストレージ ストレージ コミュニケーション タスク管理 タスク管理 ネット銀行 家計簿 参考:社内ツールカオスマップを作ろう(吉田航さん) https://note.com/w_yoshida/n/n564d2526fda4 【変更後】齋藤家ツールカオスマップ(2023 秋冬) 仕事用のツールに統一 (但しアカウントは使い分け)
Slack 家族共有用
Jira 家族共有用
Jira 個人用
タスクの一元管理ができた 一元化することで優先順位がつけやすくなり、 全体的に見ることができた。 01 1日の判断回数を節約できた 判断回数を減らす仕組みにしたことで、シンプ ルにできて、気持ちに余裕ができた。 02 家族でカンバンボード カンバンで可視化することで共通の話題にもあ
がりやすくなってきた。 03 https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%9D%92%E3%81%84%E3% 82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7 %E3%83%A3%E3%83%84%E3%82%92%E7%9D%80%E3%81%9F%E7%94%B7- dDYRYivNzbI よかったこと
日常タスクのテンプレート化 テンプレート化してパートナー タスクに結びつけるのが難しい課題 01 Jira Automation を活用 複数のPJや課題が同時に発生し、作業量が多 い場合、適切にタスクを管理して過度なストレ スを回避することが課題
02 他ツールとの連携 Slack / Google Calendar 等と連携して パフォーマンスを上げたい 03 https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%BB%92%E3%81%84%E3% 82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E9%9D%92 %E3%81%84%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%8 3%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92% E7%9D%80%E3%81%9F%E7%94%B7%E3%81%8C%E9%BB%92%E3%81%84%E3%83 %8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%83%E 3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E8%83%8C%E8%B2% A0%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%B1%B1%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3 %81%A6%E3%81%84%E3%82%8B-7EtzgOxT9B4 今後試したいこと
あなたの時間は限られている。 だから他人の人生を生きたりして 無駄に過ごしてはいけない。 スティーブ・ジョブズ
Thanks ! Jira Work Management で 素敵な Life を!