Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いい感じのシステムアラートをTwilioで
Search
kohtaro24
August 07, 2018
Technology
0
920
いい感じのシステムアラートをTwilioで
障害発生時のアラートをTwilioでいい感じに作った話
kohtaro24
August 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by kohtaro24
See All by kohtaro24
コールセンターシステムを0から作った話
kohtaro24
1
84
Other Decks in Technology
See All in Technology
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
670
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
120
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
340
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
580
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
160
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
140
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
190
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
120
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
いい感じのシステムアラートをTwilioで @kohtaro24
Twilio Developer Meetup 2018 Summer で話してきた内容です
自己紹介
皆さんは経験ありますか?
_人人人人人人_ > 突然の死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
Webサービスは突然死ぬ • 突然トラフィックが激増したり • 突然インフラに障害が起きたり • 突然某有名番組でオフィスが紹介されて企業HPに前代未聞のアクセスが殺到した り
運用者が気づけない場合もある
深夜のサービス障害のネック • 障害に気づきにくい ◦ 寝ている場合もありうる • 誰かがすでに対応開始しているかもしれない ◦ 作業が競合することによる 二次災害の不安
• 個人で対処の判断が難しいケース ◦ 運用者が複数人いる場合など
既存事例① • 様々な監視ツールからの通知を集約できる SaaS • 通知ごとにエスカレーションパターンや手段を細かに設定できる ◦ 障害発生時にメール →15分後に認知されなければ電話など •
料金が割高 • 電話がグローバル発信
既存事例② https://github.com/ryotarai/waker • PagerdutyのOSS版的な立ち位置 • 通知ごとにエスカレーションパターンや電話 /SMS/メールなど手段を細かに設定できる • Twilio使ってる •
サーバーを自前で用意する必要がある
スモールチームには少々敷居が高い • エスカレーションじゃなくていきなり関係者全員通知でいい ◦ 深夜待機者を年中立てられるほど人員がいない ◦ 対応できる誰かがすぐ気づければいい ◦ とはいえ二次災害は防ぎたい •
コストもかけたくない ◦ 障害はそんなに起きない(はず)なので固定費かけたくはない ◦ とはいえ障害にはすぐ対応したい • 手軽にすぐ導入できると嬉しい
Twilio Functions(サーバレス) + Twilio Conference(電話会議)
health check tool Twilio Functions /alert /join_conference Webhook call call
• 監視ツールからのイベントを受けたら、登録された番号に対して一斉発信
Twilio Functions /join_conference health check tool /alert answerd answerd ConferenceRoom1
join • 障害に気づいた(電話に応答した)人からConferenceに突っ込んでいく • 以後は障害状況を報告しあったりして連携しながら対応を進める • 自分以外がConferenceに入ってこなければとりあえず一人で頑張る
Functionsで作成したWebhookURL https://hogehogehoge.twil.io/alert ?tels=+8170xxxxxxxx,+8180xxxxxxxx &message=サーバがお隠れになったよ 発信したい電話番号 (カンマ区切り) 着信応答時にSayで流すメッセージ
Demo うごくかな
None
None
例えばTwilioで
例えばcurlで curl --data tels=+8170xxxxxxxx,+8180xxxxxxxx --data message= サーバがお隠れになったよ “https://hogehogehoge.twil.io/alert”
health check tool /alert /join_conference Webhook call call 通知がメール限定ならSendGridのEvent Webhookとか
Mail
実現したこと • 障害に電話で気づける ◦ Push通知よりは(寝てても)気づけそう • 気づいた者同士で通話しながら対処できる ◦ 二次災害の防止 ◦
状況を共有しながら分担したり意思決定したりスムーズにやれる • (ほぼ)固定費ゼロ ◦ 固定費は発信元番号の維持費 ¥100のみ ◦ Functionsは毎月10,000アクセスまで無料 ◦ 通話費はかかるが障害が起きなければ 0! • Webhook URLを共有すれば他チームでも導入できる ◦ チームや通知固有の設定は Webhook URL parametersで完結 • 1時間程度の開発で実現できた
これで安心して寝れるぞ!