Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pythonではじめる農業ロボット開発
Search
Makoto Koike
November 20, 2021
Technology
0
1.5k
Pythonではじめる農業ロボット開発
#2021/11/20 PyCon mini Shizuoka 2021
Makoto Koike
November 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by Makoto Koike
See All by Makoto Koike
Meta AIのSegment Anything Model (SAM) が色々便利そうな話
koike91
0
610
Pythonで不均衡で一貫性のないデータセットを少しだけマシにする話
koike91
1
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI技術資料 : ファイル・ストレージ 概要
ocise
3
12k
20241125 - AI 繪圖實戰魔法工作坊 @ 實踐大學
dpys
1
440
サイバー攻撃を想定したセキュリティガイドライン 策定とASM及びCNAPPの活用方法
syoshie
3
1.7k
プロダクト組織で取り組むアドベントカレンダー/Advent Calendar in Product Teams
mixplace
0
660
DevFest 2024 Incheon / Songdo - Compose UI 조합 심화
wisemuji
0
250
ヤプリQA課題の見える化
gu3
0
150
ソフトウェア開発における「パーフェクトな意思決定」/Perfect Decision-Making in Software Development
yayoi_dd
2
2.7k
大規模言語モデルとそのソフトウェア開発に向けた応用 (2024年版)
kazato
2
450
PHP ユーザのための OpenTelemetry 入門 / phpcon2024-opentelemetry
shin1x1
3
1.6k
効率的な技術組織が作れる!書籍『チームトポロジー』要点まとめ
iwamot
2
200
開発生産性向上! 育成を「改善」と捉えるエンジニア育成戦略
shoota
2
830
rootful・rootless・privilegedコンテナの違い/rootful_rootless_privileged_container_difference
moz_sec_
0
110
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
Transcript
Pythonではじめる 農業ロボット開発 #2021/11/20 PyCon mini Shizuoka 2021
お前誰よ 小池 @ike_jpn • キュウリ農家 • もぐりの組み込みエンジニア • Pythonでやってること ◦ 機械学習(時系列データ分析・画像認識)
◦ プロトタイプ開発全般 • 最近やってること ◦ 農業に使えるモノづくり! ◦ 減速機付きロボットアーム作りたい! <キュウリ等級判別装置の開発> <自作ロボットアーム(開発中)>
• スマート農業 • 自動化&効率化 農具を作るの楽しい Data Analysis sensing Auto mation
ハウス環境センサ 培地重センサ ボイラー稼働モニタ 等級選別の自動化 灌水自動化 データドリブン な経営判断 もともと農家は 自ら農具を作ってきた!
最近70歳近くになる母が作った農具
画像認識を用いたキュウリの等級判別器 • 出荷時に9つの等級に選別しないといけない • めんどくさい選別作業を楽にしたい 試作1号機 試作2号機 試作3号機
画像認識を用いたキュウリの等級判別器 • Python • Tensorflow • OpenCV • Kivy (Mini)
• MicroPython
https://www.donkeycar.com/ 草取りドンキーカー • Python • Tensorflow • OpenCV • Tornado
今日話すこと • 野菜ピッキングロボットの制作 ◦ myCobot ◦ RealSense
話さないこと なんでROS使わないんですか?
開発のきっかけ • キュウリ選別器の改良(試作4号機) • とりあえず何かに使えそう ⇒ 野菜ピッキングロボを作ってみる 比較的安価でそれなりのロボッ トアームが登場 ・Dobot
・UFACTORY ・Elephant Robotics など 【価格帯】 卓上:約8~12万 小型:約30~60万
myCobot 280 Elephant Robotics社 myCobot 280 DoF : 6 Payload
: 250g Working radius : 280mm M5Stackで制御可能 https://www.elephantrobotics.com/en/mycobot-en/ より
myCobotのセットアップ • 台座を付ける • ファームウェアの書き換え ◦ MyStudioを使ってTransponderを書き込む ◦ (参考)「myCobotのすべて」からあげ氏 ▪
https://zenn.dev/karaage0703/books/3be6bad93b0c8e • pymycobotのインストール $pip install pymycobot 開発用PC myCobot serial on USB
ロボットの眼 Intel RealSense L515 depth range : 0.25 -
9.0m depth resolution : 1024x768 RGB resolution : 1920x1080 ※残念ながら2022年2月をもってL,F,Tシリーズはディ スコンになることがIntelよりアナウンスされました 代わりにDシリーズを使ってとのことです. https://www.intelrealsense.com/message-to-customers/
RealSenseのセットアップ • SDKのインストール ◦ https://github.com/IntelRealSense/librealsense/releases • RealSense Viewerで動作確認 • pyrealsense2のインストール
$pip install pyrealsense2
構成を考える ピッキングロボットの構成 • RealSenseの取付位置 ◦ 全体を見渡せる上部に配置 • myCobotの位置 ◦ ワークと同じ高さの地面に配置
• ワークの運搬先 ◦ とりあえず今回はアームの横に置く (持ち上げられれば良い)
• AR(ArUco)マーカで地面とアーム先端の初期位置を検出 RealSenseによる座標系の検出(1) 画像からARマーカーを使って,カメラに対する地 面座標の回転を計測することで,地面に対するカ メラの姿勢が分かる.
RealSenseによる座標系の検出(2) • ARマーカによる回転&平行移動ベクトルの計測 corners, ids, _ = cv2.aruco.detectMarkers(color_image, aruco_dict) _,
rvec, tvec = cv2.aruco.estimatePoseBoard(corners, ids, board, camera_matrix, dist_coeffs) • カメラ内部パラメータの取得 import pyrealsense2 as rs ~割愛~ profile = pipeline.start(config) camera_profile = rs.video_stream_profile(profile.get_stream(rs.stream.color) intrinsics = camera_profile.get_intrinsics() camera_matrix = np.array([[intrinsics.fx, 0, intrinsics.ppx], [ 0, intrinsics.fy, intrinsics.ppy], [ 0, 0, 1]]) dist_coeffs = np.array(intrinsics.coeffs) 座標軸の回転ベクトル,平行移動 ベクトルが取得できる
座標を可視化すると捗る • 3次元座標変換の計算結果が確認できるといろいろ捗る • OpenGLを使ったグラフィック表示 http://pyglet.org/ • クロスプラットフォームのマルチメディア ライブラリ •
使い方はrealsenseのサンプルコード参照 https://github.com/IntelRealSense/librealse nse/blob/master/wrappers/python/example s/pyglet_pointcloud_viewer.py
野菜の位置の検出 • アーム直下の地面上24cmのライン上をサーチ • 3次元カメラ座標系⇒2次元Depth画像座標系⇒3次元カメラ座標系 (将来的には,深層学習を用いて掴みやすい位置の検出までやりたい...) 野菜検出ライン[pix]
RealSenseで投影・逆投影 # 3次元カメラ座標系->2次元depth画像座標系 p0 = rs.rs2_project_point_to_pixel(depth_intrinsics, points[0]) # ライン右端 p1
= rs.rs2_project_point_to_pixel(depth_intrinsics, points[1]) # ライン左端 # 2次元depth画像座標系->3次元カメラ座標系 points = rs.rs2_deproject_pixel_to_point(depth_intrinsics, [x, y], d)
アームを野菜位置まで動かす • 目的の位置までロボットアームを動かすには ◦ 運動学,逆運動学,軌道計画などロボット工学の知識が必要(ニワカに は難しい...) • とりあえず俺は三角関数で行く!
myCobotの動かし方(1) • 各関節の角度と移動速度を指定すればよい from pymycobot import MyCobot, utils port =
utils.detect_port_of_basic() cobot = MyCobot(port, 115200) cobot.sync_send_angles([0., 120., -140., 120., 90., 90.], 30) 各関節の角度:[J1, J2, J3, J4, J5, J6] 移動速度 : 0~100 【注意点】慣れるまではゆっくり動かすこと. ・指を挟みます(それほど痛くはないがビックリします) ・アームが勢いをつけて机にぶつかったりもします
myCobotの動かし方(2) • 結構ガバい ◦ 指定した位置にきっちり止まるとは限ら ない • 目的の角度に到達するまで動かし続ける angles =
cobot.get_angles() # 現在角度の取得 if angles != target_angles: ~目標角度を強める~ cobot.sync_send_angles([j1, j2, j3, j4, j5, j6], 30)
実験
実験(失敗編)
まとめ • Pythonでロボットアームを動かすことができた ◦ ロボットの眼 ⇒ RealSense : pyrealsense2 ◦ ロボットアーム ⇒ myCobot
: pymycobot • 単純にロボットアームは超楽しい! ◦ キュウリを持ち上げた時には感動すら覚えた ◦ いろいろな作業をやらせてみたい
退屈なことはPythonにやらせよう https://automatetheboringstuff.com/ • やっかいなことに退屈な仕事はなくならない • 変えられないことを受け入れる冷静さと変え られることを変える勇気を(二ーバーの祈り より) 最近特に仕事を選ばなくなった Python君に助けてもらおう!
ご清聴ありがとうございました.