Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マネジメント視点でのre:Invent参加 ~もしCEOがre:Inventに行ったら~
Search
浅井浩司
October 30, 2024
Technology
0
1.2k
マネジメント視点でのre:Invent参加 ~もしCEOがre:Inventに行ったら~
re:Invent2024 事前勉強会 (有志で開催)の登壇資料です。
浅井浩司
October 30, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
3
320
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
190
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
0
230
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
600
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
140
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
440
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
370
「AI2027」を紐解く ― AGI・ASI・シンギュラリティ
masayamoriofficial
0
110
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Transcript
1 © Cloud Centric Corporation マネジメント視点でのre:Invent参加 ~もしCEOがre:Inventに行ったら~ 2024年10月30日 クラウドセントリック株式会社 取締役社長CEO
浅井浩司
2 © Cloud Centric Corporation 自己紹介 浅井 浩司 (あさい こうじ)
クラウドセントリック株式会社 取締役社長 CEO 1975年9月生まれ、A型、愛媛県出身 2000年に三菱電機株式会社 情報システム製作所に入社 2001年より三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社にて、金融機関向けのシステム インテグレーション(パッケージ活用、スクラッチ開発)に従事 2023年より現職 ▪好きなサービス Twilio、AWS Lambda ▪資格 情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者(ネットワーク)、 CITP認定情報技術者(PM、ITS)、 AWS資格(CLF) ▪趣味 ゴルフ、スノーボード、ボウリング 第002746号
3 © Cloud Centric Corporation Agenda ◆re:Invent ってすごいね! ◆マネジメントとして re:Invent
にメンバーを 送り出す意義はあったか?
4 © Cloud Centric Corporation re:Invent ってすごいね!
5 © Cloud Centric Corporation re:Invent ってすごいね! ▪Cirque du Soleil
「KÀ」はやっぱり凄かった
6 © Cloud Centric Corporation re:Invent ってすごいね! ▪APAC Japan ExecLeaders
Reception では、様々な出会いも
7 © Cloud Centric Corporation re:Invent ってすごいね! ▪おかげさまで毎日の黒板通勤はコンプリート? Day1 恐る恐る・・・
Day2 早すぎた・・・ Day3 出遅れた・・・ Day4 完璧!! ココ ココ
8 © Cloud Centric Corporation re:Invent ってすごいね! ▪やっぱり Dr. Werner
のKeyNoteはエモかった
9 © Cloud Centric Corporation re:Invent ってすごいね! ▪某G社もがっつり応援(攻撃!?)・・・
10 © Cloud Centric Corporation と、遊びまくってるように見えますが、、、 こっそりと 派遣したメンバーの動き を観察してきました
11 © Cloud Centric Corporation マネジメントとして re:Invent に メンバーを送り出す意義はあったか?
12 © Cloud Centric Corporation なぜこんなに費用をかけてメンバーを派遣するのか? 1人当たり約120万円!? これだけの投資をする価値が あるから派遣するわけです Japan
Tour in Las Vegas (近畿日本ツーリスト) 約65万~79万円 + re:Invent 参加費用 2,099ドル = 約30万円 + 出張手当やら経費やらもろもろ 約XX円
13 © Cloud Centric Corporation なぜこんなに費用をかけてメンバーを派遣するのか? 現地でメンバーはどんな行動変容が起こったのか? •技術情報収集 •コミュニティ・人脈 •協業・パートナーシップ
14 © Cloud Centric Corporation 技術情報収集 リモートでも見れるでしょ? 解説記事やブログも直ぐあがるっしょ? ワザワザ海外に行く必要あんの? 現地で発表される新機能の
情報を収集してきます!!
15 © Cloud Centric Corporation 技術情報収集 確かに某社の方々は情報収集/発信力がすごい 大変有用な情報がタイムリーにアップ 現地でのリアル情報を補完するために活用を! (引用)
https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent2023-updata-amazon-q/ KeyNote 11/28 8:00~10:30 ブログ発見 11/28 9:30
16 © Cloud Centric Corporation 技術情報収集 KeyNoteでの 盛り上がりを 直に感じられた!! AWSを学ぶ
モチベーションが あがった!! 事例や使い方を 学べた!! WorkShopで 理解を深められた!! AmazonQを 検証してみたい!! 新しいサービスに興味をもったり、いろいろ勉強してきてくれたり
17 © Cloud Centric Corporation 技術情報収集 現地で聞いてきたことで特別感が付与される 現地で聞いた新サービスや新機能に愛着が生まれる 熱量50%UP!! 帰国後はBedrock、Amazon
Qを活用 技術情報 現場/雰囲気 特別感/愛着
18 © Cloud Centric Corporation コミュニティ・人脈 日本人と挨拶するだけでしょ? JAWS-UGと何が違うの? ワザワザ海外に行く必要あんの? コミュニティに参加して
ネットワーキングしてきます!!
19 © Cloud Centric Corporation コミュニティ・人脈 Jamに外人と チームを組んで 参加してきた!! NW-JAWSや
Fin-JAWS、 Japan Nightに 参加できた!! ユーザー企業の エンジニアと 議論できた!! RecCenterで 出会った人と Jamに参加してきた!! 同年代の人が 同じ悩みをもって 奮闘していた!! 想像以上!コミュニティ参加や外人とイベント参加など積極的!!
20 © Cloud Centric Corporation コミュニティ・人脈 熱量100%UP!! 帰国後もコミュニティとの関わりを継続 外人に囲まれた中での日本人「同志」としての意気投合効果が大きい 自分以上に取り組んでいる人との出会いから成長意欲が上昇
各社から選抜されて派遣された人たちとの会話で得られる気づき 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 外 外 外 外 外 外 外 外 外 現地だと・・・ 日本だと・・・
21 © Cloud Centric Corporation 協業・パートナーシップ SWAGを集めて回るだけでしょ? 商談とかアポ取りは無理っしょ? ワザワザ海外に行く必要あんの? 海外サービスの
情報を収集してきます!!
22 © Cloud Centric Corporation 協業・パートナーシップ でも、やっぱりSWAGはいっぱい集め、、、 帰国後にお土産&SWAGの配布大会も、、、
23 © Cloud Centric Corporation 協業・パートナーシップ 日本人「同志」の現地での出会いや挨拶 外人に囲まれた中での現地ならではのコミュニケーション さらに、、、 SWAGを集めた結果として海外企業を含め続々メールを受信
⇒ これは、まぁ、あきらめましょう 帰国後に情報交換や商談に発展 周囲の熱量20%UP!!
24 © Cloud Centric Corporation 分析(何故、ヒトはわざわざラスベガスまで行くのか) ラスベガスという特別な場所 re:Inventならではの巨大で特別な演出 ラスベガス全体を会場としてジャック 新サービス発表の連続
大量の学習セッション ヒトからヒトへの熱量の伝搬 日本人(同志)の響き合い 多量のSWAG 娯楽・遊び 必須な地盤 (ベース) 最大の 本質的な狙い モチベーションを 更に高める要素
25 © Cloud Centric Corporation re:Invent 参加の狙い ドライなエンジニアでさえ 一気に熱くしてくれるのがre:Invent 実際に多くの熱量を感じてきてくれました
自身の成長の起爆剤にしてほしい 周囲に伝搬させ組織を活性化してほしい 皆さんも是非 re:Inventで新しい自分を発見してきてください!!
26 © Cloud Centric Corporation 参加者へのメッセージ ▪出発前にre:Invent参加に向けた想いは言語化しておこう 背伸びしたり過度な具体化は不要、ゆるふわでOK ▪現地では全体感や勢いを捉えてくる感じでOK 新サービス発表でどのくらい盛り上がったのか
このセッションは盛り上がった、こちらは・・・とか ▪現地では基本的に個別行動だが要所要所で集まろう KeyNote、朝食、JapanNight、re:Play、シルクドソレイユ、、、 re:Inventまでラストスパート いろいろな働きかけ ▪「re:Invent20xx Standby 事前勉強会」 ▪「re:Invent20xx from JAPAN コミュニティ FBグループ」 ▪その他のre:Invent絡みの事前勉強会
27 © Cloud Centric Corporation 今年もクラウドセントリックから re:Invent 2024 に 5人のエンジニアを派遣予定です!!
よろしくしてやってください!! さいごに・・・
None