Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
新しい一歩の原動力となる「快楽」と「使命感」について #kichijojipm / Pleasure and mission
kondoyuko
May 17, 2019
Technology
0
1.7k
新しい一歩の原動力となる「快楽」と「使命感」について #kichijojipm / Pleasure and mission
「吉祥寺.pm18」での発表資料です。
https://kichijojipm.connpass.com/event/127917/
kondoyuko
May 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by kondoyuko
See All by kondoyuko
kondoyuko
0
75
kondoyuko
0
380
kondoyuko
2
2.3k
kondoyuko
3
3.6k
kondoyuko
0
490
kondoyuko
2
1.1k
kondoyuko
11
2.3k
kondoyuko
3
3.1k
kondoyuko
2
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
nohara
5
2.9k
hatumeika
0
140
ytaka23
13
3.4k
lambda
0
140
satosiyonezawa
0
160
akakou
2
410
daisukehirama41
1
360
mathetake
2
160
brtriver
1
550
eayedi
1
110
kinunori
1
260
udzura
0
180
Featured
See All Featured
roundedbygravity
84
7.9k
lara
590
61k
sstephenson
146
12k
imathis
479
150k
destraynor
222
47k
hannesfritz
29
980
deanohume
294
28k
shpigford
370
42k
maltzj
502
36k
qrush
285
19k
addyosmani
312
21k
dotmariusz
94
5.5k
Transcript
新しい一歩の原動力となる 「快楽」と「使命感」について 吉祥寺.pm18 @武蔵野公会堂 2019.5.17 @kondoyuko #kichijojipm
#kichijojipm 自己紹介 近藤佑子 aka @kondoyuko / ゆうこりん • 所属:株式会社翔泳社 –
CodeZine編集部 副編集長 – Developers Summit/Developers Boostオーガナイザー – IT業界で「本を作る以外」のことをやる編集者 • 趣味:テクノロジーや自分をハブにしたイベントを作ったりして遊ぶこと • 昨日5/16は誕生日です!!! kondoyuko kondoyuko516
#kichijojipm 仕事 Webメディア「CodeZine」の編集 • 寄稿記事の企画・編集 • インタビュー記事の企画・編集 • イベントレポートの企画・編集 •
PR記事の企画・編集 • 打ち合わせなど エンジニア向けカンファレンス企画 Developers Summit/Developers Boost • 2019年度は年6回開催 • コンセプト決定 • セッション企画 • スポンサーセッションのアドバイス • 集客 • 当日運営・取材など その他 • POD書籍編集 • セミナー企画
#kichijojipm 個人活動 https://techpub.connpass.com/event/127641/ 5/18 ホストクラブ愛本店で誕生祭 クラブ城で2次会 5/27 TechPubで春のイベント出展 ふりかえり祭り
#kichijojipm 前回の吉祥寺.pm(3/1)の思い出① こんな本を作って技術書典に出そう と思うんですよ〜 いいですね! 協力できることがあっ たら言ってください! yasumanさん
#kichijojipm 前回の吉祥寺.pm(3/1)の思い出② なんでエンジニアじゃないのに 技術の勉強会に来てるんですか? うーーーん・・・・・・・・・・・ 目立ちたいから? そーだいさん
#kichijojipm あれから個人サークルとして本を頒布したり
#kichijojipm LT登壇したり
#kichijojipm 自分のモチベーションの源泉は どこにあるんだろう?
#kichijojipm 今日お話すること 何か新しいことをはじめる際の 原動力になるかもしれないことを 自分の経験から伝えたい
#kichijojipm 話す対象の「何か新しいこと」 • 技術書典で本を書いたこと • それから見えてきた今後の目標
#kichijojipm 関連する発表 5/13 技術同人誌 再販Nightで発表 技術書典に編集者 がサークル主とし て参加したときに 見えてきた世界に ついて話した
https://speakerdeck.com/kondoyuko/an-editor-who-dances-with-engineers
#kichijojipm 漠然と技術書典に出たいとは思っていた サークル主って楽しそう
#kichijojipm あえて、オーソドックスな技術の本を作りたい 私はそんなに技術力があるわけじゃないし・・・ 何の本を書こうかな・・・
#kichijojipm とあるサイトを 作って公開した さくらのスタン ダードで運用 12万超PV / 日 時はさかのぼり7年前のいまごろ http://mechayaba.kondoyuko.com/
#kichijojipm 友人のエンジニアが対応してくれた • 一旦、自分のさくらのVPSにサイトを移してくれた • 私のさくらのVPSの設定をイチから教えてくれた その後、ずっとさくらのVPSで運用 • 設定がよくわからなくてそのまま •
彼が対応してくれたのが思い出深くていじれなかった 時はさかのぼり7年前のいまごろ
#kichijojipm このテーマだったら自分でもできるかな? 自分の勉強を 兼ねて、 サイトをモダン な環境に移す本 を作りたい
#kichijojipm • GitHub Pages+Jekyll • Firebase+Boostrap • Netlify+GatsbyJS の組み合わせで、テンプレートを カスタマイズしてサイト制作
プラットフォームにデプロイする 独自ドメイン+HTTPS対応 できた本
#kichijojipm ドキュメントの焼き直しだけど… • 各章で解説の粒度を揃える • 小さな成功体験を積める • テンプレートを活用 本書の特徴
#kichijojipm エンジニアとは違ったスキル分布 編集・執筆力 技術力 イラスト力
#kichijojipm 実際いっぱいサイトを作った ポートフォリオサイトとか 同人サークルのブログとか https://yuko.pub/ https://kondoyuko.com/
#kichijojipm • あのとき助けたもらった友人に贈る本を作りたい • 友人の意思をうけついで、成長したい 私しかこの本を作れないんじゃないかという「使命感」 この本を作る「理由」があるからやりきれた
#kichijojipm 登壇がわりと好き カラオケとか バンドのライブ的 快感がある それにしてもLTは楽しい
#kichijojipm 並のエンジニア以上に技術のアウトプットや 技術コミュニティへの貢献をしている けど、あえて編集者をやっている こうなれたらめっちゃかっこいいなあ・・・
#kichijojipm 気持ちいい、かっこいい、見たことない世界を見たい やったことないことをやりたい・・・ 「快楽」を原動力にカジュアルに参加している 技術書典の出展やLT登壇
#kichijojipm 自分のモチベーションの源泉 「使命感」と「快楽」
#kichijojipm 私のネクスト目標 ITコミュニティ30年史(仮)を作りたい 技術カンファレンスにCfP出して登壇したい
#kichijojipm たとえばLinuxのコードが公開された1991年からの30年 リサーチャーの立場で淡々とまとめたい • コミュニティに広く浅く顔を出してる • 見知らぬ方でも突撃しやすい本業の肩書き • 建築史研究室の出身、今はメディア編集者ということ で、やりたいことの実現手法は分かっている
もしかして私しかできないんじゃないか…「使命感」 ITコミュニティ30年史(仮)
#kichijojipm 仕事でカンファレンスの企画をしていると 登壇するエンジニアがうらやましくてしょうがない 技術書典で本を作ったことにより、目指すのもおこがまし くないと思えてきた 技術書典とおなじく 「快楽」駆動で、内容は「使命感」で決めるんだろう 技術カンファレンスにCfP出して登壇
#kichijojipm ここで一句 同人誌 懇親会で 売ってるよ
#kichijojipm ここでもう一句 ゆうこりん 誕生祭は 愛本店