Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

カンファレンス運営者の視点で伝えたい、アフターコロナのITコミュニティの未来 / The Future of IT Communities #OSO2023

kondoyuko
October 21, 2023

カンファレンス運営者の視点で伝えたい、アフターコロナのITコミュニティの未来 / The Future of IT Communities #OSO2023

オープンセミナー2023@岡山での登壇資料です。
https://okayama.open-seminar.org/
https://oso.connpass.com/event/295890/

kondoyuko

October 21, 2023
Tweet

More Decks by kondoyuko

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 近藤佑子 aka @kondoyuko / ゆうこりん • 所属:株式会社翔泳社 – CodeZine編集部

    編集長 – Developers Summit オーガナイザー • 開発者と一緒に踊る、 キャッチコピーは「踊る編集者」 • 趣味:カービィ、ダンス、洋裁、文章書き、お絵描き • 岡山県備前市生まれ kondoyuko kondoyuko516
  2. デブサミ/CodeZineと私 2003年 Developers Summit 2003 開催 2005年 CodeZine 創刊 ………

    2014年 翔泳社入社、CodeZine編集部加入 2017年 Developers Summit オーガナイザー 2020年 CodeZine 15周年/編集長 2022年 Developers Summit 20回記念 2023年 マネージャーデビュー
  3. デブサミ/CodeZineと私 2003年 Developers Summit 2003 開催 2005年 CodeZine 創刊 ………

    2014年 翔泳社入社、CodeZine編集部加入 2017年 Developers Summit オーガナイザー 2020年 CodeZine 15周年/編集長 2022年 Developers Summit 20回記念 2023年 マネージャーデビュー 3年毎に景色が違う おかげで楽しく やってこれている
  4. Developers Summit(デブサミ)とは • 翔泳社が主催するITエンジニア向 けカンファレンス • ベンダー中立、幅広いトピック • 2003年から毎年2月に開催 •

    会場はホテル雅叙園東京 →コロナ禍よりオンライン開催 • 5トラック2日間のセッション +企画が基本
  5. デブサミの特徴 • 特定のテクノロジーや企業に特化していない • 扱うカテゴリも幅広い – アプリケーション開発、アーキテクチャ、プラットフォーム、データテクノロジー 開発プロセス、エンジニア組織、プロダクト開発、イノベーション、エンジニアの生き方 • 参加者層も幅広い

    – 事業会社のエンジニアも受託開発のエンジニアも幅広く参加 – 年齢は3~40代が多い。カンファレンス初心者から長年のファンまで • 出版社が運営しているだけあって雑誌のようなイメージ?
  6. デブサミオーガナイザー(企画担当)の役割 • コンテンツ委員会を組織する • イベントの全体テーマを決める • 招待セッション案や講演者を考え、打診する • 公募を募集して選考する •

    タイムテーブルを組む • 懇親会などのその他の企画も行う • Webサイトを公開し、広く告知する • 本番の運営を行う • ふりかえりやベストスピーカーの発表を行う
  7. その他企画(過去のものを含む) • Ask the Speaker • 懇親会 • ブース展示(スポンサーやコミュニティ、書籍など) •

    書籍プレゼン&サイン会 • モブプログラミング体験会 • コミュニティによるオープンジャム • 技術同人誌販売(DevBooks)
  8. 2020年度よりデブサミはオンラインに オンラインでもデブサミらしくあるために、 さまざまなチャレンジを続けてきました • ミッションの策定 • 双方向のコミュニケーションの実現 • 登壇者が女性限定のイベント Women

    Developers Summitの開催 https://speakerdeck.com/kondoyuko/what-i-did-and-t hought-about-as-an-organizer-of-developers-summit 詳しくはオープンセミナー岡山2022での 発表をご覧ください→
  9. コミュニティに入っていくテクニック • ツイートする→リアクションくれた人と交流 • 懇親会のマジックワード – 「何のきっかけで参加したんですか?」 – 「よく来られるんですか?」 •

    共通点のあるコミュニティに参加して声を掛ける – 居住地や出身地・学生時代に過ごした場所、性別、関心 • 最初から登壇枠で参加
  10. コミュニティの未来 • コロナ禍を経て、コミュニティとの付き合い方が変化 – オンラインでコミュニティ自体は身近に? – 初めての方、若手の方の参加が積極的 – リセットされて、逆に入りやすくなった? •

    地方など共通点があることで参加者の距離が縮まる – 自分の関心の幅が広がる • コミュニティ運営者はバトンを受け渡したい、 きっかけがどんどん広がっていくと嬉しい
  11. 2024年のチャレンジは? 2017年 まずはデブサミをがんばって企画する 2018年 若手向け新シリーズ「Developers Boost」の立ち上げ 2019年 関西版若手向けイベントの「Developers Boost KANSAI」の開催

    2020年 イベントのオンライン化を実現 2021年 女性エンジニアを応援する「Women Developers Summit」の開催 2022年 Developers Summitの20回目 2023年 オフラインイベントの復活 2024年 ???