Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
真夏に送る、真冬のプロジェクト炎上怪談 ~七不思議編~ / it kaidan 4 nanah...
Search
konosumi
August 27, 2021
Technology
0
510
真夏に送る、真冬のプロジェクト炎上怪談 ~七不思議編~ / it kaidan 4 nanahushigi
【オンライン】ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとする話Night~ #4
の発表資料です。
https://gaiax.connpass.com/event/220010/
konosumi
August 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by konosumi
See All by konosumi
【非公式】技術書典7 ふりかえりLT / tbf07 retrospective LT
konosumi
0
350
におうコードの問題集で高めるWEBエンジニア総合力のススメ / Workbook of code smell
konosumi
1
12k
仮想DOMで探る、Reactがヒットした 理由 / Virtual Dom React Hit
konosumi
0
3.3k
JavaScriptの書き方についての考察 / How to codeing JavaScript
konosumi
0
1.3k
React未経験だった私が、技術書典4で React本を出すに至るまで / React for techbookfest4
konosumi
1
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
220
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
180
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
280
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
400
AIとの協業で実現!レガシーコードをKotlinらしく生まれ変わらせる実践ガイド
zozotech
PRO
2
250
知覚とデザイン
rinchoku
1
710
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
6
2.3k
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
600
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
110
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
170
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
220
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
120
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Visualization
eitanlees
150
16k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
真夏に送る、真冬のプロ ジェクト炎上怪談 ~七不思議編~ 【オンライン】ITエンジニア怪談 ~背筋も凍る、ゾッとす る話Night~ #4 @konosumi
前提条件 :プロジェクト概要 • いわゆる炎上プロジェクト、俗にいうデスマーチ • 某スマホアプリの開発プロジェクト • 私はiOSアプリの開発担当 • 開発期間は4ヵ月(12月~3月)のはずが、12月後半の
段階で、プロジェクトが既に大幅遅延した
前提条件:なぜ炎上したのか? • 開発工数の見積もり (算出)を大幅にミスったから • iOSアプリの開発経験はなく、社内にもアプリ開発経験 のあるエンジニアはいなかったため • (Swiftの入門書を読み終えた段階では、思ったより俺 アプリ開発できると勘違いしていた)
• この勘違い見積もりが、数々の怪奇現象(七不思議)を 産むことになります
ここからは、怪奇現象(七不思 議)をご紹介します
七不思議 その一 : 飯がうまいほど、話は不味くなる • 鋭意アプリ開発中のとある日に、いきなり社長から 高級料理店へ誘われる (確か、イタリアンか焼き鳥店だったはず) • あまりに美味しい料理と日本酒に、感動する
• 料理と酒を一通り堪能した頃合いで、おもむろに 切り出される一言 • 「土日も開発してくれないか?」
• 一向に開発の遅れが取り戻せないため、実家に帰 省した元日(1月1日)を除き、大晦日・1月2日・GWも 開発する日々 • オフィスの近くにある中華料理店は、大晦日も営業し ていることに気づく • どうしても疲れが取れないときは、ノリの良い歌を歌 いながらオフィスでプログラミングするなど、謎の行
動を取り始める 七不思議 その二:オフィスで突然歌い始める
七不思議 その三:オフィスを彩るカップ面 • 終電近くまでの開発が日常化したため、オフィスに 夜食用のカップ麺が常備される • プロジェクトメンバー全員で、カップ麵を入念に選 定する。カップヌードル, チャルメラ, 一平ちゃん,
UFO, 赤いきつね, 緑のたぬき・・・ • すべて箱買いなので、オフィスが大量のカップ麺で 彩られ、華やかになる
七不思議 その四:真剣に検討される社宅 • プロジェクトも半ばに差し掛かったが、未だに進捗 が遅れているため、社宅の導入が真剣に議論され る • 「会社の近くに社宅を借りれば、終電を気にせずに 開発できますよね?」 •
なお、当時の私の終電は、23:55くらいだったと記 憶しています
七不思議 その五:スーパー銭湯で倒れるエンジニア • 平日は終電だが、土日は20時過ぎには帰れた • しかし気力はないため、土日の仕事上がりは、会 社帰りに銭湯でひたすら湯舟につかる日々が習慣 化した • 放心状態で湯舟に浸かり続けていたら、のぼせて
しまい、脱衣所で倒れる経験を得る
七不思議 その六:プロジェクトが進むほど遅くなる、ビ ルドの呪い • 当時のSwiftはバージョン1.1で、差分コンパイルなど の仕組みがなく、ビルドが遅かった • クラスが増えるほどビルドが遅くなり、中盤以降はビル ドするだけで、カップラーメンが作れる •
Macbookのスペック不足を後悔するも、進捗遅延でプ ロジェクトが既に赤字のため、言い出しにくい。金の弾 丸の大切さを知る
七不思議 その七:通らないアプリ審査 • ようやく完成したアプリをリリースしようとするも、 App Storeの審査で落ちる • アプリ内にあるAndroidという文字(カテゴリ)が、審 査で引っかかってしまった •
ただでさえ開発が遅延しているアプリで、完成後に リリースが出来ない追撃を受ける
まとめ 怪奇現象を体験にしたい方には、炎上プロジェクトは 大変おすすめです。 以上、ご清聴ありがとうございました。