Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【非公式】技術書典7 ふりかえりLT / tbf07 retrospective LT

konosumi
October 02, 2019

【非公式】技術書典7 ふりかえりLT / tbf07 retrospective LT

【非公式】技術書典7を振り返る会のふりかえりLTです。

konosumi

October 02, 2019
Tweet

More Decks by konosumi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 執筆のふりかえり (良かったこと) • Re:VIEW Starterに初期設定を任せることで、執筆に専念できた • 既刊の加筆修正版だったため、ゼロから書くより気が楽だった ◦ Node.js中級者を目指す: 技書博「Node.js学習日記」を改題

    ◦ エンジニアアンチパターン NEXT: 技術書典5「エンジニアアンチパターン」を改題 ◦ (1ページも加筆していない状態でも、すでに進捗があるように感じる謎の安心感) • 本文内の図・表をGoogleスライドで作ったところ、想像以上に楽だった • 既刊の文章をリファクタリングする過程で、文章力が向上した
  2. 執筆のふりかえり (苦労したこと) • 既刊の加筆とは言え、新刊2冊を書くのはとてもつらかった ◦ 加筆量はNode.js本が70ページ、アンチパターン本が 40ページ ◦ (入稿〆切の前夜は、 2冊とも徹夜しました)

    • 「執筆に疲れる => 缶ビールを飲む」の無限ループで進捗が伸びない • 既刊部分の修正に時間がかかりすぎた ◦ (半年前に書いた自分のコードは、クソコードに見える状態) • 執筆に疲れすぎて、完全燃焼感が抜けきれないままイベント当日を迎えた ◦ (技術書典7の当日は、文化祭でたとえるなら後夜祭くらいの感覚)
  3. 当日のふりかえり (良かったこと) • 被チェック数より多く頒布できた ◦ 被チェック数:379 => 頒布数:412 • 立ち読みする方が多かった

    ◦ 中身を読まずに購入されるより嬉しい • 新刊が2冊あると、片方の購入者が もう1冊購入するケースが意外と多 かった
  4. 当日のふりかえり (苦労したこと) • 本が4冊あるとサークルスペースが手狭となり、レイアウトが難しい • 立ち読みする方に向けて、「隣のサークルにはみ出さないでください」というアナウ ンスが何回も必要だった • 混んでる時間帯と空いてる時間帯の波が激しい •

    被チェック数に比べて印刷部数が多すぎた結果、200冊以上の在庫が発生 • ワンオペでないにも関わらず、買い物に行けなかった ◦ (在庫が大量に残りそうで不安だった) ◦ 本が完売しないと、買いに行きづらい
  5. 本の感想を貰えたことが嬉しかった • Node.js中級者を目指す ◦ https://twitter.com/konojunya/status/1176289261223473152 ◦ https://twitter.com/biz4e_hirayama/status/1176122100022534144 • エンジニアアンチパターンNEXT ◦

    https://twitter.com/Golgari5/status/117566008510989926 ◦ https://twitter.com/FORTEgp05/status/1178220541460615168 ◦ https://twitter.com/ida1ten0/status/1175754898492674049
  6. まとめ • Re:VIEW Starterによる初期設定と、Googleスライドでの図表作成はオススメ • 執筆を快適に進めるためには、ビールという甘い誘惑に立ち向かう必要あり • 被チェック数を過信してはならない • シリーズ化はオススメ

    • 立ち読みした上で買ってもらえる1冊は、とても嬉しい • さらに本の感想を書いてもらえると、もっと嬉しい ◦ (このために技術系同人誌を書いていると言っても、過言ではありません)