Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
Search
kouki.miura
August 31, 2025
Programming
0
38
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
ゲームの最初に使い方を説明する "プロダクトツアーライブラリ" について、どのようなものが使われているのかの調査と、そのデモアプリ実装についてのLTです。
kouki.miura
August 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
Claude Codeでゲーム開発デビュー
koukimiura
0
95
Vite+TypeScript+Vue.jsではじめるフロントエンドプロジェクト
koukimiura
1
55
リソース制限環境下でのローカルLLM構築術
koukimiura
0
100
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
7
2.5k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
240
レポートから見る生成AIを活用したシステム開発.
koukimiura
0
170
AWSサービスの整理と使いたい機能の概要
koukimiura
1
93
生成AIによる PHP = Node.js 変換の検証
koukimiura
0
180
Javaの学習・実行環境-JBangの概要
koukimiura
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
380
Introducing FrankenPHP gRPC
dunglas
2
630
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.5k
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
160
print("Hello, World")
eddie
2
540
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
19
9.6k
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
6.5k
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
400
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
640
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
290
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶ Single Agentの限界と Agentic Workflowの底力
po3rin
3
940
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
7
2.6k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ 2025.08.31 えびてく #6 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師
医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社
長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイング・マネージャー) ・TypeScript, Vue.js, Node.js, Java,C#,
PHP ・江別市在住、3児の父 ・休日は子どものサッカー観戦 ・参加している勉強会 札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会、えびてく、 クラメソ札幌IT勉強会(仮)、AWS初心者LT会in札幌、 札幌すごいAI会、札幌IT石狩鍋 等
・ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ ・プロダクトツアーライブラリ 3選 ・driver.jsを使うデモアプリ ・まとめ INDEX
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ https://driverjs.com/ ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ、 業務系アプリにも有用なため、どのように実装すれば 良いか調べました。 名称が分からないときは 生成AI便利すぎる
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ
ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ アレの名称は、 “プロダクトツアーライブラリ” が一般的らしい プロダクトツアーライブラリとは ゲームやアプリを使い始める際、 UIの一部をフォーカスさせて、 使い方を説明しながら、 ステップを進めていくことで、 新規ユーザーを学習させるためのライブラリ
プロダクトツアーライブラリ 3選 Intro.js Shepherd https://introjs.com/ https://www.shepherdjs.dev/
プロダクトツアーライブラリ 3選 driver.js https://driverjs.com/ 比較表
プロダクトツアーライブラリ 3選 https://npmtrends.com/driver.js-vs-intro.js-vs-shepherd.js driver.jsがnpmダウンロード数 1位に
driver.jsを使うデモアプリ 病院の経営情報を表示するアプリを作成してください。 - データはテストデータで良い - ヘッダー - ヘルプボタンはまだ機能しなくて良い - ログインユーザー名はテストデータで良い
- ログアウトボタン - サイドメニュー - 法人全体 - 全病院・全部門・全診療科を統合した経営状態 - 病院一覧 - 法人の全20病院・30診療所の一覧 - 部門一覧 - 病院ごとの、部門の一覧 - 診療科一覧 - 病院ごとの、診療科の一覧 - 病棟一覧 - 病院ごとの、病棟の一覧 - 手術室一覧 - 病院ごとの、手術室の一覧 - 地域連携 - 病院ごとの、地域医療の紹介率・逆紹介率を中心にした統計情報 - 設定 - マスタ管理、アプリ設定 - ユーザー - ログインユーザー情報、ユーザー設定、パスワード設定、多要素認証設定 - 起動直後は「法人全体」画面の経営情報ダッシュボードを表示 - 円グラフで今期の予測・実績、今月の予測・実績、今日の予測・実績を表示 - 全病院、全病棟の病床稼働率を表示 - 全病院の手術室稼働率を表示 - 病院一覧はテストデータとして病院20施設、診療所30施設を表示 - 病院一覧の病院情報には、病院名、住所、病院の場合は病床稼働率・手術室稼働率・外来受診数、診療所の場合は外来受診数を表示 - 部門一覧、診療科一覧、病棟一覧、手術室一覧、地域連携、設定、ユーザー画面もそれぞれのテストデータを表示 - サイドメニューで病院一覧を選択すると、病院・診療所の一覧を表示 - Vue.js+Vuetifyのアプリ基盤上に実装 - グラフはChart.jsを使用し、比率はDoughnutで表示 - 24時間の手術室症例数推移、外来受診数推移、入院者数・退院者数推移はChart.jsのLine Chartで表示 - その他、各画面ごとに、病院経営に有益な情報を、各チャートで表示 Claude Codeでデモアプリを生成 (driver.js 組み込み前)
driver.jsを使うデモアプリ
driver.jsを使うデモアプリ このプロダクトに、プロダクトツアーライブラリのdriver.jsを組込んでください。 ヘルプボタンを押すとプロダクトツアーを開始するように実装してください。 プロダクトツアーの内容は、driver.jsのマニュアルを読んで以下を設定してください。 - プロダクトツアー - 1. 法人全体 経営情報ダッシュボードを表示
- 2. 今期の予測・実績をフォーカス メッセージ:法人全体の今期予測と実績です。 - 3. 今月の予測・実績をフォーカス メッセージ:法人全体の今月の予測と実績です。20日以降で乖離が大きい場合は理事長会議を招集して ください。 - 4. 今日の予測・実績をフォーカス メッセージ:法人全体の今日の予測と実績です。15:00以降で乖離が大きい場合は施設ごとの実績を確 認して院長に連絡してください。 - 5. 病院一覧を表示 - 6. 東京医療センター病院をフォーカス メッセージ:各施設の病床稼働率、手術室稼働率、外来受診数を確認してください。 - 7. 東京医療センター病院の「詳細を見る」をフォーカス メッセージ:クリックしてください。 - 8. 東京医療センター病院ダイアログをフォーカス メッセージ:詳細ダイアログでは施設の詳細を確認できます。 デモアプリにdriver.jsを組込む Claude Codeレート制限(5時間 メッセージ数上限)に... pnpm i driver.js プンプン アイ (npmパッケージ名) で依存関係追加 自力でコーディング
driver.jsを使うデモアプリ driver.js と css を読み込む。 stepsを定義する。 element: 対象のDOMをidやclassで指定 popover: ポップアップの内容を指定
呼び出す。
driver.jsを使うデモアプリ
・ゲームとかの最初に使い方を教えてくれるアレ は、 ”プロダクトツアーライブラリ” ・Intro.js、Shepherd、driver.js 等があり、driver.js の人気が上がってきている ・Claude Code レート制限には注意 ・driver.js の使用方法 1.
driver.js を import 2. steps を定義 3. drive() 関数呼び出し ・便利なので医療系システムでもプロダクトツアーライブラリを広めていきたい ご清聴ありがとうございました。 まとめ