Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
Search
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Technology
0
190
これまで細々と作成したGemの紹介をします - Kashiwa.rb #9
https://kashiwarb.connpass.com/event/347810/
の LT 資料です
Koji NAKAMURA
March 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Koji NAKAMURA
See All by Koji NAKAMURA
Rubyで作る論理回路シミュレータの設計の話 - Kashiwa.rb #12
kozy4324
1
400
Rubyで作る論理回路シミュレータ - Shinjuku.rb #99
kozy4324
0
88
Steep導入したいRTA - Kashiwa.rb #11
kozy4324
0
130
東京Ruby会議12のお手伝いしてきた話
kozy4324
0
90
個人開発発表 LT - Shinjuku.rb #97
kozy4324
0
240
Ruby界隈を中心に2024をふりかえる - Kashiwa.rb #6
kozy4324
0
160
「今までで一番学びになった瞬間」発表 LT - Shinjuku.rb #96
kozy4324
0
340
脆弱性から学ぶシリーズ CVE-2024-34341 - Kashiwa.rb #5 LT
kozy4324
0
270
ActiveRecord SQLインジェクションクイズ (Rails 7.1.3.4)
kozy4324
9
4.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
1
370
人と生成AIの協調意思決定/Co‑decision making by people and generative AI
moriyuya
0
220
2025-07-25 NOT A HOTEL TECH TALK ━ スマートホーム開発の最前線 ━ SOFTWARE
wakinchan
0
180
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
210
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
780
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
0
250
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
110
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
310
AI コードレビューが面倒すぎるのでテスト駆動開発で解決しようとして読んだら、根本的に俺の勘違いだった
mutsumix
0
120
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
0
190
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
8
2.3k
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
5
2k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Designing for Performance
lara
610
69k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Transcript
これまで細々と作成した Gemの紹介をします 2025.3.17 Kashiwa.rb #9 Koji NAKAMURA (@kozy4324)
Koji NAKAMURA • 𝕏: @kozy4324 • GitHub:@kozy4324 • Classi株式会社所属 •
Kashiwa.rb主催 自己紹介
今日紹介する Gem • httpspec_simple • cap_cap • ruby-lsp-rake • logicuit
httpspec_simple
httpspec_simple • RSpec の Extension として作った • 指定した URL のリクエストに対して、レスポンスコードとかレ
スポンスボディに含まれている文字列のチェックを RSpec で 宣言的にテストしたくて作った
httpspec_simple
httpspec_simple • 最終コミット日付「11 years ago…」 • きっと今の RSpec では動かない(未確認) •
「RSpec の内部 DSL で宣言的にテスト記述できるのは面白 いなぁ」と当時は思いながら作ってみた
cap_cap
cap_cap • (Cap)ture web pages by using (Cap)ybara and Poltergeist.
• Poltergeist なつい... • CLI でヘッドレスブラウザを利用して Web ページのレンダリン グ結果をキャプチャしてくれる君
cap_cap • 最終コミット日付「7 years ago…」 • 動くとは思えない • 昨今であればブラウザにヘッドレスモードあるし、DevTools Protocol
とか使えばいい • ちょっとした CLI ツールを Gem として作って配布するの面白 いよねっていうのがアイデアでした
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • Ruby LSP の Add-on • Rake の DSL
を解決してくれる君 • Ruby LSP と仲良くなりたくて作った
ruby-lsp-rake
ruby-lsp-rake • すでにある何かの plugin や add-on や extension を作るの は敷居が高くなくてオススメ
◦ httpspec_simple もそうだった • あとエディタや開発体験 (DX) に関連したプロダクトだとドッグ フーディングしやすい
logicuit
logicuit • logi(c cir)cuit -> logicuit • 電気回路シミュレータ • 書籍「CPUの創りかた」を理解したくて作っている
• https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865/
logicuit
logicuit • 「電気回路」というドメインに対して内部 DSL を作ってみたく なったというチャレンジも含む
https://x.com/kozy4324/status/1901168933035798977
まとめ • plugin や add-on や extension を Gem で作ろう
• ちょっとした CLI ツールを Gem で作ろう • Ruby の内部 DSL を Gem で作ろう