Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTMLから入門してJavaScriptまで習得する会.mmc
Search
ksyunnnn
July 22, 2017
Technology
0
280
HTMLから入門してJavaScriptまで習得する会.mmc
http://13.113.191.191/lp/20170723/
ksyunnnn
July 22, 2017
Tweet
Share
More Decks by ksyunnnn
See All by ksyunnnn
ひとりで Atomic Workflow を試してみた
ksyunnnn
2
1.5k
個人がコミュニティに参加して得られるもの
ksyunnnn
0
1.4k
非エンジニアの エンジニアのなり方
ksyunnnn
0
930
Other Decks in Technology
See All in Technology
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
140
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
130
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
260
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
210
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
380
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
7k
What’s new in Android development tools
yanzm
0
310
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
110
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
50
20k
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Transcript
HTMLから ⼊⾨して JavaScr iptまで習 得する 会.mmc 2 0 1 7
・ 0 7 ・ 2 3
はじめに もくもく会と併催してます。 会の後に懇親会もやるので、是非ご参加ください。
概要 用意した教材を利用し、学習を進めていただく会です。 導入時の講義以外は、各々で教材を進めていただき、わ からないところだけ質問していただきます。
概要 みなさんの学習を支援することを目的にしています。 学習内容は各自に決めていただきます。
概要 教材はこれ、 freeCodeCamp
進め方 Slackがんがん使います。今登録できていない方~?
今日最低 限やるこ と 【STEP1】学習のための準備 【STEP2】学習内容の決定 【STEP3】学習開始
【STEP1】学習のための準備 WEB is 何 をふわっと理解 GitHubアカウントの作成 Slackチャンネルへの参加
【STEP1】 WEB is 何
【STEP1】 World Wide Web(ワールド・ワイド・ ウェブ、略名:WWW)とは、インタ ーネット上で提供されるハイパーテキ ストシステム。-wikiより
【STEP1】
【STEP1】 サーバーにあるドキュメントを閲覧す る仕組みです。
【STEP1】 どんな技術が使わ れているのか
【STEP1】 このへんでウェブサイト作れます。
【STEP1】 このへんでウェブア プリ作れます。メモ アプリとか
【STEP1】 これから学ぶことなので 完全に理解しなくてもおっけです
【STEP1】 GitHubアカウントの作成 https://github.com/ 【作業時間 10分】
【STEP1】 作り終えましたか? SlackでプロフィールページのURLを報 告してください。 【作業時間 10分】
【STEP2】学習内容の決定 何が作れるようになりたいか決めよう 何を学習すべきか考えよう 自己紹介の作成
【STEP2】 ウェブサイト例 https://canlis.com/ ウェブアプリ例 https://zaim.net/ 何が作りたい?
【STEP2】 ◀ 参考 なにを学習すべ き?
【STEP2】 ◀ 参考 https://ww w.freecode camp.org/ map なにを学習すべ き?
【STEP2】 GitHubに書こう https://github.com/MoquMoquCOM/m embers/ 【自己紹介】と【この会でやること】 自己紹介を書こう
【STEP3】学習開始 freeCodeCampの導入 freeCodeCamp学習着手
【STEP3】 https://www.freecodecamp.org/ freeCodeCampの 導入 https://chrome.google.com/webstore/de tail/google- translate/aapbdbdomjkkjkaonfhkkikfgjllc leb 英語きつい?じゃあこれ▼
【STEP3】 https://www.freecodecamp.org/ ここからは各自作業タイム! リモートの方も調子はどうでしょう! がんがん質問してね! freeCodeCamp 学習着手
進捗報告 on Slack
おつかれさま! 来月もよろしく! Facebookフォローしてね!