Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシビリティーとは? / What the accessibility ?
Search
Shota Kubota
October 26, 2021
Technology
1
360
アクセシビリティーとは? / What the accessibility ?
社内の LT 会で話をしたときに使った資料です。
Shota Kubota
October 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Shota Kubota
See All by Shota Kubota
私の困りごとと解決案 / My issues and proposed solutions
kubosho
1
370
個人からチームに広げるアクセシビリティ向上の輪 / Accessibility improvement expanding from individual to team
kubosho
1
2.2k
ABEMA のアクセシビリティータスクフォースは何をしてきて何をやるか / What ABEMA accessibility task force has done and will do
kubosho
1
2.9k
CSS のルールセットを高速に出力する VS Code 拡張を作った / Made a VS Code extension to output CSS rulesets
kubosho
1
5.3k
AbemaTVにおけるCSS is too fragile問題に対する解 / Solution of "CSS is too fragile" by AbemaTV
kubosho
12
5.6k
CSS設計を破綻させない
kubosho
10
2.8k
Prottフロントエンドのいまとこれから
kubosho
1
2.8k
ブラウザ上で弾ける「あの楽器」を作ってみた
kubosho
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
160
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
3
17k
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
110
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
600
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
190
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
4
200
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
240
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
160
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
140
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
6
2k
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
170
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
340
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Transcript
アクセシビリティとは? @kubosho ABEMA アクセシビリティタスクフォース
話すこと アクセシビリティタスクフォースでは ABEMA に アクセシビリティ向上を波及させようとしています。 ここでは「そもそもアクセシビリティとはなんぞや?」 という疑問に答えます。
アクセシビリティ?
アクセシビリティ? • accessibility = access + ability ◦ 「アクセス +
〜できる」 ◦ accessibility → a11y
アクセシビリティ? • 誰もがありとあらゆる状況・環境で、 ほぼ同じコストで同じ量の情報を得られる。 そして、ほぼ同じ目標を達成できる。
誰もが
「誰もが」はすべての人が対象 高齢者や障害者だけではなく、すべての人が対象。 すべての人には自分も含む。
ありとあらゆる状況・環境
ありとあらゆる状況・環境 誰もが、状況や環境によって不自由になる。 • スマホの画面が割れて操作しづらい • Bluetooth イヤホンが電池切れ • 腱鞘炎でマウスが持ちづらい •
メガネが壊れた
ほぼ同じコストで同じ量の情報を得られる
ほぼ同じコストで同じ量の情報を得られる あらゆる条件でほぼ同じように使えることを目指す。 • 目が見えづらい人向けに文字サ イズを大きくしすぎたら 晴眼者にとっては一覧性が下が る
ほぼ同じコストで同じ量の情報を得られる あらゆる条件でほぼ同じように使えることを目指す。 • 目が見えづらい人向けに文字サイズを大きくしすぎたら 晴眼者にとっては一覧性が下がる • 画像の代替テキストにページ内にない文章を書いたら 晴眼者が知らない情報が出てくる
代替テキスト内にない文章を書いた例 この画像の代替テキストが 「ハンバーグ・チーズ・ ベーコン・オニオンが、 パンに挟まった ハンバーガー」 だとした場合 引用元: https://flic.kr/p/oT3Th5
代替テキスト内にない文章を書いた例 ページ内に材料の情報が無く、 画像だけ表示されていた場合、 先ほどの代替テキストは スクリーンリーダーユーザー しか認識できない。 → 晴眼者はハンバーガーの 材料を画像から読み取る しかない。
引用元: https://flic.kr/p/oT3Th5
同じ量の情報を得られる例 ハンバーガー 材料 • パン • ハンバーグ • チーズ •
ベーコン • オニオン • ケチャップ 引用元: https://flic.kr/p/oT3Th5
ほぼ同じ目標を達成できる
ほぼ同じ目標を達成できる 同じものを使って、目標を達成できるようにする。 • 専用のものを作るとメンテナンスコストが増える • 誰もが使いやすいものを追求することで、 利用者の誰もが恩恵を得られる • より使いやすくするカスタマイズは利用者に委ねる •
カスタマイズがしやすいように作る
まとめ
アクセシビリティ • accessibility = access + ability ◦ 「アクセス +
〜できる」 ◦ accessibility → a11y • 誰もがありとあらゆる状況・環境で、 ほぼ同じコストで同じ量の情報を得られる。 そして、ほぼ同じ目標を達成できる。
PR
https://cyberagent.connpass.com/event/227974/ Muddy Web #2 を 2021/11/12 にやります 「ABEMA のアクセシビリティタスクフォースは、 これまで何をやって、これから何をやるか」