Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マインクラフトのコマンド圧縮の効率化を考えたら、40年前の論文のアルゴリズムを実装することになった話
Search
kurisaki kazuma
June 25, 2024
Technology
1
160
マインクラフトのコマンド圧縮の効率化を考えたら、40年前の論文のアルゴリズムを実装することになった話
kurisaki kazuma
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by kurisaki kazuma
See All by kurisaki kazuma
新規開発と並走したリファクタリング戦略.
kult0922
0
16
Next13 動的クエリ、 Server component で実装するか?Client component で実装するか?
kult0922
0
210
Web workerを使ってUXを向上させようとした話
kult0922
1
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
820
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
840
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
160
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
120
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
310
Obsidian応用活用術
onikun94
2
490
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
540
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
120
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Done Done
chrislema
185
16k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
マインクラフトのコマンド圧縮の効率化を考え たら、40年前の論文のアルゴリズムを実装す ることになった話 Kurisaki Kazuma Meguro LT 2024-06-25
Kurisaki Kazuma AI-Shift (CyberAgent) Frontend engineer Hobby: ♠ 🦑
💻 🚶 https://x.com/KK_sep_TT https://github.com/kult0922
マインクラフトの画像変換アプリを作っています 作成した設計図はゲーム上に自動生成が可能 https://www.minecraft-dot.pictures
コマンドで配置する /setblock (x y) block_id /setblock 0 0 plank /setblock
0 1 plank /setblock 0 2 plank /setblock 1 0 plank /setblock 1 1 plank /setblock 1 2 plank /setblock 2 0 plank … 配置するブロックの数 = 実行コマンド数
コマンドで配置する /fill (x y) (x y) block_id 指定範囲の長方形の範囲に指定ブロックを配置する 左上 右上
/fill 0 0 4 3 plank 💡fill コマンドを使うことで実行コマンド数を圧縮できる
fillは長方形の形でしか配置できない OK NG /fill (x y) (x y) block_id
つまり。。。 複合長方形の最小分割を求めたい 最少分割数 : 3
アルゴリズムの論文があった! https://cir.nii.ac.jp/crid/1050282812867071360
論文を理解して実装 アルゴリズム概要 1. 複合長方形の縮退線を求める 2. 独立な縮退線の最大マッチング を求める 3. 複合長方形の輪郭をlinked listで管理
4. 2の縮退線で分割複合長方形を分割 5. 分割された長方形をの輪郭を走査して 8つのパターン分け で 分割していく skip
できた
単純な貪欲法との比較 分割数: 8 分割数: 14 複合長方形の大きさ、形に依存するが 、小さいものでも半分ほど圧縮できる 単純貪欲: 水平方向の連結だけを見てグルーピング 論文の実装
(理論値)
大変だったこと • アルゴリズムが難解 ◦ 理解するのに1日 • 実装が鬼大変 ◦ 図形の輪郭抽出 →
linked list 化 ◦ linked listの輪郭を分断するアルゴリズム ◦ エッジの最大マッチングの実装 • アルゴリズムをガッツリ組むにはTS(JS)だと大変 ◦ console.log の出力が参照なのでデバッグが困難 ◦ 有名アルゴリズム、データ構造でもライブラリがない (or 機能が少ない) 実装まで丸一週間くらいかかりました 😇 輪郭抽出して linked list で管理
振り返り Good • 大変だったが、実装は楽しかった • TS(JS)で複雑なアルゴリズム力が付いた • コマンド圧縮の理論値を出せた • 理論値はロマン
Bad • すごい時間がかかった • コマンド圧縮によるユーザへのインパクトは少ないかも?
個人開発ならオーバーエンジニアリングは自由 • (モチベが続けば) 無限にリソースを投下してもOK! • オーバーエンジニアリングによって得られる学びもある 面白そうなことは利益度外視でやっていきたい 💪