Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSで高校の文化祭を色々変えた件~NYGstreaming~
Search
Kurisu Yukihisa
February 08, 2023
Education
3
910
AWSで高校の文化祭を色々変えた件~NYGstreaming~
Media-JAWS 第11回にて登壇させていただいた時の資料です。
ぜひ見ていってください!
(この内容に関して弊学及び、当局へのお問い合わせはお止めください。)
Kurisu Yukihisa
February 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kurisu Yukihisa
See All by Kurisu Yukihisa
Education-JAWS紹介
kurimoni367
0
39
JAWS PANKRATION 2024 - Background of PR videos
kurimoni367
0
27
日本発24時間グローバルイベント"JAWS PANKRATION 2024"の紹介
kurimoni367
0
140
Other Decks in Education
See All in Education
Казармы и гарнизоны
pnuslide
0
170
ヘイトスピーチがある世界のコミュニケーション
ktanishima
0
780
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
2024年度秋学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2024. 10. 23)
akiraasano
PRO
0
110
自分にあった読書方法を探索するワークショップ / Reading Catalog Workshop
aki_moon
0
290
Adobe Express
matleenalaakso
1
7.6k
The Prison Industrial Complex by Billy Dee
oripsolob
0
360
認知情報科学科_キャリアデザイン_大学院の紹介
yuyakurodou
0
150
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
小学校プログラミング教育、次の5年に向けて 〜つくること・学ぶことの歓びへ〜 /NextGenerationOfProgrammingEducation
kiriem
2
240
BEM FASILKOM UNEJ Navaratna
bemilkomunej24
0
130
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
820
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Transcript
None
None
西大和学園中学校・高等学校 奈良県北葛城郡河合町(法隆寺の近く) 生徒数1800程度の中高一貫+高校入学の学校 寮あり 課外活動・行事が盛ん(SSH/模擬国/AIP…) 1.About us 本校HP:https://www.nishiyamato.ed.jp/
1.About us 西大和学園 技術統括局 ( Directorate General of Technology )
「『好き』で西大和を創る」のコンセプトのもとに設立された 部活でも生徒会でもない生徒組織。 生徒が自主的に自らのスキルを活かして技術的アプローチから学校を支える。 現時点で中3から高2まで約30人が所属している。
1.About us 活動内容
1.About me 栗栖 幸久(くりす ゆきひさ)(来栖って書かれがち) ・西大和学園 高校2年(17才) ・所属先(引退したもの含む) –技術統括局 局長・放送部
副部長・写真部 部長・36期SSH小麦種子耐熱班 ・趣味 –写真・無線・映像作成・情報系技術・AWS ・野望 –AWS Outpostsを個人で契約する ↑twitter↑
2.AWS活用実績一覧! ①文化祭HP(LightSail) ②NYGstreaming(動画配信プラットフォーム) ③チケット管理システム(EC2等) ④入退場管理システム(EC2等) ⑤体育祭選手エントリー管理システム(Amazon Textract) ⑥3DCGバーチャル校舎 ⑦局員作業環境(Amazon WorkSpaces)
3.各サービス振り返り ①文化祭HP Lightsailを使用 ※Lightsailとは⇒やさしいEC2
③/④チケット・入退場管理システム 会場への入場 or 公演の閲覧で登録された人かの判別用。 チケット申し込み機能もあり 3.各サービス振り返り ↑入退場管理システム↑ ↑チケット管理システム↑ ↑ CAPTCHA
⑤体育祭選手エントリ管理システム 従来 今回 AIにやらせてまえ! 生徒からデータを回収 印刷 関数でデータ整理 (エラー検知) 打ち込み 招集名簿
確認用名簿 AI読み込み 生徒からデータを回収 関数でデータ整理 (エラー検知) 印刷 招集名簿 確認用名簿 3.各サービス振り返り
➄体育祭エントリー管理システム Amazon Textract ・表を表をして認識してcsv書き出し可 3.各サービス振り返り
⑥3DCGバーチャル校舎 mozila hubsで公開 3.各サービス振り返り
4.NYGstreaming そもそもNYGstreamingとは ⇒動画配信プラットフォーム ・オンデマンド動画配信 ・ライブ動画配信 ・限定公開コンテンツ(パスワード認証) ・サムネイル画像の表示 ・題名・概要欄の実装 ・おすすめ動画の表示 ・CMが再生機能
None
4.NYGstreaming 開発の経緯~昨年の10月~ すでに有志団体(ダンス、バンド etc)の動画公開は行っていた(YouTube) 公開方法は3パターン(顔出しNG等の理由で) YouTubeで通常公開 YouTubeで限定公開 Google Driveの共有機能 (組織内のみ)
4.NYGstreaming 問題点 ①YouTubeで通常公開 ⇒コメントを開放できない ダンス音源でBanの可能性あり (全団体がJASRAC等に著作物使用手続きをしているが ライブ配信だとAIが判断して配信をBanし異議申し立ても間に合わない) ②YouTubeの限定公開 ⇒リンクさえ知っていたら見れるので限定公開の意味があまりない
4.NYGstreaming 問題点 ③Google Driveの共有機能で組織内のみ ⇒プレビュー回数に制限があり、見れない人が出てくる
4.NYGstreaming 問題点の解決法 ⇒IVS(AWS)と出会う ⇒いいものが見つからなかった 他のプラットフォーム に移行 プラットフォームを 自作 (当時は冗談半分)
4.NYGstreaming IVS(Amazon Interactive Video Services) AWSのライブ配信サービス 特徴 ・超低遅延(2s~) ・FHDまでの入出力 ・拡張性がすごい
・アーカイブをS3に保存できる
4.NYGstreaming 超低遅延が生み出した良い点 ・現地で見ている人たちと教室で配信を見ている人の移動が重ならなくなった ・配信場所で笑いが起きて20s後に隣の教室で笑いが起きるという不自然が解消 こ こ の 教 室 で
配 信 す る 隣 の 教 室 で 配 信 を 見 る
主な遷移 ・ver1.1(AWSを始めて1.2か月) ⇒S3の静的ウェブホスティング&サンプルコードそのまま ・ver1.2 ⇒要件定義&UIを整え始める、開発開始 ・ver1.3 ⇒リリース完了 4.NYGstreaming
ver1.2の要件定義 • オンデマンド動画配信 • ライブ動画配信 • サムネイル画像の表示 • 題名・概要欄の実装 •
マネージできるコメント欄 • マネージできるライブチャット • おすすめ動画の表示 • 動画再生前にCMが流れる 4.NYGstreaming
初期 構成 図 4.NYGstreaming
最終 構成 図 4.NYGstreaming
使おうとした&使った(特殊な)サービス ・Media Tailor :広告挿入のサービス⇒一種類しかCMを挿入できず見送り ・Media Convert :ファイル変換サービス。今回は mp4⇒HLS形式 ・IVS chat
:IVSのライブチャット機能⇒現在 開発中。トークンが上手くいかない 4.NYGstreaming
困った・苦労したところ ①すぐAWSの操作UIが変わる⇒せっかくのブログや記事を読んでもわからない ②再生がされない問題 ⇒HLSのテストサイトでは再生可 NYGstreamingでは再生できない 4.NYGstreaming _人人人人人人人_ > CORS設定 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
・全サービスに関して安価に済ませられた ・今日NYGstreamingを公開しようとしたら、今日の朝4:23に何故か死んだ 〈展望〉 ・サーバーレスサービス(lambda)やAmplifyといったものを使いたい →安く・簡単に構築できる ・未実装サービスを実装したい 5.まとめ