Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
高知100人カイギの発表スライド
Search
Kyuma Morita
March 30, 2019
Business
0
250
高知100人カイギの発表スライド
渋谷100人カイギから派生した高知100人カイギにて、ぼくが大学でやってきたこと、これからやりたいことを発表しました。
Kyuma Morita
March 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kyuma Morita
See All by Kyuma Morita
RailsにJavaScriptのトレンドを取り入れる
kyuma
0
79
Other Decks in Business
See All in Business
アウトカムファーストな専門技術組織の構築と運用のための取り組み / Efforts to Build and Operate an Outcome-First Technical Expertise Organization
lycorptech_jp
PRO
1
340
SSP Company Deck
susstap
0
160
プレイドのGo-To-Market活動
plaid
PRO
0
440
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
1k
グラハム株式会社_採用ピッチ_20241225__1__compressed.pdf
shu30
0
310
デジタル証券株式会社・会社紹介
dts
0
560
AWS Summit Japan 2025 社内コミュニティによる企業文化創り ~MAWS-UGの挑戦とこれから~
yukiogawa
2
790
株式会社D2C ID 会社案内 / recruit
d2cid
2
4.3k
事業計画及び成長可能性に関する事項 2025年6月25日
cynd
0
350
ベタートラップと夏
mosa_siru
8
3.1k
なぜ転職しても「このままでいいのか」が消えないのか_キャリアの価値観レポート2025
thosoya
1
150
三菱商事ロジスティクス_コンサルティング事業紹介
mclogi
0
320
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Transcript
森田久真(学生エンジニア) ・北海道十勝出身 ・農村留学私塾「大地の学校」で育つ ・野球、スピードスケート ・2015年 高知大学入学 ・2017年 カナダ留学 ・2018年 SHIFTPLUS社で働く
私がやってきたこと • ブログで月15万円稼げるようになる • ITエンジニアとして経験を積む • カナダでワーキングホリデー • 空き山のシェアリングサービス「Vacant」の企画・開発
「きゅうまがじん」 自分を知ってもらうツール 人を応援するツール お金を稼ぐツール ・自分が勉強・経験したこと ・自分の好きなもの ・尊敬する人へのインタビュー → 色々な生き方、稼ぎ方を知ること
ができた
カナダ留学 きっかけは東南アジアへの旅 自然とITが魅力 英語学習とハイキング 英語を活かしてITを学ぶ ・飲食店で働く(キャンモア) ・ウェブサイトの制作(トロント) ・ITの勉強会(トロント)
ITエンジニア インターネットを使う側から、作る側へ プログラミングの楽しさ、作る達成感 働き方への魅力 ITという業界への魅力 ・SHIFTPLUS社での長期インターン ・TECH::EXPERT(スクール) ・友人と共同でウェブサービスを開発
今後やりたいこと ITエンジニアとして腕を磨く 多くの人に役立つサービスを生み出す ・東京にて2社で長期インターンシップ ・空き山を遊休資産として活用できるサー ビス「Vacant」の企画・開発
空き山のシェアリングエコノミー 山を保有している人 • とりあえず山がある • 橙の木を育てて欲しい 山を使いたい人 • キャンプできる山がほしい •
マウンテンバイクのコースを作りたい • シェアハウスできる古民家 • 料理教室をできる空き家