Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UMIRU
Search
Yamaura
June 11, 2022
Business
0
640
UMIRU
Yamaura
June 11, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
1
260
Coporation
couxucorp
0
260
HashPort Company Deck
hashport
0
15k
Company Deck_2025.06
sixtypercent
0
310
M3 Career Culture Deck(セールス&コンサルティング職)
m3c
1
280k
ChillStack会社紹介資料
chillstack
0
390
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
41k
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
350k
株式会社D2C ID 会社案内 / recruit
d2cid
2
4.3k
LW_brochure_business
lincwellhr
1
58k
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
320
(9枚)そもそも営業とは何か? バリューチェーン分析のフレームワークで考えてみる
nyattx
PRO
1
110
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Transcript
UMIRU Gitの仕組みを用いた会議ツール
今までのツールの問題点
話題が追いにくい これをパッと見てなんの話題かわかりますか?
話題が散らばる 話題が混ざって話しにくくなった経験ありませんか? 話題B 話題A
話題の追いやすさと話しやすさの両立
メール + チャット + Git 議論を強力にサポート Git チャット メール
UMIRUの機能
タイトル + メッセージ 議論は追いやすく、投稿はしやすく タイトルとオプショナルなメッセージを投稿する。 ↓ タイトルだけ追えば、 後から入ってきた人がすぐに議論が追える。
メッセージ + GitHub 話題が分かれたらブランチを切る
メッセージ + GitHub 話題が分かれたらブランチを切る
海のコンセプトで親しみやすく ブランチのネストをすると、深く海に潜っていく あまりに深く潜ると戻ってきたほうがいいことを海の深さで知らせる
メッセージ + GitHub 結論が出たら元の話題にマージする 話題が最終的に1つにまとまる
新しい人の話題の追いやすさ 後からダイアグラムで話題の概要を追える ブランチをダイアグラムで表示 ↓ 必要なときに内容を振り返ることができる
話題の追いやすさと話しやすさの両立
話題を追えることの大切さ 話題の追いやすさで一気に広まったサービス 後から入ってきたメンバーが内容を追うことができる
海のコンセプトで親しみやすく 海のイラストで親しみやすさを与えている
実装の技術
デザイン
デザイン
イラスト
フロントエンド
バックエンド バックエンド WebSocket・Httpで通信 フロントエンド
None