Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ZoomとHubsの繋げ方
Search
Keizo Nagamine
March 18, 2020
Technology
0
680
ZoomとHubsの繋げ方
2020.03.18に開催されたXRミーティングでの発表資料です。
Keizo Nagamine
March 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Keizo Nagamine
See All by Keizo Nagamine
福岡XR部でのHubs活用事例報告っ!
kzonag
0
190
ついに届いたNreal! -サンプルランチャーを作ってみた-
kzonag
0
260
福岡XR部の紹介と最近のオンライン活動
kzonag
0
2.2k
VTuberになるために必要な要素技術
kzonag
0
130
リアルと重ねるVR
kzonag
0
2.6k
PhotonでOculusAvatarを動かす方法
kzonag
0
520
UnityでOculuQuest入門
kzonag
0
1.2k
XRのおさらいと最近ホットな話題
kzonag
0
120
UnityマンがA-Frameさわってみて感じた共通点とか
kzonag
0
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
290
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
220
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
260
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
500
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
100
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
1k
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
600
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
180
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
340
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
120
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
730
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
350
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Done Done
chrislema
185
16k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Transcript
ZoomとHubsの繋げ方 @KzoNag 2020年3月18日 XRミーティング in 福岡Hubs会場 #XRMTG #福岡XR部
自己紹介 ながみね @KzoNag Jollystics Inc. / 福岡XR部 Unityを触っていることが多い XR/インタラクティブ/モバイル 2
オフライン 3 Zoom 大阪会場 東京会場 福岡会場 ・・・
オンライン(Zoom) 4 Zoom ・・・
オンライン(Zoom + Hubs) 5 Zoom ・・・ 福岡Hubs会場
オンライン(Zoom + Hubs) 6 Zoom ・・・ 福岡Hubs会場
7
8 Hubs(バーチャル空間) ↓Zoom ↓スライド ↑参加者 ↑参加者
Zoom オンラインミーティングのためのサービス ポイント ▪ カメラ設定 ▪ スピーカー設定 ▪ マイク設定 9
Hubs by Mozilla ブラウザベースのソーシャルVRプラットフォーム ポイント ▪ マイク設定 ▪ 画面共有 10
11 連携用WindowsPC Hubs (ブラウザ) Zoom (App)
12 連携用WindowsPC Hubs (ブラウザ) Zoom (App) ①Hubsの様子をZoomに映す ②Zoomの画面をHubsに映す ③Hubsの音声をZoomに流す ④Zoomの音声をHubsに流す
①Hubsの様子をZoomに映す 1. 画面/ウィンドウを仮想カメラ出力するツールを導入 a. 今回はmanycamを使用 2. Hubs画面/ウィンドウを仮想カメラ出力 3. Zoomのカメラ設定で導入した仮想カメラを選択 13
②Zoomの画面をHubsに映す 1. Hubsの画面共有機能でZoomアプリ画面を表示 14
③Hubsの音声をZoomに流す 1. 仮想オーディオデバイスツールを導入 a. ④でも使用するため2系統の入出力ができるもの b. 今回はVoicemeeterBananaを使用 c. 2系統を仮想オーディオA/Bとする 2.
PCの音声出力を仮想オーディオAに設定 3. Zoomのマイク設定を仮想オーディオAに設定 15
④Zoomの音声をHubsに流す 1. 仮想オーディオデバイスツールを導入 a. ③でも使用するため2系統の入出力ができるもの b. 今回はVoicemeeterBananaを使用 c. 2系統を仮想オーディオA/Bとする 2.
Zoomのスピーカーを仮想オーディオBに設定 3. Hubsのマイクを仮想オーディオBに設定 16
17 連携用WindowsPC Hubs (ブラウザ) Zoom (App) ①Hubsの様子をZoomに映す ②Zoomの画面をHubsに映す ③Hubsの音声をZoomに流す ④Zoomの音声をHubsに流す
18 連携用WindowsPC Hubs (ブラウザ) Zoom (App) Hubs画面 Hubsの画面共有 PC音声 仮想
オーディオB manycam 仮想カメラ Voicemeter Banana 仮想 オーディオA Zoom スピーカー
19 連携用WindowsPC Hubs (ブラウザ) Zoom (App) アバターが 見てるもの Hubsの画面共有 アバターが
聞いてる音 アバターから 出る音 manycam 仮想カメラ Voicemeter Banana 仮想 オーディオA Zoom スピーカー カメラ兼マイク兼スピーカーの役割
CREDITS Special thanks to all the people who made and
released these awesome resources for free: ▪ Presentation template by SlidesCarnival ▪ Photographs by Unsplash 20