Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【Λ(らむだ)】らむだ式!!Ver7.4.0新機能おすすめ3選20220603 / WinAc...
Search
Λ
June 03, 2022
Technology
0
1.6k
【Λ(らむだ)】らむだ式!!Ver7.4.0新機能おすすめ3選20220603 / WinActorTalk20220603
Λ
June 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by Λ
See All by Λ
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250924
lambda
0
110
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
310
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
630
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250326
lambda
0
130
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
200
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20241228
lambda
0
58
【Λ(らむだ)】PADとTPSと私 / パワプラジオ#6 20241204
lambda
0
230
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20241028
lambda
0
35
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編9月時点 / PADjp20240925
lambda
0
43
Other Decks in Technology
See All in Technology
Railsの話をしよう
yahonda
0
170
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
2
160
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
830
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
320
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
210
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
960
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
2.7k
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
260
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
170
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
130
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
920
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Transcript
#RPALT らむだ式!!Ver.7.4.0 新機能おすすめ3選 RPALT WinActorTalk 日時:2022年6月3日 19:30~21:00
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 2 さあ来るぞ!
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 3 WinActor Ver.7.4.0 まもなく提供開始
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 4 バージョンアップは楽しみ♪だけど こんなこと ありませんか?
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 5 どんな機能が増えたのか よくわからないなぁ
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 6 新機能は便利そうだけど 使いこなせないよ
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 7 そもそもバージョンアップは うちはまだ先だなぁ
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 8 ちょっとまってください それは“MOTTAINAI”
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 9 らむだ的おすすめ 3つの新機能
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 10 1 2 3 ダークテーマのアイコンデザイン見直し
問い合わせ用情報収集 記録時のWinActorウィンドウを小さくする ぜひ観てほしい!これぞ「シン・ダークテーマ」 激減!問い合わせ時のやり取り 自動記録時の作業効率アップ!
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 11 ①ダークテーマのアイコンデザイン見直し ※Ver7.4.0リリースノートより
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 12 ダークテーマのアイコンデザイン見直し こんな 場面で活躍 使ってみた
感想 ・アイコンデザインがカラーになって視認性アップ ・画面輝度が下がって目に優しい(と言われている) ・SMART & COOLにシナリオ作成 ・まさにイメージ通りの変更(うれしい) ・ぜひともダークテーマ使用人口を増やしたい! ①ダークテーマのアイコンデザイン見直し
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 13 ②問い合わせ用情報収集 ※Ver7.4.0リリースノートより
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 14 問い合わせ用情報収集 こんな 場面で活躍 使ってみた
感想 ・シナリオ作成に行き詰ったとき ・問い合わせはトラブル状況を正しく伝えることが重要 ・問い合わせの準備工数減 ・シナリオ再実行やログ取得ライブラリ配置をしなくてよい ・誰がやっても同じ情報を出せる→サポート担当の方も助かる ②問い合わせ用情報収集
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 15 ③記録時のWinActorウィンドウを小さくする ※Ver7.4.0リリースノートより
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 16 記録時のWinActorウィンドウを小さくする こんな 場面で活躍 使ってみた
感想 ・記録時のウィンドウ操作が少なくて済む ・シナリオ作成効率アップ ・作業性がとてもよい ・オプションから切替可能 ③記録時のWinActorウィンドウを小さくする
/18 #RPALT 2022/6/3 © RPACommunity 17 まとめ 皆さん一緒に WinActorで 一つ一つ
前へ
/18 #RPALT 自己紹介 2022/6/3 © RPACommunity 18 北海道から世界へ WinActorを広めて地元へ貢献したい RPACommunity
4つの支部の主催 @rpa_hokkaido (らむだ) NTTデータ認定 WinActorアンバサダー WinActor RPA認定技術者 エキスパート
#RPALT 2022/6/3 © RPACommunity ご清聴ありがとうございました。 WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です