Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
pjaxって #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
73
pjaxって #TechLunch
pjaxって
2013/09/18 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:春日 太志
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
2.4k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
51
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.5k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
440
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
11k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
37k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
260
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
310
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.5k
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
1
1.3k
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
350
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
11
6.9k
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.8k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
300
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
190
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Transcript
pjaxってどうなの? 社内では悪い噂しか聞かないけど...
pjaxってなんなの? 使ったことないけど...
push state + ajax ブラウザ履歴操作 + 非同期通信
一時期 #! が議論されていた Ajax サイトをクロールするため
ajax 周りは library が よろしくやってくれるとして
None
←戻る window.history.back() window.history.go(-1) window.history.go(-2)
進む→ window.history.forward() window.history.go(1) window.history.go(2)
履歴数 window.history.length // 5だったら -4 〜 4 まで go() に指定できる
履歴に追加してURL更新 window.history.pushState({}, ‘title’, ‘/path’) // 第1引数は window.history.state や window.onpopstate の
イベントハンドラで取得できるオブジェクト。上限640KB。それ以 上は session storage や local storage を使用するのが推奨さ れる。なお、popstate イベントは「戻る」「進む」で発生。 // 第2引数はページタイトルを指定できる予定で今は無視される // 第3引数はURLパスで、別ドメイン指定や https 画面からの http 指定などは security error が発生。指定しない場合は現在 のURLパスになる。
None
履歴に残さずURL更新 window.history.replaceState({}, ‘title’, ‘/path’) // 引数は pushState() と同じ。 // 履歴に残らないので「戻る」「進む」できない画面になる
ブラウザ対応状況