Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラムダ計算に基づいた純粋関数型言語の実装~ラスト~ #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Technology
0
150
ラムダ計算に基づいた純粋関数型言語の実装~ラスト~ #TechLunch
20110713(水) @ Livesense TechLunch
発表者:塩足 拓也
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
210
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
16
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.4k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
390
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
8.9k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
27k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
12k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
250
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
310
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
260
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
18k
Operating Operator
shhnjk
1
480
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
180
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.2k
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
240
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
180
What’s new in Android development tools
yanzm
0
130
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
130
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
190
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
ラムダ計算に基づいた純粋関数型 言語の実装 2011/07/13 Takuya Shiotari ~ラスト~
Agenda Review(Digest) • Lambda Calculus • Bound Variable and
Free Variable • Reduction Rule Definition • Beta Reduction • Alpha conversion Implementation
Review(Lambda calculus) 関数の定義と実行を抽象化した計算モデル <expr> ::= <identifier> | (“λ” <identifier> “.”
<expr>) | (<expr> <expr>) 変数 ラムダ抽象 関数適用
Review(Bound Variable and Free Variable) 束縛変数(Bound Variable) ラムダ抽象によって束縛(bound)された変数 自由変数(Free Variable)
ラムダ抽象によって束縛(bound)されていない変数 FV(x) = {x}, where x is a variable FV(λx.M) = FV(M) \ {x} FV(M N) = FV(M) ∪ FV(N)
Review(Reduction Rule) α-conversion β-reduction 束縛変数は自由変数やその他の束縛変数と重複しないように名前 を書き換える ラムダ計算の式を実行すること
Definition • 構文だけ定義しても意味が無い • それが何を意味するかを定義する必要がある
Definition(Beta Reduction) 関数λx.M1に引数M2を適用したら、、、 (λx.M1) M2 → [M2/x]M1 まず、xにM2が代入され、、、 それから関数の中身であるM1が実行されるはず Definition
(R-Beta)
Definition(Beta Reduction) Example 1. (λx.x) y → [y/x] x →
y 2. (λx.λy.x) z → [z/x] λy.x → λy.z 3. (λx.x)(λy.y) → [λy.y/x] x → λy.y 4. (λa.b)cd → ?
Definition(Beta Reduction) M1 → M1' M1 M2 → M1' M2 Definition
(R-App1) R-Betaは適用される関数がλ抽象の形になっているこ とを要求 今回は適用される関数が(λa.b)cという関数適用の形 をしている そこで、また新たな変換規則を導入、、、
Definition(Beta Reduction) (λa.b)cd → (λa.b)c → [c/a] b → b
R-Beta (λa.b)cd → bd R-App1 bd →
Definition(Beta Reduction) M2 → M2' M1 M2 → M1 M2' Definition
(R-App2) 同様の理由で関数適用M1 M2において引数M2 を簡約する規則も必要
Definition(Beta Reduction) Question? λ抽象λx.eにおいてeを簡約する、以下の規 則は必要? M → M' λx.M → λx.M'
Definition (R-Abs)
Definition(Alpha Conversion) (λx.λy.xy)y → [y/x] λy.xy → λy.y y •
1番目・2番目のyと3番目のyは別々の変数 • 別々の変数なのに同一視してしまったため、誤った簡約 を行ってしまった • 1番目・2番目のyは仮引数なので、名前は何でも良い (置き換え可能) • 簡約する前に、名前を置き換える (λx.λy.xy)y → (λx.λy'.xy')y → λy'.y y' この名前置き換えのことをα変換という
Definition(Alpha Conversion) [M2/x] y = [M2/x] (λy.M) = λy'.[M2/x]([y'/y] M)
[M2/x] (M M') = ([M2/x] e) ([M2 / x] M') Definition M2 (x == y)の場合 y (x != y)の場合
Implementation そーす
Next Time...