Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ADFSによるSSO動作の詳細一例
Search
YuYu
June 13, 2020
Technology
0
85
ADFSによるSSO動作の詳細一例
ADFSサーバが他サイト認証をSAMLで行う際、各コンポーネントは何をしているのか?と言うのを簡単に調べてみた。
YuYu
June 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by YuYu
See All by YuYu
私の仕事はこんな仕事
localyouser
0
250
20210615a-Active Directoryバックアップ・リストア
localyouser
0
1.7k
Azure Sentinelに触れてみた
localyouser
0
330
LogAnalyticsによるブログアクセスの見える化
localyouser
0
600
Azure Filesとオンプレミスファイルサーバを連携させる
localyouser
0
1.2k
RHEL High Availability Add-On からLVMとの連携を確認する
localyouser
0
600
Azureリソース構成例:とにかくお安く2021
localyouser
0
210
Horizon Instant Cloneを少しばかり試す
localyouser
0
1.3k
MGについて、健康ネタとしてまとめてみたよ。
localyouser
0
89
Other Decks in Technology
See All in Technology
インシデントキーメトリクスによるインシデント対応の改善 / Improving Incident Response using Incident Key Metrics
nari_ex
0
3.9k
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.2k
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
260
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
横断SREの立ち上げと、AWSセキュリティへの取り組みの軌跡
rvirus0817
3
4.5k
20250129 Findy_テスト高活用化
dshirae
0
220
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
攻撃者の視点で社内リソースはどう見えるのかを ASMで実現する
hikaruegashira
4
2.1k
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
100
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Transcript
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ • • • •
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ • • • •
趣味でITインフラを触っている者だ • • • このユーザはあくまでAD上のユーザ AWSConsoleには存在しないユーザ
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ • • •
趣味でITインフラを触っている者だ New Identifier:入力方向の要求を変換 Windows アカウント名 -> 名前ID(形式:永続ID) Role:LDAP属性を要求として送信 属性ストア:Active Directory
Email Address -> https://aws.amazon.com/SAML/Atributes/RoleSession AD Group:カスタム規則を使用 アカウント情報から所属グループを抽出する AWS Role:カスタム規則を使用 所属グループからAWS上のRole定義に変換する
趣味でITインフラを触っている者だ ※見やすく改行しています。
趣味でITインフラを触っている者だ ※見やすく改行しています。
趣味でITインフラを触っている者だ ※見やすく改行しています。
趣味でITインフラを触っている者だ ※見やすく改行しています。
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ Name Description URI
趣味でITインフラを触っている者だ Claim情報を 変数cに格納 変数cのTypeが WindowsAccountName Claim情報を 破棄 右形式に ステートメントを発行 次のルールセットへ
Claim情報を送る
趣味でITインフラを触っている者だ Claim情報を 変数cに格納 変数cのTypeが WindowsAccountName かつ Issuer=AD AUTHORITY Claim情報を 破棄
右形式に ステートメントを発行 次のルールセットへ Claim情報を送る
趣味でITインフラを触っている者だ Claim情報を 変数cに格納 変数cのTypeが WindowsAccountName かつ Issuer=AD AUTHORITY Claim情報を 破棄
右形式に ステートメントを発行 次のルールセットへ Claim情報を送る
趣味でITインフラを触っている者だ Claim情報を 変数cに格納 変数cのTypeが かつ Valueに「AWS-」を含む Claim情報を 破棄 右形式に ステートメントを発行
SAMLアサーション 応答としてオブジェクト を返す
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ ※見やすく改行しています。
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ