Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
何故KCCはフルメッシュでレプリケーションを組まないのか?
Search
YuYu
March 07, 2009
Technology
0
110
何故KCCはフルメッシュでレプリケーションを組まないのか?
大昔の検証ネタが見つかったんでせっかくだし・・・・ということで載せました。
YuYu
March 07, 2009
Tweet
Share
More Decks by YuYu
See All by YuYu
私の仕事はこんな仕事
localyouser
0
280
20210615a-Active Directoryバックアップ・リストア
localyouser
0
1.9k
Azure Sentinelに触れてみた
localyouser
0
360
LogAnalyticsによるブログアクセスの見える化
localyouser
0
620
Azure Filesとオンプレミスファイルサーバを連携させる
localyouser
0
1.3k
RHEL High Availability Add-On からLVMとの連携を確認する
localyouser
0
610
Azureリソース構成例:とにかくお安く2021
localyouser
0
210
Horizon Instant Cloneを少しばかり試す
localyouser
0
1.3k
ADFSによるSSO動作の詳細一例
localyouser
0
85
Other Decks in Technology
See All in Technology
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
240
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
370
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
500
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.6k
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
190
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
110
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
1
300
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
300
プロジェクトマネジメントは不確実性との対話だ
hisashiwatanabe
0
190
PFEM Online Feature Flag @ newmo
shinyaishitobi
2
310
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
5
3.1k
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ NATANE HIMASHI AWA HIE 4台のドメインコントローラを使用します。デフォルトでレプリケーショントポロジは 上記の通り構成されています。(やっぱりフルメッシュになって居ません。これは どうやら仕様のようです。ちなみに同一セグメント構成です。) この状況下でレプリケーションが全くできない上、複数稼働している構成で どう挙動を示すのか確認を試みました。
趣味でITインフラを触っている者だ NATANE HIMASHI AWA HIE × × 上記二台がシャットダウンすると、レプリケーションは出来なくなる・・はずだ。 自動構成されたトポロジ構成だと
趣味でITインフラを触っている者だ シャットダウン前 シャットダウン後 増えてます
趣味でITインフラを触っている者だ NATANE HIMASHI AWA HIE × ×
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 警告 1308
次のドメイン コントローラとレプリケートする試みが連続して行われましたが継続的に失敗していることが、知識整合性チェッカー (KCC) により検出さ れました。 試行回数: 2 ドメイン コントローラ: CN=NTDS Settings,CN=NATANE,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET 期間 (分): 129 このドメイン コントローラの接続オブジェクトは無視され、レプリケーションが継続されるように新しい一時的な接続が確立されます。このドメイン コ ントローラとのレプリケーションが再開されると、一時的な接続は削除されます。 追加のデータ エラー値: 1256 リモート システムは利用できません。ネットワークのトラブルシューティングについては、Windows ヘルプを参照してください。 イベント発生したのは3時。寝たのは1時半ごろなので、1時間半疎通不能状態で あったと考えられます。その周りの仕様は別途確認ですね。
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 情報 1128
レプリケーション接続は、次のソース ドメイン コントローラからローカル ドメイン コントローラに作成されました。 ソース ドメイン コントローラ: CN=NTDS Settings,CN=HIE,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET ローカル ドメイン コントローラ CN=NTDS Settings,CN=HIMASHI,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET 追加のデータ 理由コード: 0x2 作成ポイント内部 ID: F0a025d
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 情報 1404
現在、ローカル ドメイン コントローラは、サイト間トポロジ ジェネレータで、このサイトのサイト間レプリケーション トポロジの生成と維持の責任を 負っています。
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 情報 1308
次のドメイン コントローラとレプリケートする試みが連続して行われましたが継続的に失敗していることが、知識整合性チェッカー (KCC) により検出さ れました。 試行回数: 2 ドメイン コントローラ: CN=NTDS Settings,CN=AWA,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET 期間 (分): 129 このドメイン コントローラの接続オブジェクトは無視され、レプリケーションが継続されるように新しい一時的な接続が確立されます。このドメイン コ ントローラとのレプリケーションが再開されると、一時的な接続は削除されます。 追加のデータ エラー値: 1256 リモート システムは利用できません。ネットワークのトラブルシューティングについては、Windows ヘルプを参照してください。