Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
何故KCCはフルメッシュでレプリケーションを組まないのか?
Search
YuYu
March 07, 2009
Technology
0
110
何故KCCはフルメッシュでレプリケーションを組まないのか?
大昔の検証ネタが見つかったんでせっかくだし・・・・ということで載せました。
YuYu
March 07, 2009
Tweet
Share
More Decks by YuYu
See All by YuYu
私の仕事はこんな仕事
localyouser
0
280
20210615a-Active Directoryバックアップ・リストア
localyouser
0
1.9k
Azure Sentinelに触れてみた
localyouser
0
350
LogAnalyticsによるブログアクセスの見える化
localyouser
0
620
Azure Filesとオンプレミスファイルサーバを連携させる
localyouser
0
1.3k
RHEL High Availability Add-On からLVMとの連携を確認する
localyouser
0
610
Azureリソース構成例:とにかくお安く2021
localyouser
0
210
Horizon Instant Cloneを少しばかり試す
localyouser
0
1.3k
ADFSによるSSO動作の詳細一例
localyouser
0
85
Other Decks in Technology
See All in Technology
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
210
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1k
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
140
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
1
190
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.4k
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
200
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
310
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
490
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
290
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.2k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Designing for Performance
lara
609
69k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
趣味でITインフラを触っている者だ
趣味でITインフラを触っている者だ NATANE HIMASHI AWA HIE 4台のドメインコントローラを使用します。デフォルトでレプリケーショントポロジは 上記の通り構成されています。(やっぱりフルメッシュになって居ません。これは どうやら仕様のようです。ちなみに同一セグメント構成です。) この状況下でレプリケーションが全くできない上、複数稼働している構成で どう挙動を示すのか確認を試みました。
趣味でITインフラを触っている者だ NATANE HIMASHI AWA HIE × × 上記二台がシャットダウンすると、レプリケーションは出来なくなる・・はずだ。 自動構成されたトポロジ構成だと
趣味でITインフラを触っている者だ シャットダウン前 シャットダウン後 増えてます
趣味でITインフラを触っている者だ NATANE HIMASHI AWA HIE × ×
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 警告 1308
次のドメイン コントローラとレプリケートする試みが連続して行われましたが継続的に失敗していることが、知識整合性チェッカー (KCC) により検出さ れました。 試行回数: 2 ドメイン コントローラ: CN=NTDS Settings,CN=NATANE,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET 期間 (分): 129 このドメイン コントローラの接続オブジェクトは無視され、レプリケーションが継続されるように新しい一時的な接続が確立されます。このドメイン コ ントローラとのレプリケーションが再開されると、一時的な接続は削除されます。 追加のデータ エラー値: 1256 リモート システムは利用できません。ネットワークのトラブルシューティングについては、Windows ヘルプを参照してください。 イベント発生したのは3時。寝たのは1時半ごろなので、1時間半疎通不能状態で あったと考えられます。その周りの仕様は別途確認ですね。
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 情報 1128
レプリケーション接続は、次のソース ドメイン コントローラからローカル ドメイン コントローラに作成されました。 ソース ドメイン コントローラ: CN=NTDS Settings,CN=HIE,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET ローカル ドメイン コントローラ CN=NTDS Settings,CN=HIMASHI,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET 追加のデータ 理由コード: 0x2 作成ポイント内部 ID: F0a025d
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 情報 1404
現在、ローカル ドメイン コントローラは、サイト間トポロジ ジェネレータで、このサイトのサイト間レプリケーション トポロジの生成と維持の責任を 負っています。
趣味でITインフラを触っている者だ 時刻 ソース 種類 ID 3:08:18 NTDS KCC 情報 1308
次のドメイン コントローラとレプリケートする試みが連続して行われましたが継続的に失敗していることが、知識整合性チェッカー (KCC) により検出さ れました。 試行回数: 2 ドメイン コントローラ: CN=NTDS Settings,CN=AWA,CN=Servers,CN=Default-First-Site-Name,CN=Sites,CN=Configuration,DC=BLUECORE,DC=NET 期間 (分): 129 このドメイン コントローラの接続オブジェクトは無視され、レプリケーションが継続されるように新しい一時的な接続が確立されます。このドメイン コ ントローラとのレプリケーションが再開されると、一時的な接続は削除されます。 追加のデータ エラー値: 1256 リモート システムは利用できません。ネットワークのトラブルシューティングについては、Windows ヘルプを参照してください。