Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
jQueryと私の10年間
Search
もりてつ
July 08, 2016
Technology
0
160
jQueryと私の10年間
2016/7/8の「Sketchy Talks #2 jQueryについて学ぶ」で発表した時のスライドです。
……またグダグダですみません(;´∀`)
もりてつ
July 08, 2016
Tweet
Share
More Decks by もりてつ
See All by もりてつ
ブラウザ対応の傾向と対策 2020 / Browser compatibility trends and countermeasures 2020
m_n_t_p
0
1k
PC同様の情報量と使い勝手をモバイルで確保するために / To keep the same amount of information and usability on mobile as PC
m_n_t_p
0
520
ブラウザのシェアと傾向と対策 2018改
m_n_t_p
0
360
ブラウザのシェアと傾向と対策2018
m_n_t_p
0
150
40代からのフロントエンドエンジニアリング Ver.3
m_n_t_p
0
170
Vue.jsトリビア(Vue.jsのコードネーム)
m_n_t_p
0
1.1k
単位をあやつる
m_n_t_p
2
920
グリッドレイアウト これまでとこれから
m_n_t_p
1
920
IE9を斬ってFlexboxを使い始めたらサクサク捗った件
m_n_t_p
1
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
180
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
230
Spice up your notifications/try!Swift25
noppefoxwolf
2
160
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
180
改めて学ぶ Trait の使い方 / phpcon odawara 2025
meihei3
1
470
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
1
170
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
5
1.2k
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
240
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
62k
ペアーズにおけるData Catalog導入の取り組み
hisamouna
0
270
Amebaにおける Platform Engineeringの実践
kumorn5s
6
890
LangChainとLangGiraphによるRAG・AIエージェント実践入門「10章 要件定義書生成Alエージェントの開発」輪読会スライド
takaakiinada
0
110
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
103
19k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
29
2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
640
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Transcript
jQueryと私の10年間 2016年7⽉8⽇ もりてつ
今回の内容 • ⾃⼰紹介 • 2005年以前:JavaScript冷遇時代→Ajax登場 • 2006年:jQuery登場 • 2008年:1.2 •
2009〜2010年:1.3〜1.4 • 2013年:1.9/2.0 • 2016年:3.0 • 今後はどうなる? • まとめ
⾃⼰紹介 • 名前:もりてつ • 年齢:44歳 • 以前のお仕事:某電機メーカーでソフトウェア関連 ソフトウェアメーカー • 今のお仕事:株式会社グラッドキューブ(2015年11⽉〜)
主にフロントエンド回りを担当 • Twitter:@m_n_t_p • しゅみ:コントラバスとかゲームとかパズルとか。
2005年以前 • 昔はJavaScriptは冷遇されていた ü要らないポップアップ等、ろくな⽤途に使われていない üセキュリティ的にも怪しい üブラウザはJavaScriptをオフにする⼈も多かった 2005年:Ajaxが⼀気に普及 GoogleマップなどのWebアプリに使われる
2005年以前 •この頃のもりてつ →某メーカーでいろいろ開発 nPC⽤ソフト n家庭⽤サーバー n海外向け携帯電話 少しだけ JavaScriptいじった程度
2006年
2006年 Ajax DOM操作 簡単に!
2006年 •この頃のもりてつ →携帯でJavaScriptを動かすプロジェクト n携帯⽤「PCサイトブラウザ」 nいろいろなサイトを表⽰させたい nJavaScriptも動くようにしたい (でもjQueryは知らなかった)
2006年 •この頃のもりてつ →携帯でJavaScriptを動かすプロジェクト ブラウザ搭載ケータイ メーカー 通信キャリア ブラウザ
2008年 1.2
2008年 •この頃のもりてつ →携帯でAjaxを動かしたい ……という無茶振り要望に応える Ajax搭載ケータイ (超重いものの⼀応Googleマップは動いた)
2009〜2010年 1.3〜1.4
2009〜2010年 この頃から を採⽤するサイトが増加? • Ajax、DOM操作が簡単 • それなりのコードを書けばそこそこ動く
2009〜2010年 •この頃のもりてつ 携帯でのJavaScriptが 動作しないサイトが増えてくる え?どうして!?
None
ケータイで動かすには • さすがに重い • それまで想定していなかった操作も あった(らしい)
2009〜2010年 •と、いうことで。 ブラウザ開発 通信キャリア 端末メーカー ごめんなさい しょうがないなー ごめんなさい ケータイでのJavaScriptは⼀部だけ動作。
2013年 1.9/2.0
2013年 1.9:利⽤頻度の低いAPIを バッサリカット 2.0:IE6〜8をバッサリカット
2013年 •この頃のもりてつ ü某電機メーカーを辞めて転職活動 üソフトウェアメーカーに⼊ったものの JavaScriptとはほぼ無縁 •世間では üスマートフォンの普及が本格化 (jQueryも動くよ!)
そして、2016年。
2016年 3.0
今後はどうなる? •jQuery3.0の登場で1.x/2.xは廃れていくのか? •JSフレームワーク、AltJS普及でjQueryの⽴場は? •IoTやAIなどにjQueryが⼊っていく可能性は? などなど、興味は尽きません。 ※個⼈の感想です。
(強引に)まとめ •jQuery Ø2006年に登場してからの10年間安定した⼈気 Øしかし10年経った今年、3.0で⼤きく変化……か? •もりてつ Ø2006年以降変わり続けている(いろいろな意味で) Øこれからも⼤きく変わっていく……か?
終