Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MagicPod導入の事例紹介
Search
MASATAKA YOKOTA
January 24, 2022
Technology
0
1.1k
MagicPod導入の事例紹介
2022年1月24日 MagicPod有料ユーザミートアップにて、発表した資料になります。
MASATAKA YOKOTA
January 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by MASATAKA YOKOTA
See All by MASATAKA YOKOTA
社内の品質定義について考えてみたの
m_yokota
0
280
テスト自動化にチャレンジ -課題と新たなステップ-
m_yokota
0
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
roppongirb_20250911
igaiga
1
250
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
970
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
120
Create Ruby native extension gem with Go
sue445
0
130
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
140
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
320
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Visualization
eitanlees
148
16k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
Confidential 2022年1月24日 MagicPod有料ユーザミートアップ 横田 雅和 MagicPod導入の事例紹介
Confidential Confidential 2 ©Showcase Gig ▪アジェンダ • 自己紹介 • 会社紹介
• 基本システム構成 • 運用前に実施したこと • 運用事例:MagicPod運用で実施したこと • 新たに発生した課題など • 今後期待すること
Confidential Confidential 3 ©Showcase Gig ▪自己紹介 • 横田 雅和( Twitter :
@y_6_5_ ) • 所属 ◦ 株式会社 Showcase Gig(ショーケース・ギグ) ◦ QAエンジニア • 二児のパパ • チョコレートが好きです
Confidential Confidential 4 ©Showcase Gig ▪会社紹介 株式会社 Showcase Gig(ショーケース・ギグ) •
何をしているか ◦ 次世代店舗創出プラットフォーム「O:der(オーダー)プラット フォーム」を提供しています ▪ 店内モバイルオーダー の「O:der Table」 ▪ テイクアウトモバイルオーダー の「O:der ToGo」 ▪ 次世代タッチパネル型注文決済端末の「O:der Kiosk」
Confidential Confidential 5 ©Showcase Gig ▪会社紹介 • MagicPod導入時期 ◦ 2020年11月から導入
▪ ネイティブ/ブラウザ両方 ◦ 導入前に実施したこと ▪ 他のテストツールの調査 ◦ MagicPodに決めた要因 ▪ ネイティブ/ブラウザ共に使用出来ること
Confidential Confidential 6 ©Showcase Gig ▪基本システム構成(O:der Tableの場合) https://business.oderapp.jp/selfu/system/
Confidential Confidential 7 ©Showcase Gig ▪運用前に実施したこと • MagicPod使用レクチャー ◦ QAチーム/開発チーム共に実施
• Tips作成 ◦ 使用していて戸惑いそうなものを纏めたページを作成
Confidential Confidential 8 ©Showcase Gig ▪運用事例:MagicPod導入後に実施したこと • リグレッションテストの一部を自動テスト化 • リリース後の本番確認
• 定期実行 • マニュアル作成支援
Confidential Confidential 9 ©Showcase Gig ▪リグレッションテストの一部を自動テスト化 • リリース前のリグレッションテストを自動化 ◦ 実施前に決めたこと
▪ 反復実施する項目のみを自動化する ▪ 機能テストの様なリリース前に1度のみ実施に対しては適用 しない • 実施工数は大分削減出来た ◦ 手動で無いと出来ない項目もある ▪ 注文や会計時に印字される紙の印字確認 ▪ POSや外部アプリ連携の操作など ◦ 探索的テスト導入出来た
Confidential Confidential 10 ©Showcase Gig ▪リリース後の本番確認 • 導入前 ◦ リリース後の本番環境での動作確認を全て手動で実行
▪ 約2時間 ▪ QAでは無くPjM(プロジェクトマネージャ)が実施していた • 導入後 ◦ リリース後に簡易シナリオを、実行 ▪ ブラウザ→ネイティブ→ブラウザ ◦ QAチームの責務となった
Confidential Confidential 11 ©Showcase Gig ▪スケジュールでの定期実行 • 毎朝、各プロダクトの検証環境で定期テスト実行 ◦ 結果はSlack通知
▪ SETエンジニアが作ってくれた ▪ 参照:MagicPodの結果を毎日確認できるSlack Botを作った ◦ 前日に反映した内容からデグレを検知 ▪ 結果確認後、開発チームに 修正依頼が出来る
Confidential Confidential 12 ©Showcase Gig ▪マニュアル作成支援 • CSチームが作成しているマニュアルに使用する画面キャプチャ提供 ◦ CSチーム→顧客(店舗)へ使用マニュアルを提供している
◦ そこで使用する画面キャプチャをMagicPodで取得して提供 • 取得方法 ◦ ユースケースをCSから貰う ◦ そのシナリオを作成 ◦ 操作後に、『コマンド:画面キャプチャ取得』を追加し取得する ◦ 「画面キャプチャを取得」コマンドの結果をダウンロード
Confidential Confidential 13 ©Showcase Gig ▪工夫している点 • 共有ステップの活用 ◦ メンテナンス工数削減
• クイック編集機能の利用 ◦ 画面キャプチャ取得時間が無くなる ◦ 作成時間の工数削減が可能 • シナリオ内にコメントを入れる ◦ 失敗した際に、何処の機能かが判断しやすい • テスト一括実行前に、テストケース作成画面で何度か実行する ◦ 全て実行や部分実行 ◦ 画面要素の表示が間に合っているか等を確認
Confidential Confidential 14 ©Showcase Gig ▪新たに発生した課題 • テストケースの管理 ◦ 手動:スプレッドシート、自動:MagicPodとなっているので、一元
管理が出来ていない ▪ MagicPodでの管理は、作成したいことをスプシに下書きと かはします • レクチャーが追いついていない ◦ 新規参画メンバーなどへの教育が出来ていない
Confidential Confidential 15 ©Showcase Gig ▪新たに発生した課題 • ノウハウが蓄積出来ていない ◦ スクリプトを書く訳では無いが、ノウハウは必要
◦ これらを蓄積→広めていく事が大事 • 機能テスト(手動実施)→リグレッションテスト(自動実施) ◦ 手動で実施していた項目を自動への移行 ◦ Selenium等に比べればメンテは楽だが工数は発生する
Confidential Confidential 16 ©Showcase Gig ▪今後期待すること • モバイルアプリテストとブラウザテストを組み合わせて実行できるマル チプラットフォームテスト連携 ◦
2022年リリース予定に入っていた!!! • スマホで結果画面でも見たい ◦ 今だと、PC画面がそのまま表示されるだけで少し見辛い • テスト管理ツールとの連携 ◦ 手動テスト/自動テストのテストケース管理を統一したい • メンバー紐付けがもう少し簡単に出来ると良いな ◦ アカウント作成→組織紐付け→招待認証→プロジェクト追加 ◦ メール送信→招待認証→プロジェクト追加ぐらいだと良い
Confidential Thank you