2007年8月31日に行われたPMシンポジウム2007での講演の際に使った資料です。
NotebookLMにて要約されたこの資料の概要
この資料は、プロジェクトファシリテーション(PF)の実践に焦点を当てたものであり、PMシンポジウム2007で松本潤二氏によって発表されました。PFは、個々人のスキルを集約してチームの成果を100%以上に引き上げることを目指し、リーダーシップコラボレーション型を促進すると定義されています。資料では、作業かんばん、計画ゲーム、朝会、ペアワーク、バーンダウンチャート、にこにこカレンダー、振り返り(KPT)といった具体的な手法と事例を紹介し、現場力の向上とモチベーションの活性化を図る方法を解説しています。最終的には、柔軟な対応や自己変革の重要性を強調し、プロジェクト成功に向けたメンバーの自律的な行動を促すアプローチが示されています。