Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Chrome拡張を使ったDOM構造の取得

 Chrome拡張を使ったDOM構造の取得

Avatar for mr.terada

mr.terada

May 26, 2022
Tweet

Other Decks in Programming

Transcript

  1. Chrome拡張によってお客様サイト上のコードを取得 お客様のサイト スクリプト(content_scriptなど) Chrome拡張 [ Fullstar guide editor ] ①マウスポインタの

    X軸・Y軸を取得 ②取得した座標から一致する 要素の取得 ※document.elementFromPoint(X, Y) ③一致した要素から セレクターの文字を 生成
  2. Fullstarの拡張機能の構成(一部抜粋) { "manifest_version": 3, "permissions": ["activeTab", "cookies", "tabs","scripting"], "background": {“service_worker”:

    “xxxxxxxx”}, "web_accessible_resources": [{ "resources": ["拡張機能のIframe", "拡張機能内の操作.js",...] }], "action": { "default_popup": "popup.html", }, "author": "Cloud CIRCUS inc.", }
  3. Fullstarの拡張機能の構成(一部抜粋) { "manifest_version": 3, "permissions": ["activeTab", "cookies", "tabs","scripting"], "background": {“service_worker”:

    “xxxxxxxx”}, "web_accessible_resources": [{ "resources": ["拡張機能のIframe", "拡張機能内の操作.js",...] }], "action": { "default_popup": "popup.html", }, "author": "Cloud CIRCUS inc.", } バックグラウンドで動く スクリプト Chrome拡張機能で 利用する権限をリストアップ 拡張機能内で利用する ライブラリやJS、Iframeなどを列挙する ※ ここではワイルドカード指定もOK いまから作る拡張機能はmanifest_versionは3 じゃないと審査は通りません
  4. • activeTab/tabs アクティブタブの情報や、タブに対してスクリプトを実行するた めに必要な権限 • cookies cookieを利用する場合に必要 例:chrome.cookies.getAll… • scripting

    v3以降のみ利用可能。Webページに対してスクリプトを送信でき る。例:chrome.scripting.executeScript … Fullstarの拡張機能の構成(一部抜粋)
  5. 良い点 • 開発の導入まで早い!公開も安い! Chromeさえあればよい • 日々の業務効率化など「自分だけの ツール」が簡単につくれる • JSなので勉強しやすい •

    iOSのアプリ審査と比べると審査は早 め。V3だと即審査OKでした 初めて拡張機能開発+プロダクトとして活用して 引っかかりやすい部分 • 書籍が少なすぎる • ちょっと踏み込もうと思うと情報が 少ない分止まりがち • 前回まで何の問題もなかったところ で審査が落ちたりすることが極稀に ある • Chrome拡張の管理画面だけではDL 数などの評価が足りないかも?