Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UGを通じてアウトプット活動を楽しんでみませんか? #jawsug_tochigi
Search
モブエンジニア
January 31, 2025
Education
0
200
JAWS-UGを通じてアウトプット活動を楽しんでみませんか? #jawsug_tochigi
2025.02.01のJAWS-UG栃木で登壇した資料です。
イベントページ:
https://jawsug-tochigi.connpass.com/event/342140/
モブエンジニア
January 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア
See All by モブエンジニア
(元)教育担当がお伝えする、若手社員が成長しまくるOJTポイント
masakiokuda
0
150
OCIでインスタンス構築してみた所感
masakiokuda
0
130
いにしえの国産データベース~桐~って知っていますか?
masakiokuda
2
92
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
200
Power Automate+ChatGPTを使ってエンジニア教育を改善してみた #RPALT
masakiokuda
0
140
【小ネタ】各クラウドサービスのトップ画面(ダッシュボード)を比較してみよう! #OCIjp
masakiokuda
0
93
2024年振り返り and 2025年目標設定
masakiokuda
0
40
AWS Well-Architected Labを活用してつよつよAWSエンジニアになろう!!! #jawsug_tokyo
masakiokuda
0
300
Education JawsLT資料_30代の私が考える「AWSを学ぶ楽しさ」
masakiokuda
0
120
Other Decks in Education
See All in Education
AI 時代軟體工程師的持續升級
mosky
1
2.1k
Future Trends and Review - Lecture 12 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
BrightonSEO, San Diego, CA 2024
mchowning
0
120
Why Did Douglass Change His Mind?
oripsolob
0
340
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
12
45k
Information Architectures - Lecture 2 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.4k
ISMS審査準備ブック_サンプル【LRM 情報セキュリティお役立ち資料】
lrm
0
1.1k
Juvenile in Justice
oripsolob
0
200
Bitcoin Lightning Network en pratique
rlifchitz
0
110
Use Cases and Course Review - Lecture 8 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
870
あきた地域課題解決インターンMarch2025
toyodome
0
290
The Prison Industrial Complex by Billy Dee
oripsolob
0
600
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Transcript
JAWS-UGを通じてアウ トプット活動を楽しんでみ ませんか? 2025.02.01(土) 奥田 雅基(@MOB_ENGINEER) JAWS-UG 栃木 #0 立ち上げ回!
閑話休題 最初はみのるん本を使って、Bedrockの使ってみた系の登壇を 行おうかと思いましたが、、、 #jawsug_tochigi @mob_engineer 2
Bedrockネタがかぶっている… #jawsug_tochigi @mob_engineer 3 うーん(-_- )
登壇内容どうしよう… 今回が立ち上げ回と言うことなので、JAWS-UGを通じたアウト プット活動から得た楽しさをLTで伝えたいと思います!! #jawsug_tochigi @mob_engineer 4 https://jawsug- tochigi.connpass.com/event/342140/
本LTでお伝えすること LTを通じてお伝えすることは以下の通りです。 1. JAWS-UGを通じて私が変わったこと 2. アウトプット活動を行うことの楽しさ 3. これからアウトプット活動を行っていく方へのメッセージ #jawsug_tochigi @mob_engineer
5
お話しすること・お話ししないこと お話しすること 1. アウトプット活動を通じた楽しさ 2. これからアウトプットされる方へのアドバイス お話ししないこと 1. 特定サービスに関する機能紹介 2.
その他AWSに関する内容 #jawsug_tochigi @mob_engineer 6
自己紹介 Qiita X • 氏名:奥田 雅基(@mob_engineer) • 所属企業:株式会社スカイウイル(ソフトウェア系SES企業) • 経歴:
• 2016年にシステム運用保守からキャリアスタート • 過去に、ネットワーク関連サービスの業務SE/PMOなどを経験 • 現在はIaCを用いた社内プロダクト開発を担当 • 好きなAWSサービス • Amazon Workspaces Family • 保有資格 #jawsug_tochigi @mob_engineer 7
お品書き メッセージ JAWS-UGに積極参加する前の私 JAWS-UGだからこそあるアウトプットの楽しさ (おまけ)Bedrockで興味深い機能 #jawsug_tochigi @mob_engineer 8
LTを通じたメッセージ 今回のLTを通じて伝えたいことはこの一言です。 JAWS-UGコミュニティは熱狂できる!! #jawsug_tochigi @mob_engineer 9
JAWS-UGとは https://jaws-ug.jp/about-us/ #jawsug_tochigi @mob_engineer 10
JAWS-UGの価値観 https://jaws-ug.jp/about-us/ #jawsug_tochigi @mob_engineer 11
JAWS-UGに積極参加する前の私 JAWS-UGへ積極参加する前の私はこんな感じでした。 業務に必要な技術キャッチアップはとりあえず行っておく 技術に対して熱量を持って取り組めていなかった 自己研さんに関してもそこまで行えていなかった #jawsug_tochigi @mob_engineer 12
積極参加するきっかけ 積極参加するきっかけとして2024.11.21開催したEducation JAWSへの初登壇でした。 #jawsug_tochigi @mob_engineer 13
初登壇を行ってみて感じたこと 社外登壇って凄く楽しい!! AWS(コミュニティ)って面白い #jawsug_tochigi @mob_engineer 14
JAWS-UGだからこそあるアウトプットの楽しさ 個人的に次の3点がアウトプットの楽しさにつながっているかと思 います。 1. 最新情報をキャッチアップできる環境 2. 簡単に最新サービスを試すことができる 3. JAWS-UGという熱量あるコミュニティの存在 #jawsug_tochigi
@mob_engineer 15
その1:最新情報をキャッチできる環境 AWS公式から出ている「What New」だけでなく、Qiitaなどの技術ブロ グでもAWSに関する記事を数多く投稿されています。 #jawsug_tochigi @mob_engineer 16
その2:簡単に最新サービスを試すことができる AWSアカウントを持っていれば、(一部限定プレビューをのぞ き)最新サービスを試すこともできます。 #jawsug_tochigi @mob_engineer 17
その3:JAWS-UGというコミュニティの存在 自身の行っているアウトプットを知ってもらいフィードバックを得ら れるJAWS-UGコミュニティの存在は、アウトプット活動の中で大 きな活力になっていると思います。 今回の登壇もJAWS-UGの存在があったから行っていると考え ています。 #jawsug_tochigi @mob_engineer 18
(おまけ)Bedrockで興味深い機能 個人的に「ウォーターマーク機能」を活用すれば、生成AIを用い て生成された画像かどうか判別できるので、フェイク画像の識別 ができるかと思いました。 動画にも対応すると嬉しい と思いました… #jawsug_tochigi @mob_engineer 19
さいごに 今回のLTを通じて伝えたいことはこの一言です。 JAWS-UGコミュニティは熱狂できる!! 一緒に熱狂しましょう!! #jawsug_tochigi @mob_engineer 20
#jawsug_tochigi @mob_engineer 21