Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
推しメンは Systems Manager
Search
Nao Masuya
July 31, 2023
Technology
0
120
推しメンは Systems Manager
3/29 JAWS-UG NAGOYAでLTした資料です。
Systems Managerで業務効率化したきっかけで推しメンになった話。
Nao Masuya
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
masuchoku
0
9
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
210
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
270
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
290
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
520
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
820
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
540
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
190
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
930
Other Decks in Technology
See All in Technology
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
160
生成AI_その前_に_マルチクラウド時代の信頼できるデータを支えるSnowflakeメタデータ活用術.pdf
cm_mikami
0
110
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
110
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
200
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
120
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
590
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
520
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
160
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
190
それでも私はContextに値を詰めたい | Go Conference 2025 / go conference 2025 fill context
budougumi0617
4
1.2k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Done Done
chrislema
185
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
推しメンは Systems Manager APCommunications 升谷直緒
⾃⼰紹介 所属:APCommunications 東京 神田 SIer インフラ 開発 フルリモート ますや 2020年新卒
リモートワーク CI/CD Jenkins
推しメン誕生のきっかけ AWSインスタンスの脆弱性対 応が大変... この対応時間って非効率よ ね... インスタンスの更新を 自動化したら楽では!? Linux → yum
update Windows → WindowsUpdate 週一で実行したい! Systems Manager の勉強がてら メンテナンス ウィンドウ を使って 実装してみよう!
推しメンと出会ってみると IAM周りで躓いたものの 思ったより楽だった Systems Manager すごいじゃないか~ 推し誕生 ノウハウをアウト プットしてみよう BLOG
LT会
コードが豊富 AWSの勉強になる 楽に効率化できる Point1 Point3 Point2
コードが豊富 実装したいことの コードが事前に⽤意 されている!(場合がある*) Point1 事前設定済みのドキュメントが 100 件以上
AWSの勉強になる 他のサービスとの連 携が必須。 嫌でも勉強になる。 Point2
楽に効率化できる ⾃動化って実装に⼯ 数がかかり、腰が重 いイメージだった が、SSMは違った! Point3
コードが豊富 1,3,4 はAWS公式のドキュメントを使 ⽤するだけで実装OK! Point1 ①全インスタンスの起動 ②Linuxサーバーに対しyum updateを実行 ③Windowsサーバーに対してWindows Updateを実行
④全インスタンスの停止 を実装しようと思うと...
AWSの勉強になる ⻤⾨はIAM周り Point2
楽に効率化できる 「何を、何に、いつ」 がわかりやすく、⾃動化初⼼者に もってこいの実装! Point3
ブログに詳細あり! 実装の詳細を記 載しています! はてなブログ masuchoku
今⽇はありがとうございました! フォローお願いします!