Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
推しメンは Systems Manager
Search
Nao Masuya
July 31, 2023
Technology
0
120
推しメンは Systems Manager
3/29 JAWS-UG NAGOYAでLTした資料です。
Systems Managerで業務効率化したきっかけで推しメンになった話。
Nao Masuya
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
masuchoku
0
8
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
190
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
260
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
290
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
510
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
800
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
530
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
190
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
930
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
190
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.7k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
220
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
9
6k
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.4k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
430
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
250
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
120
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
Obsidian応用活用術
onikun94
1
440
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
220
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
推しメンは Systems Manager APCommunications 升谷直緒
⾃⼰紹介 所属:APCommunications 東京 神田 SIer インフラ 開発 フルリモート ますや 2020年新卒
リモートワーク CI/CD Jenkins
推しメン誕生のきっかけ AWSインスタンスの脆弱性対 応が大変... この対応時間って非効率よ ね... インスタンスの更新を 自動化したら楽では!? Linux → yum
update Windows → WindowsUpdate 週一で実行したい! Systems Manager の勉強がてら メンテナンス ウィンドウ を使って 実装してみよう!
推しメンと出会ってみると IAM周りで躓いたものの 思ったより楽だった Systems Manager すごいじゃないか~ 推し誕生 ノウハウをアウト プットしてみよう BLOG
LT会
コードが豊富 AWSの勉強になる 楽に効率化できる Point1 Point3 Point2
コードが豊富 実装したいことの コードが事前に⽤意 されている!(場合がある*) Point1 事前設定済みのドキュメントが 100 件以上
AWSの勉強になる 他のサービスとの連 携が必須。 嫌でも勉強になる。 Point2
楽に効率化できる ⾃動化って実装に⼯ 数がかかり、腰が重 いイメージだった が、SSMは違った! Point3
コードが豊富 1,3,4 はAWS公式のドキュメントを使 ⽤するだけで実装OK! Point1 ①全インスタンスの起動 ②Linuxサーバーに対しyum updateを実行 ③Windowsサーバーに対してWindows Updateを実行
④全インスタンスの停止 を実装しようと思うと...
AWSの勉強になる ⻤⾨はIAM周り Point2
楽に効率化できる 「何を、何に、いつ」 がわかりやすく、⾃動化初⼼者に もってこいの実装! Point3
ブログに詳細あり! 実装の詳細を記 載しています! はてなブログ masuchoku
今⽇はありがとうございました! フォローお願いします!