Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
推しメンは Systems Manager
Search
Nao Masuya
July 31, 2023
Technology
0
120
推しメンは Systems Manager
3/29 JAWS-UG NAGOYAでLTした資料です。
Systems Managerで業務効率化したきっかけで推しメンになった話。
Nao Masuya
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
masuchoku
0
12
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
240
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
310
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
320
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
540
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
860
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
560
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
200
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
Android Studio Otter の最新 Gemini 機能 / Latest Gemini features in Android Studio Otter
yanzm
0
330
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
16
12k
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
180
AI時代のインシデント対応 〜時代を切り抜ける、組織アーキテクチャ〜
jacopen
4
130
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
1
7.3k
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
140
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
4
8.3k
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
9.7k
TypeScript×CASLでつくるSaaSの認可 / Authz with CASL
saka2jp
2
120
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
7.2k
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
220
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
410
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Transcript
推しメンは Systems Manager APCommunications 升谷直緒
⾃⼰紹介 所属:APCommunications 東京 神田 SIer インフラ 開発 フルリモート ますや 2020年新卒
リモートワーク CI/CD Jenkins
推しメン誕生のきっかけ AWSインスタンスの脆弱性対 応が大変... この対応時間って非効率よ ね... インスタンスの更新を 自動化したら楽では!? Linux → yum
update Windows → WindowsUpdate 週一で実行したい! Systems Manager の勉強がてら メンテナンス ウィンドウ を使って 実装してみよう!
推しメンと出会ってみると IAM周りで躓いたものの 思ったより楽だった Systems Manager すごいじゃないか~ 推し誕生 ノウハウをアウト プットしてみよう BLOG
LT会
コードが豊富 AWSの勉強になる 楽に効率化できる Point1 Point3 Point2
コードが豊富 実装したいことの コードが事前に⽤意 されている!(場合がある*) Point1 事前設定済みのドキュメントが 100 件以上
AWSの勉強になる 他のサービスとの連 携が必須。 嫌でも勉強になる。 Point2
楽に効率化できる ⾃動化って実装に⼯ 数がかかり、腰が重 いイメージだった が、SSMは違った! Point3
コードが豊富 1,3,4 はAWS公式のドキュメントを使 ⽤するだけで実装OK! Point1 ①全インスタンスの起動 ②Linuxサーバーに対しyum updateを実行 ③Windowsサーバーに対してWindows Updateを実行
④全インスタンスの停止 を実装しようと思うと...
AWSの勉強になる ⻤⾨はIAM周り Point2
楽に効率化できる 「何を、何に、いつ」 がわかりやすく、⾃動化初⼼者に もってこいの実装! Point3
ブログに詳細あり! 実装の詳細を記 載しています! はてなブログ masuchoku
今⽇はありがとうございました! フォローお願いします!