Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
推しメンは Systems Manager
Search
Nao Masuya
July 31, 2023
Technology
0
120
推しメンは Systems Manager
3/29 JAWS-UG NAGOYAでLTした資料です。
Systems Managerで業務効率化したきっかけで推しメンになった話。
Nao Masuya
July 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
masuchoku
0
8
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
180
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
240
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
280
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
500
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
780
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
510
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
180
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
130
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
810
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
7
850
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
1
260
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
160
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
460
2025新卒研修・Webアプリケーションセキュリティ #弁護士ドットコム
bengo4com
3
9.5k
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
660
なごミュ@SPAJAM2025 第二回予選
1901drama
0
110
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.7k
Kiro と Q Dev で 同じゲームを作らせてみた
r3_yamauchi
PRO
1
120
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Designing for Performance
lara
610
69k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
推しメンは Systems Manager APCommunications 升谷直緒
⾃⼰紹介 所属:APCommunications 東京 神田 SIer インフラ 開発 フルリモート ますや 2020年新卒
リモートワーク CI/CD Jenkins
推しメン誕生のきっかけ AWSインスタンスの脆弱性対 応が大変... この対応時間って非効率よ ね... インスタンスの更新を 自動化したら楽では!? Linux → yum
update Windows → WindowsUpdate 週一で実行したい! Systems Manager の勉強がてら メンテナンス ウィンドウ を使って 実装してみよう!
推しメンと出会ってみると IAM周りで躓いたものの 思ったより楽だった Systems Manager すごいじゃないか~ 推し誕生 ノウハウをアウト プットしてみよう BLOG
LT会
コードが豊富 AWSの勉強になる 楽に効率化できる Point1 Point3 Point2
コードが豊富 実装したいことの コードが事前に⽤意 されている!(場合がある*) Point1 事前設定済みのドキュメントが 100 件以上
AWSの勉強になる 他のサービスとの連 携が必須。 嫌でも勉強になる。 Point2
楽に効率化できる ⾃動化って実装に⼯ 数がかかり、腰が重 いイメージだった が、SSMは違った! Point3
コードが豊富 1,3,4 はAWS公式のドキュメントを使 ⽤するだけで実装OK! Point1 ①全インスタンスの起動 ②Linuxサーバーに対しyum updateを実行 ③Windowsサーバーに対してWindows Updateを実行
④全インスタンスの停止 を実装しようと思うと...
AWSの勉強になる ⻤⾨はIAM周り Point2
楽に効率化できる 「何を、何に、いつ」 がわかりやすく、⾃動化初⼼者に もってこいの実装! Point3
ブログに詳細あり! 実装の詳細を記 載しています! はてなブログ masuchoku
今⽇はありがとうございました! フォローお願いします!