Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
Search
Nao Masuya
July 08, 2025
Technology
0
8
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
Nao Masuya
July 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
190
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
260
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
290
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
510
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
800
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
530
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
190
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
930
AWSとJenkinsおじさん で学んできたCI_CD
masuchoku
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.4k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
220
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
120
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
330
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
590
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
250
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
130
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
430
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
360
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
久しぶりのAWS!JAWS! 初めてBedrockを触ってリハビリ! 2025/6/20 JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #24 株式会社エーピーコミュニケーションズ 升谷直緒
2 所属 株式会社エーピーコミュニケーションズ @apc_tweet 会社紹介
3 自己紹介 株式会社 エーピーコミュニケーションズ システム基盤サービス事業本部 クラウド事業部 IaC技術推進部 升谷直緒 • 2020年新卒入社
• エンジニア6年目 • AWS4年目だけど最近はあまり使えていない • CI/CDの導入支援 • Webアプリの改善運用 • フルリモートワーク @masuchoku
4 自己紹介 神奈川県で育ち 東海エリア在住 趣味 • SUP • マスキングテープ集め •
猫 最近は • Youtuber:miku • 海外ドラマ:Walking Dead ◦ S3まできた。。 ◦ 早く終わって欲しい
5 去年はAWSずくし!
6 今年はAWSをあまり触れていなかったのですが、久しぶりにリハビリ! & 今まで触れていなかったBedrockについに手を出す! なんならSlack経由で使えるようにしてみよう! →ノーコードでできた! →気軽に成功体験を味わえた!
7 Bedrockくん、対戦お願いします! 触ってみよう、が いつか触ってみよう、になって 結局触れてないなかった
8 いきなり撃沈 Bedrock ✖ Amplify のハンズオンを試してみたが、 ロケットが打ち上がらず断念 (ビルドに失敗し続けた)
9 失敗したら次のハンズオンを探せばいい!トラシューはまた今度! Bedrock ✖ Chatbot 資料を読み込ませて AIに答えさせることができるんだよなー やってみるか! 次 !
10 3ステップでできた! & &
11 1. 本当にノーコードでできた! ナレッジベースの作成→テスト→使用 エージェントの準備→デプロイ 製品の資料をS3に配置 ナレッジベースに登録 エージェントビルダーで ナレッジベースを登録 エイリアスIDを控える
プレイグラウンド では答えられなかった問い にも答えられるようになった
12 2. さようならChatbot、こんにちはQ様! AWS Chatbot からいつの間にか変身! Amazon Q Developer でSlack連携
AWS と Slack を連携 → チャンネルを登録 誰かが やってくれていた #oshiete_apc チャネルロールで Bedrockの権限をつける
13 3. Slackで設定! #oshiete_apc Amazon Q APP をチャンネルに追加して、以下を打ち込むだけ Slackでは グラデーション
@Amazon Q connector add {任意のコネクター名} {Bedrock agentのエージェント ARN} {Bedrock agentのエイリアスID}
14 Slackの絵文字の罠。。 #oshiete_apc @Amazon Q connector add {任意のコネクター名} {Bedrock agentのエージェント
ARN} {Bedrock agentのエイリアスID} @Amazon Q connector add oshiete-apc arn:aws:bedrock:ap-northeast-1:XXXX:agent/XXXX XXXX 勝手に絵文字に変換されるので思わぬところでつまずいた。。 で解決 ❌
15 設定できたら応答もOK!
16 数時間でハンズオンができた!本当にノーコードで実装できた! & 久しぶりにAWSを触って、気軽に実装ができた。 ジメジメした季節、仕事ももやもや、、 って時はハンズオンして実装して達成感を得て スカッとしよう!
17 ありがとうございました! https://qiita.com/moritalous/items/b63d976c2c40af1c39e5 https://qiita.com/Naoki_Ishihara/items/d9bea3c3060693886831 Amplify のトラシュー もやろうね! 来週のAWS Summit も楽しみだ