Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児島のお誘い
Search
Kenichiro MATOHARA
November 22, 2014
Technology
0
11
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児島のお誘い
オープンソースカンファレンス2014 Fukuoka LT 2014-11-22(Sat)
http://www.ospn.jp/osc2014-fukuoka/
Kenichiro MATOHARA
November 22, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
13
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
7
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
41
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
95
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
45
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
91
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
72
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
130
最近試したLinuxのOCRツール(NDL古典籍OCR-Lite/YomiToku)
matoken
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
150
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
910
セキュリティの民主化は何故必要なのか_AWS WAF 運用の 10 の苦悩から学ぶ
yoh
1
180
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
2.3k
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
480
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
220
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
290
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
140
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
590
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
320
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い KenichiroMATOHARA(matoken) <
[email protected]
> オープンソースカンファレンス2014 Fukuoka LT
2014-11-22(Sat)
Kenichiro MATOHARA (@matoken) • 鹿児島在住 • 興味 – Linux –
FLOSS – OpenSteetmap – 電子工作 : • http://matoken.org/
関東から鹿児島へ • 千葉でサーバ管理とかやってましたが最近鹿児 島の田舎の方に • 千葉に居たことは小江戸らぐ (KoedoLinuxUserGroup)などの勉強会に参加し ていました
鹿児島に帰って • 鹿児島の勉強会を探す… – IT 勉強会カレンダー(鹿児島はほぼ0件orz) – Study Mail(IT勉強会自動チェックサービス) –
Google/Facebook... – 見かけた勉強会に参加して参加者に聞く
見つかった勉強会 • Web系が多くLinuxなどは無さそう – WordBench(月一に) – 日本Androidの会 鹿児島支部(不定期) – JAWS-UG(不定期)
– 鹿児島組み込みシステム推進協議会雑談会(月一ベース) – 鹿児島Node.jsの会(不定期) – ハードウェア・組み込み系勉強会 Qemb(不定期?) – K-Ruby(不定期) – てげWeb - てげてげなWebのなんでも勉強会,体験したこと、共有しませんか 〜(月一) – 鹿児島Techもくもく勉強会(月2?)
余録 • 鹿児島IT勉強会カレンダー(仮) http://kagostudy.matoken.org/ – せっかくなので見つけた勉強会をまとめてみていま す #載らないこともあるので
http://kagostudy.matoken.org/
過去にあった鹿児島のLinuxユーザ グループ • KU3G(Kagoshima Univ. Unix Users Group) – 鹿児島大学の人が作った
• LUKY(Linux Users in Kyusyu) – 九州のUG • どちらも現在は活動していないように見える. (Google+WebArchiveで調べる)
Linuxなどに興味のある人は居ない のか? • そっち系の雑誌は売って るし売れているのでどこか に居るはず!
なければ作るしか? • いきなりUGは作れない • とりあえず鹿児島Linux勉強会 第00回をやってみた • 4/26 鹿児島Linux 勉強会
開催 http://atnd.org/events/49583 • 6人集まる! • ここで「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」 を立ち上げ!
• 鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group) • Web http://kagolug.org/ • ML
http://list.kagolug.org/pipermail/users/ • Lingr(Chat) http://lingr.com/room/kagolug
OpenSteetMapを使ったuMapというサービスを利用 http://goo.gl/MMFQFG 現在活動していそうなLUGをMapに 置いてみた
鹿児島らぐの活動 • 鹿児島Linux勉強会を第00回〜第06回まで開催 – 月イチペース(大体金曜夜or土曜午後) – 参加者数は4~8人 • オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
で鹿児島らぐ紹介のLT • オープンソースカンファレンス2014 福岡 展示 <
これからの予定 • 11/24(祝) オープンソースアンカンファレンス 鹿児島(鹿児島Linux勉強会 第07回) • 12/04(土) 鹿児島inux勉強会 第08回
: 月一回Linux勉強会開催中! その他イベントもやりたい…
オープンソースアンカンファレンス 鹿児島 • 11/24(祝) 明後日! • 今日21:00頃締め切ります… http://connpass.com/event/9926/
「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」を立ち上げまし た http://kagolug.org/ 鹿児島のお友達に教えてあげてね 11/24(祝) オープンソースアンカンファレンス鹿児島もよろし く
#チラシ余ってるので欲しい方は声をかけてください_o_
4/26(土) 第00回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 鹿児島らぐ立ち上げ •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – WindowsXP の入っているIBM ThinkPad X40 に Debian を導入 – RasberryPi と Arduino の接続 – RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
5/31(土) 第01回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 8人 • Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 –
無印PentiumにdebianをInstallする – Tails の使い方とか • 時間が余って困る – 次回時間余ったら宮崎のサト妹で採用されているアンカン ファレンス方式を採用する?
6/28(土) 第02回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 東海道らぐ,小江戸らぐとの中継 •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – LingrBotを作ってみた – ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携 – ChromecastをLinuxで遊ぶ – 無印Pentium debian install memo – Talkspaceの紹介
7/25(金) 第03回開催 • 金曜夜開催(土曜日の参加は難しいとの声から) • 参加者 6人 • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC- UNIX関連ネタ発表
– SETI @ HOME Debianでやってみる! – Vimネタ – Pipelight でSilverlightを – RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3 • RaspberryPi B+ 共同購入受け渡し
8/2(土) オープンソースカンファレ ンス2014 Kansai@Kyoto LT • 「鹿児島らぐはじめました」というLTを発表 • その後SoftwareDesignで言及されてそれを見て 来ましたという人が!
8/23(土) 第04回開催 • 土曜午後開催(30日の週は福岡でセキュリティキャンプ九州が開催されるの で23日) • 参加者 4人(内新規参加者2人) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC-UNIX関連ネタ発表
– 鹿児島らぐ紹介(オープンソースカンファレンス関西LT流用) – 自己紹介 – Linux標準教科書を使った読書会 pp.36-47(3.2.6迄) – 休憩(コミケで買ってきた本を読んだり,RaspberryPiの話をしたり) – Linux関連発表 – ArchLinux導入 – OSC関西参加時の写真紹介など
9/29(金) 第05回開催 • 金曜夜開催 • Linux関連発表 – ADS-B on raspberry
pi – セキュリティ・キャンプ九州 in 福岡 2014 参加報 告" – 寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対 応)
10/25(土) 第06回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 4名(内新規参加者1名) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半 Linux/PC-UNIX関連ネタ発表
– BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るように した話 – 台風で停電になって省電力の設定をした話 – ネットワークの設定が引き継がれなくて困ったので調べた話
11/21 OSC福岡展示< • 今日!
「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」を立ち上げまし た http://kagolug.org/ 鹿児島のお友達に教えてあげてね 11/24(祝) オープンソースアンカンファレンス鹿児島もよろし く
#チラシ余ってるので欲しい方は声をかけてください_o_