Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Raspberry Piの温度管理をソフトウェアで

Raspberry Piの温度管理をソフトウェアで

Kenichiro MATOHARA

September 13, 2020
Tweet

More Decks by Kenichiro MATOHARA

Other Decks in Technology

Transcript

  1. まずはログを撮る まずはログを撮る crontabで1分毎に情報を記録 UNIX Time date +%s SoC温度 /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp スロットリング周りのフラグ

    vcgencmd get_throttled arm周波数 vcgencmd measure_clock arm (外気温度も取るべきだった) * * * * * printf "`date +\%s`,`cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp`,`echo "o 6 / 22
  2. 負荷を掛ける 負荷を掛ける 今回のテストで使った負荷(いつもはvanity address/vttとかとか) $ cat /dev/urandom > /dev/null &

    $ cat /dev/urandom > /dev/null & $ cat /dev/urandom > /dev/null & $ cat /dev/urandom > /dev/null & 7 / 22
  3. cpulimit cpulimit シグナルを使ってプロセスの制限を行う cat からはじまるプロセスを50%に制限 温度が下がるのを確認 :) $ pgrep ^cat

    | xargs -n1 -I{} sh -c "cpulimit -p {} -l 50 -v &" 特定プロセスのcpu利用率を制限するcpulimitを試す – matoken’s meme 16 / 22
  4. その他のパラメータ(未確 その他のパラメータ(未確 認) 認) arm_freq 以外のパラメータ gpu_freq, core_freq, h264_freq, isp_freq,

    v3d_freq, sdram_freq, over_voltage, over_voltage_sdram…… 調べるのちょっと大変かも(不安定になりそう) https://elinux.org/RPicon g#Overclocking_options 19 / 22
  5. 発表時のツッコミとか 発表時のツッコミとか cpufreqでクロック制御できるよ Raspberry pi だと色々いじったことぼくもあります (ボルトさげると電流下がるんですけどそのうち起動 しなくなったりするのでたのしいですね) (Wi が動かなくなったり)

    僕も熱で困っていた事があるので、cpulimit今度試 してみようと思います。有難うございました。 boot/cmdline.txtでmaxcpusが指定できるようで す。 https://uzulla.hateblo.jp/entry/2018/05/04/163608 21 / 22