Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UnionFindのなかま
Search
matumoto
December 11, 2021
Technology
0
32
UnionFindのなかま
2021/12月に行われた大LTでの発表資料です
イベントページはこちら
https://zli.connpass.com/event/230124/
matumoto
December 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by matumoto
See All by matumoto
sync/v2 プロポーザルの 背景と sync.Pool について
matumoto
0
91
Goトランザクション処理
matumoto
0
36
いまいちどスライスの 挙動を見直してみる
matumoto
0
330
Go1.22のリリース予定の機能を見る
matumoto
0
62
GoのUnderlying typeについて
matumoto
0
190
Typed-nilについて
matumoto
0
290
GoのType Setsという概念
matumoto
0
23
GoのRateLimit処理の実装
matumoto
0
340
Webプッシュ通知触ってみた
matumoto
0
31
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
530
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
180
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
18
7.6k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.3k
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
8
2.1k
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
350
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
LLM拡張解体新書/llm-extension-deep-dive
oracle4engineer
PRO
23
6.3k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Side Projects
sachag
455
42k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
UnionFind のなかま 会津大学 学部 2 年 松本響輝 タイトルついでの⾃⼰紹介 • 会津⼤学コンピュータ理⼯学部コンピュータ理⼯学科(⾧い)
• 最近はまってるのはライブラリ作成 ◦ https://github.com/matumoto1234/library/ • Nuxt.js や C++ をたまにやる • 競技プログラミングが好き ◦ AtCoder ⽔ 💧 • ゲーム開発も好き
UnionFind ってご存じですか?
それとなく分かる UnionFind • UnionFind は素集合を管理するデータ構造 ◦ 素集合とは? 素集合・・・どの集合も要素の交わりを持たない A B
それとなく分かる UnionFind • UnionFind でできること ◦ 連結 ならしO( α (N)
) ▪ merge(x, y) := x と y が属する集合をくっつける ◦ 判定 ならしO( α (N) ) ▪ same(x, y) := x と y が属している集合が同じかどうか ※ N は管理する値の数
UnionFind の仕組み • 木構造になっている 0 1 2 3 4 すでにそれぞれが要素数
1 の集合
UnionFind の仕組み • merge(0, 1) が使われると 0 1 2 3
4
UnionFind の仕組み • 続いて merge(2, 3) が使われると 0 1 2
3 4
UnionFind の仕組み • 続いて merge(2, 4) が使われると 0 1 2
3 4
UnionFind の仕組み • 続いて merge(1, 3) が使われると 0 1 2
3 4
それとなく分かる UnionFind • UnionFind でできないこと ◦ 辺の削除 ▪ erase(x, y)
:= x と y を繋ぐ辺を削除 ◦ その他 ▪ UnionFind でできること以外
実は UnionFind には たくさんの親戚がいます!
~ UnionFind の 森 ~ ここは UnionFind の 森 様々な
UnionFind たちを かんさつ できます
おや...?
仲間になりたそうにこちらを見ています じー
近づいて かんさつ してみますか? ➢ はい Yes
彼を かんさつ します...
彼の正体は QuickFind だったようです! 0 1 2 3 4 0 4
3 1 2
それとなく分かる QuickFind • QuickFind は UnionFind と計算量が違う ◦ 連結 O(
N ) ▪ merge(x, y) に O( N ) かかってしまう ◦ 判定 O( 1 ) ▪ same(x, y) は O( 1 ) ですむ
QuickFind の仕組み • 配列で管理 0 1 2 3 4 0
1 3 2 4
QuickFind の仕組み • merge(0, 1) が行われると 0 1 2 3
4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(2, 3) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(2, 3) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(0, 2) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(0, 2) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み • 続いて merge(2, 4) が行われると 0 1 2
3 4 0 1 3 2 4
QuickFind の仕組み 0 1 2 3 4 0 1 3
2 4 • 続いて merge(2, 4) が行われると
QuickFind は去っていきました
おや...?
仲間になりたそうにこちらを見ていません …
それでも近づいて かんさつ してみますか? ➢ YESYESYES はいはいはい
彼を かんさつ します...
かんさつ する前に逃げられてしまった!
しかし追いつけたので問題ありません
彼の正体は Undo 可能 UnionFind だったようです! 0 1 2 3 4
それとなく分かる Undo 可能 UnionFind • Undo 可能とは? ◦ 操作列を stack
で管理することで Undo を可能にした • デメリット ◦ 経路圧縮 という工夫ができなくなり、計算量が大きくなる O( α (N) ) → O( log N ) 詳細は略
Undo 可能 UnionFind は去っていきました
おや...?
大きな 森 が近づいてきました
大きな 森 が近づいてきました
大きな 森 が近づいてきました
かんさつ してみましょう
彼の正体は 削除可能 UnionFind だったようです!
それとなく分からない 削除可能 UnionFind • 削除可能とは? ◦ 平衡二分探索木を中に取り入れた Linc Cut 木
(Euler Tour Tree) を使って削 除を可能にした ◦ そもそもデータ構造としての格が違う • デメリット ◦ できなかったことを可能にしているので計算量が大きくなる O( α (N) ) → O( log2 N ) 詳細は略
削除可能 UnionFind は去っていきました
どうやら近くの UnionFind はいなくなってし まったようです...
ご清聴ありがとうございました! 紹介しきれなかった親戚 • 部分永続 UnionFind • 完全永続 UnionFind • 重み付き
UnionFind • 重み付き Undo 可能 UnionFind など